月まで三キロ の商品レビュー
2話目までは教科書みたいな展開とよくあるタネ明かしで退屈だったが3話目と4話目はよいお話だと思いました。
Posted by
理系学問が好きな人と理系学問に明るくない人(たち)との会話をメインにした短編集です。 登場する理系好きはよく喋りますが心地よく聞ける(読んでいるのですが)話し方をしていて惹き込まれます。なんなら「なるほどそんな面白さがあるんですね、私もちょっと興味出てきた」と思えます。 展開や...
理系学問が好きな人と理系学問に明るくない人(たち)との会話をメインにした短編集です。 登場する理系好きはよく喋りますが心地よく聞ける(読んでいるのですが)話し方をしていて惹き込まれます。なんなら「なるほどそんな面白さがあるんですね、私もちょっと興味出てきた」と思えます。 展開や結末をはっきり書かない終わり方が好きな作品でした。
Posted by
6篇の短編からなる短編集『月まで三キロ』 決して幸せではない主人公たち。全話に散りばめられた科学のお話。人生を儚み、絶望しても新たな出会いがなくなることはなく、終わりを求めて向かった先で出会った「月に詳しい」タクシードライバー。沢山の思いを抱えたタクシードライバーと向かう月に1番...
6篇の短編からなる短編集『月まで三キロ』 決して幸せではない主人公たち。全話に散りばめられた科学のお話。人生を儚み、絶望しても新たな出会いがなくなることはなく、終わりを求めて向かった先で出会った「月に詳しい」タクシードライバー。沢山の思いを抱えたタクシードライバーと向かう月に1番近い場所。人生の終わりを月で迎えられたら… 届きそうで届かない月があと三キロで届く場所に辿り着いたとき、きっと心の中のつっかえがスッと落ちるはず。 全6篇全てに少しずつ救われる、そんな1冊です。
Posted by
短編集。どのお話もとてもお上手で、とにかく読後感が爽やかでいい。 が、逆に爽やかすぎて薄味になってしまっているかなあという印象で、いまの自分にはあまり刺さらなかったのが残念。
Posted by
さらさら〜としてる。 ちょっと暗い、ちょっと切ない、ちょっと希望。みたいな。 やさしい。 短編集。
Posted by
んー。 頭良さそうだな、このひと。 って思った。 うんちく。 星六花。 可哀想。 期待してソコに落とされるんだなぁ。 ありそうだけど。 欲しいのは友だちじゃないよね? 友だちでいいのか??
Posted by
月まで三キロ #読了 科学の知識がこれほどまで小説に溶け込めるのは伊与原さんの作品の素敵なところ。 人生の一場面をこんな感じで科学の角度から見られたら希望に満ちるかもしれない。 #月まで三キロ #伊与原新 #読書
Posted by
自分の人生だけど上手くいかない時もある。 出来ない、分からない、助けてと誰かを頼ってもいい。話すだけでも心が軽くなる。 でも、もがいて苦しんでる時にはそんな事にも気がつかない。 小説の主人公達はもがいて苦しんでる真っ最中。 あーそうだよね、と思いながら読んだ。 それでも最後に少...
自分の人生だけど上手くいかない時もある。 出来ない、分からない、助けてと誰かを頼ってもいい。話すだけでも心が軽くなる。 でも、もがいて苦しんでる時にはそんな事にも気がつかない。 小説の主人公達はもがいて苦しんでる真っ最中。 あーそうだよね、と思いながら読んだ。 それでも最後に少しだけ光が見えるラストでホッとした。 ハッピーエンドでもなく、問題解決でもない終わり方も好きだった。現実はそんなに簡単には終わらないから。 『エイリアンの食堂』が一番印象に残った。
Posted by
自然科学を絡めながら、人生に迷ってしまった人の背中を少しおしてあげる、前向きになれる7編の短編集。 個人的には「山を刻む」がお気に入り。私も子供達に好きな事を楽しむ姿を見せれたらいいなあ。 そしていつか「月まで三キロ」を見に行きたい!
Posted by
科学がちょっぴり登場する、読んでいて心地良い短編集。アンモナイト、地層の年縞、素粒子など、それぞれの分野を極める人たちが登場する。それぞれの話の悩める主人公たちは、科学者達の「知力」に引き込まれるような形で、救われていく。ご自身が学者さんでもある伊与原さんの文章は、テンポよく読み...
科学がちょっぴり登場する、読んでいて心地良い短編集。アンモナイト、地層の年縞、素粒子など、それぞれの分野を極める人たちが登場する。それぞれの話の悩める主人公たちは、科学者達の「知力」に引き込まれるような形で、救われていく。ご自身が学者さんでもある伊与原さんの文章は、テンポよく読みやすい。 ちなみに私のイチオシは「エイリアンの食堂」である。良い意味で読者の想像を裏切る結末なのだが、美しい着地点だと思う。
Posted by