1,800円以上の注文で送料無料

まち の商品レビュー

4.2

184件のお客様レビュー

  1. 5つ

    66

  2. 4つ

    72

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/12

02月-07。3.0点。 幼い頃父母を火事で喪った主人公、歩荷を生業とする祖父に育てられる。高校卒業後東京へ出て、引っ越しのアルバイトを。 サラッと読める。「ひと」の続編的に扱われるが、同じ人物がちらっと出ているのみ。でも「ひと」の後に読むのが良い。

Posted byブクログ

2023/02/04

ひと、まち共に東京の情景が浮かぶ描写が好き。 東京に数年間住んでいたからか、ノスタルジックな気分になりました。ストーリーも面白く、読みやすかった。まちとともに成長していくひと。そんな感じです。

Posted byブクログ

2023/01/29

「ひと」に続いて、読んでみた。読みやすい。大きな事件、大きな出来事があるわけではないが、いや、小学生で両親を火事で亡くすなんて、大きな出来事か…。 じいちゃんが、すごい。火事で亡くなった息子夫婦に代わり、孫を引き取り立派に育て上げる。口数が多い人ではない分、「人を守れる人間になれ...

「ひと」に続いて、読んでみた。読みやすい。大きな事件、大きな出来事があるわけではないが、いや、小学生で両親を火事で亡くすなんて、大きな出来事か…。 じいちゃんが、すごい。火事で亡くなった息子夫婦に代わり、孫を引き取り立派に育て上げる。口数が多い人ではない分、「人を守れる人間になれ」の言葉は響く。 「ひと」で出てくる『おかずの田野倉』が登場した時は、思わず、おーっと叫んでニヤッとしてしまった。見知った人が出てくるのはうれしい。 「ひと」も「まち」もおすすめです。今度は「いえ」を読んでみたい。

Posted byブクログ

2023/01/24

大都会の東京でもご近所さんと関係が築いて生きていく…素敵ですね。 おじいちゃんの言葉もいいです。 『頼る側じゃなく、頼られる側でいろ。(中略)お前を頼った人は、お前をたすけてもくれるからな。たすけてはくれなくても、お前をおとしめはしないから』 それをちゃんと教訓として生きている舜...

大都会の東京でもご近所さんと関係が築いて生きていく…素敵ですね。 おじいちゃんの言葉もいいです。 『頼る側じゃなく、頼られる側でいろ。(中略)お前を頼った人は、お前をたすけてもくれるからな。たすけてはくれなくても、お前をおとしめはしないから』 それをちゃんと教訓として生きている舜一も素敵です。

Posted byブクログ

2023/01/03

「ひと」に続いて読みましたが、人間の持つべき優しさの表現がとても上手いと思いますし、起承転結が緩い構成がとても心地よいです。

Posted byブクログ

2023/01/03

育ててもらった祖父に背中を押され、上京してきた若者が東京でコンビニや引っ越し業者のバイトを経て成長する話。 「ひと」も読みやすかったので、元から期待していたが、期待通りの読みやすさと温まるストーリーに大満足。

Posted byブクログ

2022/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「人に頼られる人間になれ」「人を守れる人間になれ」という言葉に共感出来ました。 人の良いところをきちんと誉めるなど素直な心も大切なんだと気付きました。

Posted byブクログ

2022/12/26

「ひと」同様、1人の青年の人生の一部分だけかこりとったような物語。 この先、すごいドラマがあるかもしれないし、なにもないかもしれない人生の「今」をきりとっている。 「今」にはすごいことは起きないけれど、だからこそよい作品。 お湯でいえば40℃の、ほっと暖かいお話

Posted byブクログ

2022/12/22

ドラマティックなことを 淡々と書くのが、この作者の特徴か? 「いえ」を先に読んでいたので、 主人公の江頭くんが何者か ようやく分かってスッキリ。

Posted byブクログ

2022/12/22

「ひと」が凄く良かったので期待してしまった分想像以上にはならなかったなぁーという感想。 でも読んで良かったし、良い言葉にも出会えた。

Posted byブクログ