1,800円以上の注文で送料無料

人は話し方が9割 の商品レビュー

3.5

692件のお客様レビュー

  1. 5つ

    94

  2. 4つ

    224

  3. 3つ

    248

  4. 2つ

    63

  5. 1つ

    26

レビューを投稿

2021/03/26

あたりさわりの無いことというか、当たり前のことというか、どこかで読んだことがありそうなことが多く正直あまり新しい気づきは得られなかった。

Posted byブクログ

2021/01/13

話すことより聞くことの方が大事っていう内容だったかな? 人は話し方が9割というタイトルではありますが、話し方以上に聞き方についてことが書かれていました。 小手先の口のうまさだけじゃいけないということを改めて実感しました。

Posted byブクログ

2021/01/13

はじめの50ページで全て語り尽くしてる感がある。 --- 1)話してる相手を否定しなければ、相手もあなたを否定しなくなる ・否定語禁止 でも、だって、どうせ、だめ等 意見がたくさん出ることが大事 ・笑顔で頷く ・プラストーク  2)拡張話法 感嘆 わーー!!えーー?!...

はじめの50ページで全て語り尽くしてる感がある。 --- 1)話してる相手を否定しなければ、相手もあなたを否定しなくなる ・否定語禁止 でも、だって、どうせ、だめ等 意見がたくさん出ることが大事 ・笑顔で頷く ・プラストーク  2)拡張話法 感嘆 わーー!!えーー?!♡ 反復 相手の言葉を反復 共感 称賛 質問 3)話すことが苦手なら苦手と開き直っても良い。 流暢に言葉が出てこなくても、焦らなくて良い じっくり言葉を選びながら、ゆっくり話せば良い 4)相手の名前を覚え、すぐに会話で使うようにする 5)説得するより勝手に楽しむ。人は勝手に楽しんでる人に巻き込まれたくなる。 6)人は笑わせてくれる人よりも、一緒に笑ってくれる人を好きになる 7)悩んでる人には、「一緒に考えようね」で寄り添う

Posted byブクログ

2021/01/12

読んでいくと、結構気になることが書かれてて参考になりました。 もともと感じていたこともいろいろありましたが、改めて書かれていると意識してみようと思いました。

Posted byブクログ

2021/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今までに聞いたことのないようなテクニックは書いてないけど、そうするのが難しいんだよね〜といった話し方、思いやり方が書いてある本でした。自分は「でも」から話し始めてしまうことが多いと気づいたため意識して直していこうと思った。

Posted byブクログ

2021/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人は誰もが自分のことが一番大切であり自分に一番興味がある。 人は自分のことを分かってくれる人のことを好きになる。 話すことが苦手なら苦手と開き直ってもいい、流ちょうに言葉が出てこなくても焦らなくていい。じっくり言葉を選びながらゆっくり話せばいい。 沈黙はだめなことその呪縛から一刻も早く解き放たれましょう。 同じ欲求でも睡眠欲や性欲と違って、食べ物は話が広がりやすくかつ明るく話せる話題です。例えば立食パーティであいてがお皿に取っているものに注目しそこから食べ物の話題に入るとすんなり話を広げることができます。 ~おいしいそうですね。お肉好きなんですね どこかのお店ってありますか 人は笑わせてくれる人よりも一緒に笑ってくれるひとが好き。 このことを理解していると自分がたくさんしゃべらなくても、流ちょうに話ができなくても相手に気に入られようと無理にいい話をしなくても自然に好かれます。 しくじりこそが最大のネタ この人は感じがいいな この人なんか嫌だな のどちらかで印象が決まります。相手のメモリが悪印象のほうに大きく振れるとゼロ に戻すために相当な努力をしなければならなくなります。 話し方の基本は相手の話を聞きだし、広げ気持ちよく話してもらえるような聞き上手になること。 話をまとめ、終わらせるという正反対のことをしないようにする。 今度からできるように頑張ります。ただ忘れやすいたちなので万一同じことをやりましたら、その時も遠慮なくご指摘ください。

Posted byブクログ

2021/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

叱られた後、「謝罪」と「感謝」を伝える 叱る側も労力を払ってくれていることを忘れない姿勢を大切にしたい。 特に目新しい内容はなかったが、上記は印象に残った。

Posted byブクログ

2021/01/11

日本人の自己肯定感の低さは問題だなと感じた。 確かに、外国の人と比べて日本人はスピーチに対して印象が良くないイメージがある。 自分自身の言葉を1番聞いているのは自分自身であり、常日頃からプラスになるようなこと、ポジティブになれるようなことを発言していくと自分の脳内にも刷り込ま...

日本人の自己肯定感の低さは問題だなと感じた。 確かに、外国の人と比べて日本人はスピーチに対して印象が良くないイメージがある。 自分自身の言葉を1番聞いているのは自分自身であり、常日頃からプラスになるようなこと、ポジティブになれるようなことを発言していくと自分の脳内にも刷り込まれ、結果マイナスな考えに働くことが無くなるように思う。 自己肯定感を高め、自分の人生を自分自身が豊かだと思えるように生きていきたい。

Posted byブクログ

2021/01/10

会話の仕方についての姿勢やテクニックを具体例を交えて簡潔に書いてあるので、とても読みやすかった。 話し方の基礎(?)が綺麗にまとめられている感じなので、既に色々調べた事があるとあまり新鮮さは感じないと思う。 個人的には、 ・相手の話す言葉ばかり気にせず、本心を汲み取るようにするこ...

会話の仕方についての姿勢やテクニックを具体例を交えて簡潔に書いてあるので、とても読みやすかった。 話し方の基礎(?)が綺麗にまとめられている感じなので、既に色々調べた事があるとあまり新鮮さは感じないと思う。 個人的には、 ・相手の話す言葉ばかり気にせず、本心を汲み取るようにすること ・話すときは気持ちを込めて話すこと が読んで印象に残った。

Posted byブクログ

2021/01/10

コミュニケーションについて悩んでいた所があって読んでみた。 誰もが自分に1番興味があって相手を理解してあげられる人が好かれるのかなって思った。 相手をよく観察して相手の話を広げていきたい。 相手に嫌われないようにするために余計な一言を言わなかったり、正論を直接ぶつけないって...

コミュニケーションについて悩んでいた所があって読んでみた。 誰もが自分に1番興味があって相手を理解してあげられる人が好かれるのかなって思った。 相手をよく観察して相手の話を広げていきたい。 相手に嫌われないようにするために余計な一言を言わなかったり、正論を直接ぶつけないってことも実践していきたいな。

Posted byブクログ