1,800円以上の注文で送料無料

Iの悲劇 の商品レビュー

3.7

262件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    109

  3. 3つ

    79

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2020/12/02

どことなく奥田英朗を連想するが、露悪的、冷笑的というわけでもない。 連作短編集だが、最後にちゃんと落ちも用意されている。 課長の怪しさは読みながら感じ取れたのだが。

Posted byブクログ

2020/11/29

無人になってしまった村を甦らせるのは相当難題 次々トラブルが起こるし仕事の苦労はいかばかりか 弟との電話での会話、万願寺さんの市職員としての矜持がみえて、その事が余計に物語の最後に効いてくる 万願寺さん、読んでいて『愚者のエンドロール』の奉太郎と重なってしまいやるせなかった

Posted byブクログ

2020/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Iターンの悲劇、なんですね。 日常の謎系の連作短編集ですけど、ほのぼのしてるように見せかけて、一編一編もなんだか不穏。どんどん人もいなくなるし。 そして最後に米澤穂信さんらしい嫌なオチ。 確かに住人がいるとお金かかるんですよね。 地方都市の非効率さって歯痒いものがある。 もっと必要なところにお金が行かずに、無駄な予算をかけてるってジレンマがあっても、現場の人にはどうにも出来ない。市役所の職員も大変な仕事だなって思います。 初めからあやしい伏線が散りばめられていて、ちゃんと回収されていくのは流石でした。ミステリとしても、社会的なテーマとしても面白かったです。

Posted byブクログ

2020/11/20

「Iの悲劇」というからエラリー・クィーンの「Y(X・Z)の悲劇」や夏樹静子の「Wの悲劇」のような本格的ミステリーかと思いきや「Iの悲劇」の「I」はIターン(移住)の「I」だった。 六年前に滅びた山あいの小さな集落簑石に人を呼び戻すため、市長肝いりでIターン支援プロジェクトが実施さ...

「Iの悲劇」というからエラリー・クィーンの「Y(X・Z)の悲劇」や夏樹静子の「Wの悲劇」のような本格的ミステリーかと思いきや「Iの悲劇」の「I」はIターン(移住)の「I」だった。 六年前に滅びた山あいの小さな集落簑石に人を呼び戻すため、市長肝いりでIターン支援プロジェクトが実施されることになる。 業務にあたるのは簑石地区を擁する、南はかま市「甦り課」。実際申込み者が多く、10世帯が移住してくる。 短編各章でその移住者たちに、ちょっとした事件(だから最初はだるいが、でも一つ一つがちょっとした謎解き風)が起こり、その世帯は次々と出ていってしまう。 最後の章の「Iの悲劇」でその事件の真相が明かされる大団円的どんでん返し。そして最後のフレーズが「そして、誰もいなくなってしまった」。殺人事件のような大事件ではないが、立派なミステリーでした。

Posted byブクログ

2020/11/09

住民が一人もいなくなってしまった村に人を移住させ定住させる…主人公はそんな仕事をする「甦り課」の万願寺と新人観山。評判の良い一冊ということは知っていたが、正直読み始めが辛かった。こんなの上手くいくわけがないじゃないか!大体これ米澤さんだよ、と思いつつページをめくる。第一章のラスト...

住民が一人もいなくなってしまった村に人を移住させ定住させる…主人公はそんな仕事をする「甦り課」の万願寺と新人観山。評判の良い一冊ということは知っていたが、正直読み始めが辛かった。こんなの上手くいくわけがないじゃないか!大体これ米澤さんだよ、と思いつつページをめくる。第一章のラストの一行に、ほらね、となり、公務員という仕事が、万願寺が、本当に可哀そうになる。一話一話が軽めだがちゃんとミステリなのが憎い。ほらねほらね、と思いながらも違和感をぼんやり重ねた先、思った以上のものが待っていた…後味のなんと苦いこと。

Posted byブクログ

2020/11/03

こわすぎることがなく、安心して読めました。物語全体の構成もとてもよく、結末を知った上でまた読みたくなります!

Posted byブクログ

2020/10/23

『木製の船を保存するため、朽ちた木材を取り替えていく。櫂を取り替え、帆柱を取り替え、船底を取り替えていく。そうして長い時間が過ぎ、やがて全ての部品が交換されたとき、それは元の船と同じものだと言えるだろうか。』

Posted byブクログ

2020/10/23

人の絶えた集落に、外から移住者を呼び込み復活を。市長肝いりのIターンプロジェクト。 しかし移住者の間ではなぜか不和や不幸が続き……。 トラブルに対応するのは「甦り課」の職員、万願寺、観山、西野課長。 果たしてプロジェクトは成功するのか? ……といった内容なんだけども、公務員って...

人の絶えた集落に、外から移住者を呼び込み復活を。市長肝いりのIターンプロジェクト。 しかし移住者の間ではなぜか不和や不幸が続き……。 トラブルに対応するのは「甦り課」の職員、万願寺、観山、西野課長。 果たしてプロジェクトは成功するのか? ……といった内容なんだけども、公務員って大変だなあ! しかし本当に悲劇続きで、特に「重い本」で「なんだこれ……酷すぎる……こんなの悲劇……ハッ、タイトル!」ってなりました。久保寺さん可哀想すぎる。貴重な研究者が……! 養鯉を始めた牧野さんの「浅い池」くらいなら(悲劇だけど)苦笑できるものの、なかなかつらい。 うん、……やっぱ公務員って大変だわ。

Posted byブクログ

2020/10/22

途中で少し飽きてきてしまいましたが何とか読了。ラストがちょっと期待していた感じではなかったので星2つにしてます。

Posted byブクログ

2020/10/21

何だか人生と言うか社会の縮図を描いてるような印象。  当人が気づかないだけでこんな事は結構あるのではないか。 人それぞれで真実は違うわけで真実は一つなんてあり得ない。 最後は何だか善悪のつけ方が微妙な感じになってるが、万願寺が気づかなければ何事も無かったし気づいたから課長も観山も...

何だか人生と言うか社会の縮図を描いてるような印象。  当人が気づかないだけでこんな事は結構あるのではないか。 人それぞれで真実は違うわけで真実は一つなんてあり得ない。 最後は何だか善悪のつけ方が微妙な感じになってるが、万願寺が気づかなければ何事も無かったし気づいたから課長も観山もそれらしい言い訳をしてるが結局やっていることは決して褒められることではない。 でもそれを仕事と割り切らなくてはならない事情も解る。 結構考えさせられる作品。 ドラマにしたら面白いんではないか。

Posted byブクログ