1,800円以上の注文で送料無料

人は話し方が9割 の商品レビュー

3.5

692件のお客様レビュー

  1. 5つ

    94

  2. 4つ

    224

  3. 3つ

    248

  4. 2つ

    63

  5. 1つ

    26

レビューを投稿

2020/12/26

実践的な内容だった。 相手の立場から想像するのは、難易度が高い気がした。とはいえ、心掛けてそれを強く反映できれば、良い意思疎通が叶うと思えた。

Posted byブクログ

2020/12/23

人が話しやすい環境作りをすれば誰もが話すことができるから、自分からそういう環境を作っていこうという考え方は好きだが、実際活動としては難しいと感じた

Posted byブクログ

2020/12/24

まず話し方で1番大切なのは「聞くこと」 会話相手の承認欲求を満たすような聞き方が記載されています。 会話相手が楽しんでもらえる「拡張話方」や、最強のフレーズなど日常会話でも簡単に用いることができるテクニックを紹介してくれます。 私の周りにも人の話を最後まで聞かずに結論づ...

まず話し方で1番大切なのは「聞くこと」 会話相手の承認欲求を満たすような聞き方が記載されています。 会話相手が楽しんでもらえる「拡張話方」や、最強のフレーズなど日常会話でも簡単に用いることができるテクニックを紹介してくれます。 私の周りにも人の話を最後まで聞かずに結論づけ話す方、否定会話する方などがいます。 この本を読む前の私も恥ずかしながらそんなひとりでしたが聞く力の大切さを教えてくれた一冊です。 読みやすい一冊ですので気になる方は読んでみてください。

Posted byブクログ

2020/12/18

何か目新しいことが書かれているわけでは無かったが、感謝の気持ちは忘れちゃいけないな。とか、4Dワード多くなっちゃってる時あるよな。とか、改めて心がけるべきことを整理することができた。

Posted byブクログ

2020/12/17

話し方は人生においてとても重要であるという事が書かれた本。 話す時に意識したほうが良いこと、姿勢について約30章書かれている。一般的に知られてそうな事や、自分自身意識している内容も多かったが、わかりやすい文章と構成でよく脳に染み込みました。 嫌われる4Dワード(でも、だって、ど...

話し方は人生においてとても重要であるという事が書かれた本。 話す時に意識したほうが良いこと、姿勢について約30章書かれている。一般的に知られてそうな事や、自分自身意識している内容も多かったが、わかりやすい文章と構成でよく脳に染み込みました。 嫌われる4Dワード(でも、だって、どうせ、ダメ)の使用は注意しないと。。

Posted byブクログ

2020/12/15

話し方のスキルというよりは、 人に気に入られる、自分の気持ちの持ち方等、精神的なアプローチから話し方について記載している本。 日頃のコミュニケーション、人間関係にトラブルがあった場合、若い社会の人は必読。 特別に話し方について活用できそうなスキルなどは記載されていなかったと読...

話し方のスキルというよりは、 人に気に入られる、自分の気持ちの持ち方等、精神的なアプローチから話し方について記載している本。 日頃のコミュニケーション、人間関係にトラブルがあった場合、若い社会の人は必読。 特別に話し方について活用できそうなスキルなどは記載されていなかったと読んだ際の感想だったが、コミュニケーションのすべては記載されているように結局は『スキル』というよりは『メンタル』かと。納得。。。

Posted byブクログ

2020/12/12

読みやすく2日で読了。 人は話し方が9割 話し方はメンタルが9割・・・だと感じた。 聞く&話すのが上手くなるためには、たくさん機会をつくること。 そのためには、話して心が折れる人ではなく、全肯定の環境で好きな人とたくさん話す。 心が軽くなった。 自分のクセに気をつけながら...

読みやすく2日で読了。 人は話し方が9割 話し方はメンタルが9割・・・だと感じた。 聞く&話すのが上手くなるためには、たくさん機会をつくること。 そのためには、話して心が折れる人ではなく、全肯定の環境で好きな人とたくさん話す。 心が軽くなった。 自分のクセに気をつけながら、好きな人との会話を楽しもう。

Posted byブクログ

2020/12/12

どんな相手にでもうまく話さないといけないと思い、それができなくて自己嫌悪に陥ることもあった。話すのが苦手であると思い込んでしまい、積極的なコミュニケーションを避けるようになってしまった。 本書にある通り、自分が好きで心を許している人であれば流暢に話すことができることに気がついた。...

どんな相手にでもうまく話さないといけないと思い、それができなくて自己嫌悪に陥ることもあった。話すのが苦手であると思い込んでしまい、積極的なコミュニケーションを避けるようになってしまった。 本書にある通り、自分が好きで心を許している人であれば流暢に話すことができることに気がついた。 まずは好きな人とのコミュニケーションで話す力を磨く。苦手な人に対しては、思いを伝えることに重きを置いて、ゆっくりでもいいから伝える努力を放棄せずコミュニケーションを取っていきたい。 会社の集合研修などで必ず冒頭に行う自己紹介が毎度憂鬱だったが、考えてみれば用意をしていなかったのである。次回からはしっかり用意をして臨みたい。

Posted byブクログ

2020/12/11

「人は自分のことを認めてくれる人を好きになる。」 相手の立場で話すことを意識するようになれた本。 この本を読もうと思ったのは、話し方に自信がないから。どうしてもコミュニケーションが上手いとは言えないし、女の人とか初対面の人と話すのは慣れない。だからこの本を手に取った。 この本...

「人は自分のことを認めてくれる人を好きになる。」 相手の立場で話すことを意識するようになれた本。 この本を読もうと思ったのは、話し方に自信がないから。どうしてもコミュニケーションが上手いとは言えないし、女の人とか初対面の人と話すのは慣れない。だからこの本を手に取った。 この本に書かれてあったのは、「話し方は相手の立場に立って、相手ベースで話させること」であった。前提として、人は自分のことが一番気になり、自分のことを認めて欲しく、自分を認めてくれる人を好きになるからだ。それを踏まえると、聞く力・拡張話法・嫌われない話し方といったものが重要になる。 この本で学んだのは、常に相手の目線で考えることがコミュニケーションの基本だということ。つい場を面白くしようとして自分の話をしてしまうことがある。そういった場面を減らし、相手の話を聞いて一緒に笑ってあげられるようなコミュニケーションをこれからとっていこうと考えている。

Posted byブクログ

2022/02/04

・「否定しない」「うなずく」「プラストーク」 ・まずは相手の話を聞く。話す2:聞く8 ・独り言として「やっぱり、すごいなあ」と呟く→普段からそう思っていたことが伝わる。 ・拡張話法。感嘆、反復が大切。「やっぱり!」「すごい!」「ー?」

Posted byブクログ