1,800円以上の注文で送料無料

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている の商品レビュー

4

252件のお客様レビュー

  1. 5つ

    68

  2. 4つ

    93

  3. 3つ

    60

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/02/10

無意識にかけてしまっているバイアスについて、細かく分析した本。逆にバイアスを利用する方法も。 SNSの拡散のカラクリについても、参考になるところがあった。

Posted byブクログ

2022/02/10

サラタメさんの動画を見てから。 人がなんとなくの直感で決めていることは多い。 上司にせよ誰にせよ。 だからこそ、マイナスではなくプラスのエネルギーに変換できると良い。 ★錯覚資産  =勘違いさせる力  脳を無意識に書き換えるので不可避  ただ、知っているかどうかで、少しは思い止...

サラタメさんの動画を見てから。 人がなんとなくの直感で決めていることは多い。 上司にせよ誰にせよ。 だからこそ、マイナスではなくプラスのエネルギーに変換できると良い。 ★錯覚資産  =勘違いさせる力  脳を無意識に書き換えるので不可避  ただ、知っているかどうかで、少しは思い止まれるか。どっちが長い?のやつ ★運ゲー  学生のテストはほぼ実力  社会人はうん+錯覚資産+実力  だからこそ、自分のやり方が正しかったフリをする方が得 ★空想世界での勝利は×  現実を見て、人生を切り開く力を失う。  キモい、無知、無能、不健康…  無理に人を嫌うことはない。好きは無理でも感謝はできるはず。  苦手は人に任せてしまう。

Posted byブクログ

2022/02/02

ハロー効果。錯覚資産。 言っていることは分かります。で?それを持ってない人が持てるようになるには? 認知バイアスを利用する。不可視なもの。 脳が求める「一貫性、原因追求、結論主義」の傾向に注意する。 運を掴むためには下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式で、トライアンドエラーをしまくる...

ハロー効果。錯覚資産。 言っていることは分かります。で?それを持ってない人が持てるようになるには? 認知バイアスを利用する。不可視なもの。 脳が求める「一貫性、原因追求、結論主義」の傾向に注意する。 運を掴むためには下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式で、トライアンドエラーをしまくる。目が出そうなものを見つけたら、そこに重点置く。色んな人の口に良い意味でのぼるように働きかけ続ける。その際、認知バイアスについて考慮に入れる。 ということだそうです。 自分でコントロールできないことというのは恐ろしい苦痛を伴う。三大欲求より切実。自分でコントロールできない状況下だと健康は阻害され、やる気を無くし、不幸になって、行動しなくなる。 思考の錯覚の網を広げる。幸運を引き当てる確率は網が大きいほど高くなる。 自分が実際に現場で戦力として活躍していくということを相手に印象つけることで、出来るだけ多くの人が自分のことを「思い浮かびやすく」なる。すると意外なチャンスが降ってくる。 人間の脳内では好き嫌い、善悪、メリットデメリットは常に一貫したストーリーになっていて、自分の好きなものは善だし、メリットありだし、正しく、リスクもないと考えてしまう。これを感情ヒューリスティックという。これを上手く活用して錯誤資産を作るのは現実的。人に好かれることは現実に換金可能な資産。

Posted byブクログ

2022/01/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

理解して完全に落とし込むのにはちょっと難しいなと思った。 でも、会話形式で進むので、話がわかりやすいが認識が難しい。 ・本をつくる。 ・SNS ~~~ はじめに おいしいのは「正しいとしか思えない間違ってること」 自分はハロー効果に騙されないと思ってる人が騙される理由 学生と社会人では人生ゲームのルールが根本的に異なる 誰も卑怯と気づかない卑怯なやり方が最強の勝ちパターン 運ゲーで運を運用して勝つ方法 優勝な人間が、運に左右されずに成功する理由 食欲でも睡眠欲でもない、性欲よりもはるかに切実な欲望 なんでも悪く解釈される人とよく解釈される人の違い ダメな奴はなにもやってもダメという呪いの正体 自分の意思で選択しているとしか思えない 成果主義という名のインチキゲームの裏をかいて勝つ方法 幸運を引き当てる確率を飛躍的に高くする方法 思考の死角に棲む悪夢の奴隷から主人になる 美しき敗者と醜悪な勝者、どちらになるべきか? 有能な人と無能な人を即座に見分けられるのはなぜか? 自分は公平だと思ってるえこひいき上司の脳内 欺瞞が錯覚を大繁殖させる 思考の錯覚のまとめ 錯覚資産を雪だるま式に増やしていく方法 おわりに

Posted byブクログ

2022/01/25

ハロー効果ってのはこんなにすごいんだぞ!っていうことを分かりやすくまとめた本。入門書にはすごく良い。

Posted byブクログ

2022/01/24

平易な文章でイラストや図解も多く、所謂、簡単な事を繰り返し説明する事で理解を促す類の本、つまり、誰でも分かるように非常に工夫された本であり、そういう本って行間に含みがなくて、深読みし難くて浅いだろうなと、先入観。しかし、読み進めて気付く。認知バイアスを、これほど実用的に詳しく、そ...

平易な文章でイラストや図解も多く、所謂、簡単な事を繰り返し説明する事で理解を促す類の本、つまり、誰でも分かるように非常に工夫された本であり、そういう本って行間に含みがなくて、深読みし難くて浅いだろうなと、先入観。しかし、読み進めて気付く。認知バイアスを、これほど実用的に詳しく、そして人間真理を的確に説明した本に、今まで出会った事がない。 覚えておきたいキーワードは、錯覚資産。認知バイアスの中でも、ハロー効果を繰り返し、例も示しながら説明してくれるが、つまり、一分野に秀でる事で、振舞い全てが下駄を履いた評価になる。この事をより他人に思い浮かびやすくする事が重要。これはブランドのようなもので、脳の過剰性が齎す錯覚。過剰に原因や結論、一貫性を求めるために、好きなものはリスクがないとか、矛盾を勝手に解消したり、複雑性を排除したり、後知恵バイアスが働く。こうした人間本来の脳機能を操れ、という事。 リアリティがあるのは、人間にある程度共通するこのバイアスについて、自分にも実感があるからだ。という事は、確かに、他人もそうだろう。実力が全く要らないという事ではないが、著者の教えを身に付けて、もっと上手く、戦略的に、生きられるかも知れない。

Posted byブクログ

2022/01/10

錯覚資産によって世の中が動いているという強烈なお話。地動説と比較している最後の章が痛烈。 あっという間に読んでしまった。

Posted byブクログ

2022/01/02

夫が今日購入して2時間ほどで読了し、 「面白いよ」とおすすめされたので 読んでみた本。 かなり読みやすいし理解しやすい内容。 思考の錯覚。 人間は都合のよいように 過去の記憶を書き換えたり、 知ってる情報だけで 都合よく判断しがち。 認知バイアスがあることすら 自覚していない...

夫が今日購入して2時間ほどで読了し、 「面白いよ」とおすすめされたので 読んでみた本。 かなり読みやすいし理解しやすい内容。 思考の錯覚。 人間は都合のよいように 過去の記憶を書き換えたり、 知ってる情報だけで 都合よく判断しがち。 認知バイアスがあることすら 自覚していないことを知ると、 いかに日々の自分の判断が、 直感や無意識に頼ってるかがわかる。 印象的だった文章が 「本当は断定できないことを 断定してしまえ」ってとこ。 自分の性格上、 いろんな考え方や可能性があるから 自分の考えが絶対ではないので 言い切らないようにしてたけど それってどこかつまんないよなあ って感覚も。 正しさは断定できないという ベースのもとに 自分の正しいと思う判断を しっかり選択して 一貫したストーリーとして 語っていけたらいいな。

Posted byブクログ

2022/01/02

「フォロワーも複利」は超納得でした! 現実世界で起こってることを、きちんと言語化してくれていて、子供に道徳書として読んでほしいと思いました。

Posted byブクログ

2022/01/02

ハロー効果を上昇させるために錯覚資産を利用する。人は正しい判断が脳の構造的に出来ない。そこを認識しズルいかも知れないが成功するためには錯覚資産を利用する。まずは自分の認知度を上げるためにと、様々な所へ出かけいろんな人と話し、思い浮かべてもらえる存在になること。

Posted byブクログ