まんがでわかる LIFE SHIFT の商品レビュー
組織に属して求められる事を熟せる人ではなく、自分がどうしたいか、そのためになにをするのか、考えられ、行動できる人が幸せになる世の中になるんだろうなあ。
Posted by
途中まで読んだ。 漫画だからスラスラ読めるが、内容もしっかり頭に入ってくるというすごい本。原作はけっこう厚い本だから、内容把握のためならありがたい一冊。
Posted by
とてもリアルな話で、よくこれからの生き方を描写している。登場人物たちのように古いスタイル・考え方を変えようとしないと、生きづらい世の中になると思う。
Posted by
人生100年時代にむけた人生設計についての話。 漫画は主人公の女子大生が就活中で、兄が仕事を辞めて転職活動、父が仕事を辞めて転職しようとしていると、前に木曜日に放送されていた『就活家族』というドラマを思い出した。 これからは人生が100年と思って人生設計したほうがいいらしい。そう...
人生100年時代にむけた人生設計についての話。 漫画は主人公の女子大生が就活中で、兄が仕事を辞めて転職活動、父が仕事を辞めて転職しようとしていると、前に木曜日に放送されていた『就活家族』というドラマを思い出した。 これからは人生が100年と思って人生設計したほうがいいらしい。そうなると本当、長生きリスクを視野にいれないといけないんだろうなと思う。主人公が「100歳までなんて生きたくないよ」と言っていたのが印象的だった。 漫画の結末は、ちょっと突然すぎたけど、大企業には行かないだろうなとは思ってた。現実的に考えたら大企業に最初にいったほうが、その後の選択の幅も広がりそうだけどなぁ。父親もそう言ってアドバイスすればよかったのに。
Posted by
日本人の平均寿命が100年に伸びていくなかで我々はどのように働き、生活していくべきか 既存の教育、仕事、引退という単純な3ステージを考えていても 以前の世代のような60歳以降の暮らしを維持することは難しいだろう そのような時代に著者が持つべきものとしている資産は単なる金融資産だけ...
日本人の平均寿命が100年に伸びていくなかで我々はどのように働き、生活していくべきか 既存の教育、仕事、引退という単純な3ステージを考えていても 以前の世代のような60歳以降の暮らしを維持することは難しいだろう そのような時代に著者が持つべきものとしている資産は単なる金融資産だけではなく 変身資産、知的資産、活力資産などの資産を活用して60歳以降の生活を充実させていく必要がある 具体例として、地域との接点を増やし、なるべく幅広いネットワークを作ること 会社に固有の偏ったスキルではなく汎用性のある技術や能力をもち 常に柔軟な思考で新しいことにチャレンジしていく姿勢が必要となる マンガのストーリーも自然で読みやすく、30分程度あれば概要は理解できる
Posted by
無形資産 生産性資産 活力資材 変身資産 エルザ:エクスプローラー お父さん:ポートフォリオ・ワーカー 兄:インディペンデント・プロデューサー それぞれの生き方か例になってる 人生100年時代、多様な経験を積みたい。1つの仕事に縛られたくない
Posted by
ベストセラーのLIFE SHIFTの漫画版。原本を読んでいないので、この漫画でどれほどの中身が盛り込まれているのか不明だが・・・ とにかく現在の40代以下は、平均寿命100歳と考えて、人生設計する必要が有るよ、という話。 教育→仕事→余生という現在のサイクルからシフトし、80歳以...
ベストセラーのLIFE SHIFTの漫画版。原本を読んでいないので、この漫画でどれほどの中身が盛り込まれているのか不明だが・・・ とにかく現在の40代以下は、平均寿命100歳と考えて、人生設計する必要が有るよ、という話。 教育→仕事→余生という現在のサイクルからシフトし、80歳以上まで、働くことを前提に、様々な生き方を模索していく必要が有るとの事。 全くその通りだと思うが、自分の信じる道を突き進み、且つ、そこそこ成功するのも結構な大変さだが、結局それも本人次第なのであった。
Posted by
最近はやりの人生100年モノの原点。ポイントを早くつかむためには漫画版は有効。 「正しい答えなんてない。自分の決めたことこそが正しいのヨ。」 恐れずに選択して良いと背中を押されているようであり、選択を迫られる圧迫感も混在。
Posted by
学校の先生のオススメで、読んだ 受験生だけど、めちゃめちゃためになった 将来やりたいことが見つからない自分だけど、 なんだか楽しみになった
Posted by
漫画版だととっつきやすい.副業も認められつつある世の中,自分が本当にしたいことってなんだ? と考えた.
Posted by