すみれ屋敷の罪人 の商品レビュー
面白い。お屋敷から見つかった二つの遺体。お屋敷について調査する謎の男。使用人だった人達から語られる出来事。そこから辿り着く真相が切ない。
Posted by
長らく放置されていた戦前の名家・紫峰邸から発見された白骨死体。そして紫峰邸に勤めていた使用人達に過去のことを聞き込みする刑事ー。 使用人の証言も加齢や自分に都合の良いことしか証言しない等、辻褄の合わないことが聞き込みが進んでいくうち紫峰邸で起こった出来事が少しずつ紐解いていかれ...
長らく放置されていた戦前の名家・紫峰邸から発見された白骨死体。そして紫峰邸に勤めていた使用人達に過去のことを聞き込みする刑事ー。 使用人の証言も加齢や自分に都合の良いことしか証言しない等、辻褄の合わないことが聞き込みが進んでいくうち紫峰邸で起こった出来事が少しずつ紐解いていかれる。 謎解きのミステリーというよりは、紫峰家の歴史・ドラマを見たという感じ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
評価は4. 内容(BOOKデーターベース) 戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された白骨死体。かつての女中や使用人たちが語る、屋敷の主人と三姉妹たちの華やかな生活と、忍び寄る軍靴の響き、突然起きた不穏な事件。二転三転する証言と嘘、やがて戦時下に埋もれた真実が明らかになっていく―。注目の女性コンビ作家が「回想の殺人」を描く、傑作ミステリー。 結局生き残ったのは葵?隠し子だったヒナ?最後が読み切れずモヤモヤしたまま読了。
Posted by
2001年、旧紫峰邸の敷地内から2体の白骨体が発見された。その身許を突き止めるため刑事と称する西ノ森は当時の生活を知る人の元を訪れる。彼等彼女等が語る往年の記憶が素敵。すみれで彩られた戦前には珍しい洋館に住む館主と美しい三姉妹。忠実な使用人と書生達。そして起こる火事や戦争へ向かう...
2001年、旧紫峰邸の敷地内から2体の白骨体が発見された。その身許を突き止めるため刑事と称する西ノ森は当時の生活を知る人の元を訪れる。彼等彼女等が語る往年の記憶が素敵。すみれで彩られた戦前には珍しい洋館に住む館主と美しい三姉妹。忠実な使用人と書生達。そして起こる火事や戦争へ向かう時代の悲劇でさえ静謐な美しさが漂う。証言から浮き上がる嘘で一つの真相が示されるが、誰かが誰かを想うが故の生み出された罪であるのがこの世界観にぴったり合っていて切ない。しかし読み終わった後いまいちと思ってしまったのは何故なんだ・・・
Posted by
戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された二つの白骨死体。主と娘3人は空襲で亡くなっており、生き残っている関係者を訪ねて証言を得ることで話が進みます。執事、女中、書生、料理人。多くの使用人がいた屋敷で60年前いったい何があったのか、白骨死体は誰なのか。すでに老人となっている彼らの...
戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された二つの白骨死体。主と娘3人は空襲で亡くなっており、生き残っている関係者を訪ねて証言を得ることで話が進みます。執事、女中、書生、料理人。多くの使用人がいた屋敷で60年前いったい何があったのか、白骨死体は誰なのか。すでに老人となっている彼らの言葉を一つ一つ噛み締めるようにして読み進めました。時が違えば、何か一つが違えば、きっとこんなことは起きなかった。想像以上のそれぞれの想いとそれゆえ起きた真実に目の前が暗くなったほどでした。ミステリであることを忘れ没頭しました。
Posted by
ん??読みやすい文体で勢いで読んだが、途中から何読んでんだ?って感じになってしまった。なんかふわーっとした話だな。雰囲気?身内可愛いって話。ミステリ…なのか?
Posted by
屋敷跡から発見された白骨遺体をめぐり、当時の関係者への聞き込みを通して事件の真相を探っていくミステリー。 戦時中の大きな屋敷を舞台とした、ステレオタイプな人物設定や出来事は、テレビの二時間枠のサスペンスドラマのようだった。
Posted by
戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された二つの白骨死体。館の主人と三人の娘たちは東京に行った際、大空襲によって亡くなったはず。 白骨死体はいったい誰なのか。 かつての女中や使用人たちの語る、館の主人と三姉妹たちの生活。戦時下に埋もれた真実が明らかになっていく。 インタビュー形...
戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された二つの白骨死体。館の主人と三人の娘たちは東京に行った際、大空襲によって亡くなったはず。 白骨死体はいったい誰なのか。 かつての女中や使用人たちの語る、館の主人と三姉妹たちの生活。戦時下に埋もれた真実が明らかになっていく。 インタビュー形式、意外な真相、普通に面白かった。 (図書館)
Posted by
戦争がなければこんな悲惨なことにはならなかっただろう。という大筋の他に、元使用人たちの記憶が興味深い。いいように記憶を改竄しているのか嘘をついているのか…。
Posted by
とても良かった。 すみれ屋敷に見つかった二つの遺体。誰のものなのかを暴きつつお屋敷の秘密も暴いていく話かと思ってたのけど、お屋敷の秘密が悲しく切なくだけど、優しかった。 人が亡くなってるのだから、優しいのとはまた違うのだろうけど 。 それぞれがそれぞれを想い、決めていったことか切...
とても良かった。 すみれ屋敷に見つかった二つの遺体。誰のものなのかを暴きつつお屋敷の秘密も暴いていく話かと思ってたのけど、お屋敷の秘密が悲しく切なくだけど、優しかった。 人が亡くなってるのだから、優しいのとはまた違うのだろうけど 。 それぞれがそれぞれを想い、決めていったことか切ない。 秘密の部分も良かったし、秘密を探る過程も良かった。 ラストも完璧。。
Posted by