辺境メシ の商品レビュー
ゴリラの肉に始まり、昆虫は初級者編、人の胎盤、ヤギの反芻物のスープ?と挙げればきりのない「辺境メシ」。本当に美味しそうな、食べてみたいものもあれば、読んでいるだけで抵抗感を感じるものもあるが、それぞれ土地の文化に根付いているだけあって、滅法面白いのはいずれも共通している。しかし、...
ゴリラの肉に始まり、昆虫は初級者編、人の胎盤、ヤギの反芻物のスープ?と挙げればきりのない「辺境メシ」。本当に美味しそうな、食べてみたいものもあれば、読んでいるだけで抵抗感を感じるものもあるが、それぞれ土地の文化に根付いているだけあって、滅法面白いのはいずれも共通している。しかし、高野氏が胃が弱いと書いているのは額面通り受けとってよいのか。。。
Posted by
電車の中で読んでいて、あまりの面白さに大笑いしてしまった!! この本は部屋でこっそり読むべし! そして大笑いすべし! 「ヤバそうだから食べてみた」って… 高野秀行さん…やっぱりサイコーです!! 辺境に旅する高野さんが食べた「ヤバいもの」エッセイ 「ヤバいもの」と言いつつも、...
電車の中で読んでいて、あまりの面白さに大笑いしてしまった!! この本は部屋でこっそり読むべし! そして大笑いすべし! 「ヤバそうだから食べてみた」って… 高野秀行さん…やっぱりサイコーです!! 辺境に旅する高野さんが食べた「ヤバいもの」エッセイ 「ヤバいもの」と言いつつも、高野さんがすごいのはそれを地元の人が食べているんならフツーに食べれるじゃん~っとなんというか、国境がない、偏見がないフレンドリーな食に「これぞホントの国際交流!」 いや、ただ単に好奇心からかもしれないが… 水牛の骨髄やらラクダ(肉&乳)、ゴリラ、鯉の円盤焼き、ムカデ、タランチュラ、虫ピザ、趙熟成納豆、ヤギの糞スープ(いや、糞じゃなくてアレでした!!)、カエルジュース、●●そっくりなチーキョテフ、そして極め付きは…胎盤って!! 文章の表現がもうおもしろすぎて何度読んでも笑いがこみあげてくる~。ひ~ひ~!! 個人的にはテナガザルの●●の写真が~~!! 最初は何の写真かわかってなかったのだけどよく見るとおお~!!思わず笑ってしまった。 なんだろう、人間、想像もできないものを見ると笑ってしまうのか…。 いいな~高野さん ホントにステキだ 私も一緒に旅してみたい いや、それを言うなら奥さんもステキ タランチュラのおつまみを即座に「クモくさい」なんて言える人はなかなかいない。 食べることは生きること そして食べることは文化 いや~サイコーの本でした。
Posted by
うーん著者の他の本に比べるとそこまで極端におもしろくはなかったかなー。ハードルが上がってしまっているというのもあるが。 著者の作品の魅力は、辺境っぽい外国人飛び込んで長期滞在して図々しくその土地や人々の中に溶け込んでしまう、その過程の面白さだと思う。 というか、海外のヤバ飯をひた...
うーん著者の他の本に比べるとそこまで極端におもしろくはなかったかなー。ハードルが上がってしまっているというのもあるが。 著者の作品の魅力は、辺境っぽい外国人飛び込んで長期滞在して図々しくその土地や人々の中に溶け込んでしまう、その過程の面白さだと思う。 というか、海外のヤバ飯をひたすら紹介していく本書の物足りなさと他の著作を比較したら、著者の作品の魅力が鮮明にわかったというかんじ。 とはいえ普通に面白い本なので広く読まれるべきだと思う。 食事中はやめておいたほうがよいかもしれない。 なんつーか、ここまでやれるのは才能だよ。立派な人だ、著者は。
Posted by
ものすごく興味深い話が多かったのですが、一つも食べてみたいと思わない... とはいえその地ではそれを食べるのが当たり前であり、それを否定することはその地で暮らす人の生活そのものを否定することであり、それはやってはいけないこと。それが分かった上でも、カエルをミキサーで砕いたジュース...
ものすごく興味深い話が多かったのですが、一つも食べてみたいと思わない... とはいえその地ではそれを食べるのが当たり前であり、それを否定することはその地で暮らす人の生活そのものを否定することであり、それはやってはいけないこと。それが分かった上でも、カエルをミキサーで砕いたジュースは飲みたくない!!
Posted by
気軽に、うかつに世界各国の辺境メシ(普段食べない虫や動物の特定部位や調理法や)を食べてみたノンフィクション。1つ1つのエピソードが短く読みやすい。 最初は気楽に読めるが、物足りないと思っていたが、えぐい内容もさらりと読めてしまうし、複数にわたるエピソードも面白い。 この読み...
気軽に、うかつに世界各国の辺境メシ(普段食べない虫や動物の特定部位や調理法や)を食べてみたノンフィクション。1つ1つのエピソードが短く読みやすい。 最初は気楽に読めるが、物足りないと思っていたが、えぐい内容もさらりと読めてしまうし、複数にわたるエピソードも面白い。 この読みやすさはすごいなぁ。面白かった。
Posted by
探検家の高野秀行さんが、これまでに食べた変わった食べ物を食べた感想からなる本。奥さんもゲテモノ好きのようで、本当日本多様な食べ物記録である。著者は西に昆虫食かあると聞けば、飛んで行き、東に内臓専門店があると聞けば全部食わせろと言い、北に恐ろしく古い発酵食のがあれば、宴会を開き、南...
探検家の高野秀行さんが、これまでに食べた変わった食べ物を食べた感想からなる本。奥さんもゲテモノ好きのようで、本当日本多様な食べ物記録である。著者は西に昆虫食かあると聞けば、飛んで行き、東に内臓専門店があると聞けば全部食わせろと言い、北に恐ろしく古い発酵食のがあれば、宴会を開き、南に何時間も調理にかかる料理があると聞けば、お願いだからつくってくれと懇願するような人がである。行けるところまでは行ってみるという食の探検ルポ。くれぐれも気をつけて!
Posted by
数十年に及ぶ豊富な「探検生活」で食べた現地食、辺境飯、ゲテモノの集大成。出るわ出るわ、虫や蛇は当たり前で、アフリカで食った「ゴリラ」から首狩り族の納豆まで、うまそうなものもあれば、読んだのを忘れたいようなものもあり。いずれにしてもすげえ密度だなあ、と感心しつつ読んだが、後半で急激...
数十年に及ぶ豊富な「探検生活」で食べた現地食、辺境飯、ゲテモノの集大成。出るわ出るわ、虫や蛇は当たり前で、アフリカで食った「ゴリラ」から首狩り族の納豆まで、うまそうなものもあれば、読んだのを忘れたいようなものもあり。いずれにしてもすげえ密度だなあ、と感心しつつ読んだが、後半で急激にトーンダウン。 ゲテモノ、ヤバそうといっても、それは異邦人からそう見えるだけの話で、現地の人にとっては当たり前のごちそうだ。日本人だって、傍目から見ればずいぶんへんてこなものを食べている。腐った大豆とか、猛毒のふぐとか、ぐにゃぐにゃのナマコとか。つまりは「違う国の違う人達」の食べているもの、というのが面白く、野次馬や探検の醍醐味なのであって、そこを切り離してしまうとただ、変な食い物を食べてみた、という話でしかない。大久保で虫食べたって、ねえ。 あ、勘違いなきように。面白いのは面白い。ただ後半の盛り下がりが残念だっただけ。
Posted by
近代に生きる人間から見れば珍奇でゲテモノのように見える数々の料理が、現地の環境、歴史、文明から見ればとても合理的で理にかなっている料理であることは多々ある。 そしてその土地土地の貴重な料理が近代化によって製法はおろか存在すら無くなりつつある。
Posted by
どんなに珍妙で不気味な食べ物でも 美味しいところを見つける もうこれは勇気と言ってもいいと思う 自分じゃ食べれないけど いいな 面白いな と思える 密度が高い食です
Posted by
いつも楽しませてくれる高野さんの本。虫は苦手なので虫コーナーはかなりドキドキしながら読み、見てはいけないものを見てしまったスリルを味わった。 いちばん笑ったのは世界一くさいパーティーのお話でした。
Posted by