1,800円以上の注文で送料無料

「いつでも転職できる」を武器にする の商品レビュー

3.5

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/04/16

【自分の持ち味から選ぶ仕事】 持ち味とは、動機、性格、価値観から出てくる、資質。 これを知らないとどうしようもない。 これを知ったら、あとは活かす。 仕事が楽しくなりそう。 自己分析・自己理解が大事、という点はいろいろな本でもよく書かれていて、それができたら本当にいいとい...

【自分の持ち味から選ぶ仕事】 持ち味とは、動機、性格、価値観から出てくる、資質。 これを知らないとどうしようもない。 これを知ったら、あとは活かす。 仕事が楽しくなりそう。 自己分析・自己理解が大事、という点はいろいろな本でもよく書かれていて、それができたら本当にいいといつも思う。 資質にあったことなら速く楽にできる、うん、まちがいない。 向いていることなら、好きじゃ無くてもやりがいが湧く、だから、好きなことより向いていることを仕事に。 うん、向いてることは、そう変わるものではないからな。嗜好はいろいろいなきっかけで変わるし。そこまで信頼しないほうがいいと思ったり。 それ以外にも、転職時の採用プロセスでどのように伝えるかー相手の視点で、というアドバイスもあった。過去₋実績の具体例、現在ーしていること、未来₋提供価値、を伝える。分かっているようで出来ていない。 例文では素晴らしい実績があることを前提に書かれていたけれど、実績がなくても一貫性を、という点は少し救い。採用側によると思うけれど。どんな活躍をイメージさせられるか。 ・・・ この本を読んで、キャリアの問題が解決することはない。 けれど、 どういう風に考えて、どういう風に自己理解を深めるか、そのツールをもう一つくれる。 さて、先ほど受けた面談では、相手側はどんなイメージを抱いたのかな、自分の資質を全く伝えていなかったと、今気づく。 あと、持ち味って、本当に人と一緒にちゃんと仕事しないと分からない。まずは目の前の仕事、しないとなー。

Posted byブクログ

2023/11/25

キャリア相談とか受けた時に 思い出したい。 特にポータブルスキルを意識した方がいい点 ・・・以下メモ・・・★は自分が思ったこと 「誰もが、このままこの会社にいていいか、モヤモヤと悩んでいる」 →働くことに対し選択肢が多すぎるから ■転職するパターン2つ ①職場環境から追い込...

キャリア相談とか受けた時に 思い出したい。 特にポータブルスキルを意識した方がいい点 ・・・以下メモ・・・★は自分が思ったこと 「誰もが、このままこの会社にいていいか、モヤモヤと悩んでいる」 →働くことに対し選択肢が多すぎるから ■転職するパターン2つ ①職場環境から追い込まれるパターン ②誘われるパターン 強みはあまり差が出ない →仕事が同じだから 強みではなく「持ち味」でブランディングする →どんなありがとうを言われているか ■持ち味 →資質(動機、性質、価値観) →人生観が変わるくらいのことがないと変わりにくい ■転職先で活躍できるかどうか 「仕事」と「会社の価値観」とあなたの資質がマッチするかをみればいい ・経営理念 →自分の資質にあっているか →本当にその判断基準通り意思決定できているか(理想論なのでできていないことも多い) ・儲かる仕事でも向いてなければ活躍できない ・逆に向いてる仕事なら儲かる業界に行った方が良い →同じ経理なら、介護職よりテレビ局など →ただ、今儲かっていても未来も儲かるかは微妙 ■横にスライドする どの業界でも王道の職種で一人前になった後に、一番困っている職種にキャリアスライドをすればいい ■資質の見つけ方 (A)人より速くラクに飽きずにできることを書き出す (B)自分の欠点やコンプレックスを書き出し、いい意味で置き換える (C)心にひっかかること、ざわついたことを書き出す ■ポータブルスキル ポータブルスキルとは、資質や特定の業種・職種・時代背景にとらわれない能力です。どの組織でも「仕事を前に進めていく」ために必要な共通能力で、まさにポータブル(持ち運び可能)なものです。

Posted byブクログ

2023/08/18

最終章が特に面白かった ・承認して、転職を封じる ・OBOG会の有無で企業の優良さを判断できる ・売りが「仲間」しかなければ要注意。文句を言わず働いてもらうために、仲良くなる。 ・できるところまで頑張ろうと思うと、転職の賞味期限が切れるケースがある。 ・昇進や特別な任務は辞めるの...

最終章が特に面白かった ・承認して、転職を封じる ・OBOG会の有無で企業の優良さを判断できる ・売りが「仲間」しかなければ要注意。文句を言わず働いてもらうために、仲良くなる。 ・できるところまで頑張ろうと思うと、転職の賞味期限が切れるケースがある。 ・昇進や特別な任務は辞めるのを防ぐために使われることがある ・成長企業はビジネスモデルの裏側を押さえないと使い捨てされる可能性がある。

Posted byブクログ

2023/04/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分の実力が足りていないのか分かりにくいところが多かった。逆に言えば、スンナリ理解できるくらいになれるようにまだまだ知識と経験が必要と痛感した。 ・強みで勝負するともっと強いヤツが出てきたら負ける。持ち味を見つけた方がいい。 ・資質に合った仕事の方がラクに早く上達できる。資質を自覚しよう。 ・企業ごとに4つのフェーズがある。今どのフェーズにあるのか?そもそも自分はどのフェーズが合っているのか?を意識する。 ・転職を考えていない時にもできること、やるべきことがある。

Posted byブクログ

2023/03/09

あなたのキャラは20歳までに決まっている 実績が十分でない時は、やれそうだ!という安心感を醸し出す

Posted byブクログ

2022/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

現在も業務に飽きてきて、転職を考えた際に手に取った本。 どんな感想をもったか覚えていません。 あまり多くなかった、当時のKindleハイライトから抜粋。 サイバーエージェント取締役は、事業アイディアを生み出せる人材と、成長させる人材は異なる。ということを多くの失敗と成功から学んできた。

Posted byブクログ

2022/02/24

・眠れる虎は起き方を知らない。普段やっていないことは、いざとなってもできないものです。今やっている習慣が今の「あなた」なのです。 ・人にはそれぞれ持っている武器や得意技があります。しかし他のキャラの武器や技は上手く使えません。・欠点や嫌いなところを好きになり、武器にしよう。 ・大...

・眠れる虎は起き方を知らない。普段やっていないことは、いざとなってもできないものです。今やっている習慣が今の「あなた」なのです。 ・人にはそれぞれ持っている武器や得意技があります。しかし他のキャラの武器や技は上手く使えません。・欠点や嫌いなところを好きになり、武器にしよう。 ・大事なことは「選んだ解を正解に変えていく、強い力」を持つこと。 ・人から嫌われることを恐れるより、欠点はあってもいいから、それ以上に魅力のある自分になったほうがいい(秋元康)

Posted byブクログ

2022/01/05

タイトルに惹かれて読みました。 所感としては、内容には一定理解できましたが、実際個別具体に落とすと自分に当てはめて運用するのが少し難しいと感じました。 ただ、市場価値における考え方や他者への伝え方は学びがありました。 特に、未経験分野への実績が十分でない時は、過去現在未来でキ...

タイトルに惹かれて読みました。 所感としては、内容には一定理解できましたが、実際個別具体に落とすと自分に当てはめて運用するのが少し難しいと感じました。 ただ、市場価値における考え方や他者への伝え方は学びがありました。 特に、未経験分野への実績が十分でない時は、過去現在未来でキャリアや意志の一貫性を持たせることで、「やれそう感」を相手に抱かせる事がポイント。という点がよかったです。

Posted byブクログ

2021/07/18

転職する際に必要な自身の価値をいかに高めるかが独特な目線で書かれている。自分の資質を認識し、向いている仕事を見つける。仕事の選び方と自己分析の重要性がよく分かった。

Posted byブクログ

2021/04/30

なんか辛くなって途中で読むのをやめてしまった。小難しいこと、この上ない本。タイトルはいいよね、うん、タイトルに釣られたね。 転職するに限らず、自分の価値を高める必要性は本を読む前から理解しているつもり。

Posted byブクログ