1,800円以上の注文で送料無料

When完璧なタイミングを科学する の商品レビュー

3.5

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/05/10

タイミングについての必読書。本書は私たちが“何を”すべきかではなく、それを“いつ”すべきかに論点を置く書物。1日の中で、いつどのように行動すれば成果が上がるのか、年間あるいは人生において、いつどのように行動すれば良い人生を歩めるかが述べられる。私は、やはり1日の中の休息と仕事のタ...

タイミングについての必読書。本書は私たちが“何を”すべきかではなく、それを“いつ”すべきかに論点を置く書物。1日の中で、いつどのように行動すれば成果が上がるのか、年間あるいは人生において、いつどのように行動すれば良い人生を歩めるかが述べられる。私は、やはり1日の中の休息と仕事のタイミングが最も学びになった。特に昼寝が認知活動の向上や疲労回復に多大な影響を及ぼすことを知り、早速、仕事の昼休みに昼寝を取り入れてみている。自分のパフォーマンスを最高にするタイミングをルーティーンとして構築したい。

Posted byブクログ

2022/03/22

The Scientific Secrets of Perfect Timing https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000189729

Posted byブクログ

2022/01/25

タイミングに関してよく学べた。朝はやっぱり重要な作業をした方がいいことを改めて感じた。谷の時間への対処の仕方をより考えさせられる内容だった。行動経済学みたいな内容で面白かった

Posted byブクログ

2021/11/11

何事にも最適なタイミングがあり、タイミングを間違えなければ最大のパフォーマンスを発揮できる。 逆にタイミングに逆らうとパフォーマンスは低下する。 自分の最適なタイミングを知ることで、能力を飛躍的に上昇させることができる。

Posted byブクログ

2021/09/18

題名通り”いつ〟に焦点を当てた話しが盛りだくさんに詰まっている。 構成も”始まり〟”中間〟”終わり〟の流れとなっており、とても読みやすい。 個人的な感想としては、「おっと大変だ効果」と「9エンダー」は初めて知る内容だったので、とても勉強になった。 気になった章だけを読んでも内...

題名通り”いつ〟に焦点を当てた話しが盛りだくさんに詰まっている。 構成も”始まり〟”中間〟”終わり〟の流れとなっており、とても読みやすい。 個人的な感想としては、「おっと大変だ効果」と「9エンダー」は初めて知る内容だったので、とても勉強になった。 気になった章だけを読んでも内容がわかりやすく、スラスラと読める。 興味がある方は是非、この本を手に取ってみてほしい。

Posted byブクログ

2020/08/09

朝型、夜型について、わかったようなわからないような話をずっとしている本。意識的に取り組めば、プラシーボ的にも効果あるかも。

Posted byブクログ

2022/08/11

生活パターンをいろいろ直したくなる。自分、たぶんフクロウ型だけど、引っ越して作業場なくなってから家族に合わせて朝型にしてるので、パフォーマンスは下がってる自覚ある。日本の法律的には、裁量労働でも基本22時以降に仕事したらダメなんだけど、このへん、どう、折り合いつけたら良いのかね。

Posted byブクログ

2020/07/17

さまざまなタイミングについて書かれているこちらの本。 とてもわかりやすい構造で書かれていて、普段本が苦手な人でも各章ごとに丁寧で決定的なまとめがかいてあるので退屈になりません。 今や時間系の本には大抵書かれているコーヒーのタイミングも他の本よりも少しだけ掘り下げて書かれているの...

さまざまなタイミングについて書かれているこちらの本。 とてもわかりやすい構造で書かれていて、普段本が苦手な人でも各章ごとに丁寧で決定的なまとめがかいてあるので退屈になりません。 今や時間系の本には大抵書かれているコーヒーのタイミングも他の本よりも少しだけ掘り下げて書かれているので興味深いです。 また最後にはオススメの本も載せてくださっていて 次へのステップに繋がるのでとてもいい構造の本だなと思います。 私はもちろん時間のタイミングも興味深かったのですが、シンカーズハイについての章がとても興味深く働く上で意識していきたいと感じました。

Posted byブクログ

2019/10/14

巷にあふれるhowtoではなくwhen toに関する本。 メモ ・集中力、幸福感は午前に高まり、夕方にかけて再度高まっていく。集中力の落ちる午後はひらめきの時間。 ・

Posted byブクログ

2019/09/23

いつやるのかという点に着目した様々な事例が紹介されていて、普段の生活に取り入れることができるものもあった。個人的に取り入れたいのは、コーヒーを飲む時間帯と病院や美容院に予約するの時間帯。あとは、中だるみの年代なので、先を見据えてリスタートのタイミングを計り、軌道修正する。

Posted byブクログ