1,800円以上の注文で送料無料

人は話し方が9割 の商品レビュー

3.5

692件のお客様レビュー

  1. 5つ

    94

  2. 4つ

    224

  3. 3つ

    248

  4. 2つ

    63

  5. 1つ

    26

レビューを投稿

2021/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人と話す上での基本姿勢である聞くことや否定しないことの大切さを学んだ。特にこの本は嫌われない話し方が面白かった。しかし、この言葉では素直に受け取らない人もいるのでは?という部分もいくつかあった。

Posted byブクログ

2021/01/05

わかっているようでできていない。 聞くことが大切。聞き方=話し方=その人の在り方につながっている。 関西人気質がゆえに?オチのあるおもしろい話をしないとな、という軽圧からも解放された。2021年はいろんな人の思いや話をたくさん聞いて、老若男女、上下左右さまざまな角度と目線のお話か...

わかっているようでできていない。 聞くことが大切。聞き方=話し方=その人の在り方につながっている。 関西人気質がゆえに?オチのあるおもしろい話をしないとな、という軽圧からも解放された。2021年はいろんな人の思いや話をたくさん聞いて、老若男女、上下左右さまざまな角度と目線のお話から学びの年にしよう。そんな風に思える良書でした。 2時間かからないくらいでスーッと読めます!

Posted byブクログ

2021/01/05

「話し方とは、日頃の心のあり方が形になったもの」という一言にはとても納得。 具体的なテクニックはとても当たり前のことが多いが、改めて言われるとちゃんと出来ているかなと考えてしまう。 話し方より、聞き方が大事。上手に話を聞けるようになりたいな。

Posted byブクログ

2021/01/04

コミュ力が高い=Tedトークのプレゼンターやお笑い芸人のように話し方が上手ければならないという世間一般の概念を覆す本。『話し方において一番大切なことは聞くことである』と言っています。 以下、箇条書きで個人的に響いたフレーズ。 (1日で読めます) そして、話を聞くときのキーワー...

コミュ力が高い=Tedトークのプレゼンターやお笑い芸人のように話し方が上手ければならないという世間一般の概念を覆す本。『話し方において一番大切なことは聞くことである』と言っています。 以下、箇条書きで個人的に響いたフレーズ。 (1日で読めます) そして、話を聞くときのキーワードは相手を一切否定しない『全肯定』。 つまるところ、人間誰しも自分のことが世界で一番大好き・他人なんて関心ないという生き物なので、その前提に立って、相手にとってどのような人が好感を持てるかという風に考えてみる。その上で、相手に関心を持つことがファーストステップ。 人間みな自分が大好きだから、自分の話を聞いて、わかってくれる人を好きになる。 実際の話を聞くときのテクニックは5つのステップ。感嘆→反復→共感→賞賛→質問。 それぞれのフレーズ集は確かに覚えておいても損はないかも。 話すのが苦手なら、無理に流暢に話さなくていい、 沈黙はダメなことという呪縛から逃れなさいと言っています。 大切なのは心を込めること。あと、誰とも無理に話そうとしなくていい、合わない人からは立ち去ればいい。 『やっぱり』という言葉の強さ。 名刺をもらったら、会社ではなく、まず名前を見る、すぐしまわない!そして名前を呼んでみる。 楽しそうな人には巻き込まれたくなる。 人は笑わせてくれる人より一緒に笑ってくれる人を好きになる。 失敗談は自分を開示し、相手に安心感を与えるから、ぜひマイしくじりリストを作ると良い。 相談に乗りに来る人は、結局のところ、『とにかく話を聞いてほしい』『自分のことをわかってほしい』『共感してほしい』と思っていることを頭に入れて、その気持ちを無視して解決策を提示しない! キーワードは『一緒に考えよう』 叱られたときは労力を費やしてくれてありがたいと思う考え方へのシフトチェンジ。 ありがとう、を日常生活の口癖に。

Posted byブクログ

2021/01/04

人は話し方が9割、つまり人生は話し方次第で9割も決まってしまうと著者は述べる。また、話し方の9割は聞き方であるとも述べている。それは聞き方で人生の8.1割も決まってしまうということになる(自論)。 聞き方、話し方を考える以前に、そもそも人間の心理を理解する必要があるだろう。まず、...

人は話し方が9割、つまり人生は話し方次第で9割も決まってしまうと著者は述べる。また、話し方の9割は聞き方であるとも述べている。それは聞き方で人生の8.1割も決まってしまうということになる(自論)。 聞き方、話し方を考える以前に、そもそも人間の心理を理解する必要があるだろう。まず、人は誰しも自分が一番大切だと思っている。そして誰もが自分のことを認めてほしいと思い、また認めてくれる人を好きになる。 その上で聞き方、話し方における重要ポイントを抑えよう。 話を聞く際には、まずは絶対に否定してはならない。相手を認めるためである。またよく犯す過ちは、相談事に自分から進んで意見を述べることである。相手はただ聞いてほしいだけであって意見を求めているわけではないことが多い。 次に話す際も、相手を中心にすることが大切である。相手の興味を探りつつ、話を広げ、ハマったところで深くしていく。また、先程の相談の場合のように自分の意見を話さなければならないときは要注意である。相手に否定的な意見ほど、『自分もあったことだけど、、、』『個人の1意見として、、、』というように、なるべくストレートではなく変化球で伝えることを意識したい。 上記は一例に過ぎないが、本書ではさまざまな話し方、聞き方のポイントがまとめられており、コミュニケーションのコツを掴むには最適だろう。

Posted byブクログ

2021/01/05

「ありがとう」を沢山言おうと思った また怒られた時は不貞腐れるのではなく怒ってくれた人に感謝をして次に生かすことが大事だなと思った 内容もわかりやすい

Posted byブクログ

2021/01/04

人と話す場合のコツが書いてある本。 当たり前のこともありつつ、普段無意識にしてしまっていることもあると感じたので今後は気をつけていきたい、と思える本。

Posted byブクログ

2021/01/03

話題の本。話し方のコツ、基本としては読みやすい。最初の方に登場する会話の3つの原則がすべてを物語る。「人は自分への関心が一番強い」「人は自分のことをわかってほしい生き物」「自分のことをわかってくれる人に好意を持つ」そういうことだなと実感する。あと、「自分が話しやすい人だけ話すこと...

話題の本。話し方のコツ、基本としては読みやすい。最初の方に登場する会話の3つの原則がすべてを物語る。「人は自分への関心が一番強い」「人は自分のことをわかってほしい生き物」「自分のことをわかってくれる人に好意を持つ」そういうことだなと実感する。あと、「自分が話しやすい人だけ話すことで、会話力を磨いていく」これも大事だと感じた。そのほか、自己紹介の作り方も面白い。

Posted byブクログ

2021/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会話をうまくする大前提が「心理的安全性が保たれた中でのコミュニケーション」というのが参考になった。 細かい会話のコツはたくさんあるにせよ、ここが担保されていないとなかなか身に付かない。 なので本書の冒頭に結論で「会話がうまくなる方法、それは「苦手な人との会話を避け、大好きな人と話す時間を増やす」と話していたのだと思う。 心理的安全性が担保されていない世の中での実施はなかなかハードなのでまずは身近な家族、友人との会話で練習を、ということなのかな。 一つ一つのコツは非常に重要だけど、日々の生活だと忘れてしまうので習慣になるまで定期的にトピックだけは読み返して今できてるのかというのを確認したい。

Posted byブクログ

2021/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

話し方のコツとして色々なポイントが挙げられていたが、私は「相手の望んでいることを察知する」ことが大切だと思う。 ・相手の話に対して共感する ・人は自分が一番大好き ・自分に関心をもってもらうことが嬉しい ・叱るときには相手に敬意をもって臨む ・苦手な人とは無理に距離を縮めなくてよい 他のトーク術に書いてある内容も多かったが、文体が非常に読みやすくて飲み込みやすかった。 ありがとうございました。

Posted byブクログ