地球星人 の商品レビュー
衝撃。 最初は子どもの頃の甘い恋かと思いきや、思いもしない方向に物語は進んでいく。 この作者の本は初めてだったが、そうか、これが作風か、と。他の作品も読みたくなった。 普通とは?普通じゃないとは? 異常とは?異常じゃないとは? 普通に染まれず、常識を共有できなかった者の話。...
衝撃。 最初は子どもの頃の甘い恋かと思いきや、思いもしない方向に物語は進んでいく。 この作者の本は初めてだったが、そうか、これが作風か、と。他の作品も読みたくなった。 普通とは?普通じゃないとは? 異常とは?異常じゃないとは? 普通に染まれず、常識を共有できなかった者の話。 普通じゃないはずなのに、なぜか共感してしまう不思議。 終盤以外は、主人公に共感していた。
Posted by
今回の村田沙耶香さんの作品、、、すごく意味がわからなかった。笑笑 毒親に育てられ、ボハピピンポポピア星人に現実逃避してる感があるよね。 何にせよ、最初から少し気持ち悪いシーンは多かったが、 後半、過激なシーンが多くて、だいぶ、気持ち悪かったな〜。。。
Posted by
クレイジーすぎる…。 しかしこんな理解に苦しむ話の中でも刺さる言葉がそこかしこに散らばっていた。 139ページはまさに今の私だった。 人に勧めにくい本だけど自分の中でとても大切な一冊です。
Posted by
やっぱり頭おかしい。すごい小説だ。こんなのどんな思考でどんな発想で生まれるのだろうか。 追いかけますよ〜!
Posted by
殺人出産は考えながら読むことができたけれど、この本は気持ち悪さが勝ってしまった。描写が生々しく想像できて苦手だった。 ただ、世界を人間工場って考えるのはさすがだなと。子供を産んで育てるという、洗脳にかかってしまっていると言う考えも面白い。
Posted by
感想 人と違う幸せを追う。簡単なようで難しい。お金や共感者の問題。だから自分と同じような価値観を持つ人を見つけることが必要。孤独は無理。
Posted by
文明社会のルールを忠実に守る地球星人。それに馴染めないポハピピンポボピア星人。 お金、時間、文明の産物は動物として生きるには必須でなかったはず。いつからそれが必要だと錯覚していただろう。 自然の中で地球星人と離れて暮らす様子はのびのびと楽しそうだった。 それまでは生きづらさが...
文明社会のルールを忠実に守る地球星人。それに馴染めないポハピピンポボピア星人。 お金、時間、文明の産物は動物として生きるには必須でなかったはず。いつからそれが必要だと錯覚していただろう。 自然の中で地球星人と離れて暮らす様子はのびのびと楽しそうだった。 それまでは生きづらさがひしひしと感じられて辛かったな。 つまりポハピピンポボピア星人と地球星人が幸せに共生するのは難しいんでしょうかね
Posted by
コンビニ星人に続き、読みました。 面白い。この著者の作品を読むと、自分って普通なのかな?そもそも普通ってなんだろう?って考えさせられます。 私も生まれてから今に至るまで、どんどん地球星人に染まってると思った。自然の森の中を散歩すると、忘れていた何かを一瞬取り戻せた気持ちになるのだ...
コンビニ星人に続き、読みました。 面白い。この著者の作品を読むと、自分って普通なのかな?そもそも普通ってなんだろう?って考えさせられます。 私も生まれてから今に至るまで、どんどん地球星人に染まってると思った。自然の森の中を散歩すると、忘れていた何かを一瞬取り戻せた気持ちになるのだけど、それと同じ感覚になれた本です。
Posted by
面白すぎました。はじめは家族間の問題や悩みのお話しで、ラストはお馴染みのハッピーエンドと思いきや! 後半は猟奇的で、ぶっ飛んでしまいました。
Posted by
村田沙耶香さんの作品はコンビニ人間に続いて2作目。コンビニ〜も好みだったがさらにこの作品で村田さんを好きになりました。 学生時代に読んでいたら今とは違う人生を歩んでいそう。
Posted by