1,800円以上の注文で送料無料

営業はいらない の商品レビュー

3.8

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/05

・近い将来、営業がインサイドセールス、もしくは無くなることを考えて、営業マンはやれるので経営者になるのも良い。ということに気付いた。

Posted byブクログ

2024/01/23

新卒から営業職で過ごしてきた私は、とはいっても日本はもう少し時間がかかるかな?と思うが、全体的にはおっしゃる通り、という感じだった。だからこそ今回転職にあたって営業職から離れているのもある。次の職種もAIや時代の進化によりとって変わりうるものだと思うので、自分の目で頭で考えて生き...

新卒から営業職で過ごしてきた私は、とはいっても日本はもう少し時間がかかるかな?と思うが、全体的にはおっしゃる通り、という感じだった。だからこそ今回転職にあたって営業職から離れているのもある。次の職種もAIや時代の進化によりとって変わりうるものだと思うので、自分の目で頭で考えて生きていきたい。 ゆくゆくは経営に携われれば、と改めて思った。

Posted byブクログ

2023/04/11

「営業はいらない」という主張を理論や事例を踏まえて学ぶことができる。営業マンの今後の生き方も書かれています。 人によっては物足りないかもしれません。

Posted byブクログ

2023/02/25

前衛的なタイトルではありますが、営業が単純に不要と言うよりかは、その体系を新しい時代に変化させるための考え方を理解できました。

Posted byブクログ

2022/12/10

インパクトのある題名だが、決して営業の存在を全否定するものではない。ICTが営業の仕事にどうとって変わりつつあるかを解説し、その上で営業マンはどう変わるべきかを考える本。ITで営業支援というキーワードは就活時にもよく目にしたので、営業職希望だけでなくそっち方面に興味がある人にも読...

インパクトのある題名だが、決して営業の存在を全否定するものではない。ICTが営業の仕事にどうとって変わりつつあるかを解説し、その上で営業マンはどう変わるべきかを考える本。ITで営業支援というキーワードは就活時にもよく目にしたので、営業職希望だけでなくそっち方面に興味がある人にも読む価値のある本だと感じた。

Posted byブクログ

2022/11/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半の営業が消える理由がくどくて、ちょっと長ったらしかった。 以下印象に残っている 消えた要因:デジタル化が進んでしまっているから 具体:証券会社の事例。昔は足を使って人を突っ込みまくっていたが、今は全てデジタルシフトが起きてネットで完結してしまっている 例2:amazon等の出現  ターゲティング等が優秀でおススメしてくれるので、人に説明をするだけの営業に価値はなくなる。 上記等から、営業で価値があるのは コンサル型の営業マンは残ると言われていたが、 筆者としてはそれも怪しくなるとのこと。 ではどうすればよいか? 戦略立案ができるようになれば良い 今までの営業は上からの無駄な戦略で、テレアポ等をやらされていたが、自分自身が戦略を作っていける人間になることが価値であるとのこと。 そのために独立の勧めをされていた。 かつ戦略は2つで、 ①地方でのブルーオーシャン戦略 ②ホスピタリティーを高め気に入ってもらうこと。 →比較されない状況を作る。 ①については、 小さい地域であれば大手も投資しようと思わないし、そこでシェアをとってしまえば強いということ。 思ったのは求人媒体のあるきたとかアイデムみたいな地方雑誌系媒体もこれにあたるのかなと思った。 読んでみて自分も営業マンとして危機感はおぼえた。 これからの営業活動もただ、ルーティンをこなすのではなく戦略立案というとこを意識して仕事をしていくだけでもまずは変わるのではないかと思った。 あと、お客様を握ってしまうのは大事だから 関係構築はやはり強めておきたい。 その為になにができるか お客様のゴールに自分もコミットすること。

Posted byブクログ

2022/12/05

経営戦略がしっかりしていれば、営業はいらない! 本書は決して営業マンという仕事自体を非難している訳ではない。 経営戦略=戦わずして勝つ戦略がしっかりしていれば売り込みに行く必要がないといっている。 代表的な企業がテスラやバルミューダだ。 戦略を立てる頭を使わず、足だけで稼ぐ時代...

経営戦略がしっかりしていれば、営業はいらない! 本書は決して営業マンという仕事自体を非難している訳ではない。 経営戦略=戦わずして勝つ戦略がしっかりしていれば売り込みに行く必要がないといっている。 代表的な企業がテスラやバルミューダだ。 戦略を立てる頭を使わず、足だけで稼ぐ時代は終わった。

Posted byブクログ

2022/08/15

営業マンが必要でなくなっていく世界を憂い、啓蒙の為にテスラやバルミューダや聞こえの良い実例を挙げて書かれた新書なので、刺さる営業マンには目から鱗が落ちるような良著に感じることだろう。勿論参考になる考え方や事実を教えてくれる点は良いし、新書なのだからそれぐらいあって当然とも思うのだ...

営業マンが必要でなくなっていく世界を憂い、啓蒙の為にテスラやバルミューダや聞こえの良い実例を挙げて書かれた新書なので、刺さる営業マンには目から鱗が落ちるような良著に感じることだろう。勿論参考になる考え方や事実を教えてくれる点は良いし、新書なのだからそれぐらいあって当然とも思うのだけれど、それでもクリエイティヴな発想を重視する著者の視点は経営者として見張るものがある。ただ、悲しいかな並の新書と同じように、読んだところでそれだけか、とこれから無くなっていくであろうちっぽけな営業マンである私は感じてしまった。

Posted byブクログ

2022/07/03

「テクノロジーで営業職の無駄を削減」 ・米国に比べ日本は資料作成・会議の時間が倍以上 ・「会社は成長し続けなければならない」は経営者の思い込み ・見習いたい米国ポートランドの老舗達 用事のない定期訪問↔忙しいのに急に訪問してくる営業 日本のサラリーマンは仕事するフリは辞めて世界に...

「テクノロジーで営業職の無駄を削減」 ・米国に比べ日本は資料作成・会議の時間が倍以上 ・「会社は成長し続けなければならない」は経営者の思い込み ・見習いたい米国ポートランドの老舗達 用事のない定期訪問↔忙しいのに急に訪問してくる営業 日本のサラリーマンは仕事するフリは辞めて世界に通用するいち個人を目指すべき

Posted byブクログ

2022/01/09

前半部は、セールステックの発達により、フィールドセールスは早晩不要になる、という主旨。敢えて極論を唱えている部分もあるが、方向性としてはその通りだと思う。想定される幾つかの論点(反論)に対して、根拠を示してカウンターパンチを出している。ポイントは、エクスペリエンス戦略。 後半は、...

前半部は、セールステックの発達により、フィールドセールスは早晩不要になる、という主旨。敢えて極論を唱えている部分もあるが、方向性としてはその通りだと思う。想定される幾つかの論点(反論)に対して、根拠を示してカウンターパンチを出している。ポイントは、エクスペリエンス戦略。 後半は、では営業は何をすれば良いのか、という切り口から、筆者の自説として、プルーポンド戦略を唱えている。ここ以降は営業の話とはほぼ関係ないが、理に適っており、自分の考えを後押ししてくれているように感じた。 ブルーポンド戦略  小さな市場での独占の達成  高い顧客ロイヤルティの獲得

Posted byブクログ