不在 の商品レビュー
家族という縛りの重苦しさを感じながらも、一気に読んで面白かった。 家族とは、好きときらいが絡まって苦しい、でよく言い表されていると思った。 古い屋敷を片付けながら家族を考え、家族の縛りから解き離れていく感じがよかった。
Posted by
重苦しい家の,家族の呪縛.愛に飢え愛を求め愛に苦しむ.ではその「愛」とは何だろう?ということを,父の遺産を相続し古い館を整理していく中で,クッキリと浮かび上がらせていく手法は見事.幽霊を探す男の子の存在もとても自然だった.そしてその心の変化が,漫画作品に結晶するところ,ゾクゾクし...
重苦しい家の,家族の呪縛.愛に飢え愛を求め愛に苦しむ.ではその「愛」とは何だろう?ということを,父の遺産を相続し古い館を整理していく中で,クッキリと浮かび上がらせていく手法は見事.幽霊を探す男の子の存在もとても自然だった.そしてその心の変化が,漫画作品に結晶するところ,ゾクゾクした.
Posted by
漫画であれ、小説であれ、 自ら何かを作り出すことは 生半可なことじゃない。 父と娘。 私も自分の人生と重ねて読んだ。 この一文が好き 「私と父の間には、ある一時期、とても美しい花が咲いていた。」 きれいごとじゃなく、時間がかかるかもしれないけど 共感できた。
Posted by
著者の特徴である生々しい表現やファンタジー要素は薄く、むしろ漫画家が主人公という自身を投影したかのような現実的な設定。そこで描かれるのは家族という呪い。家族の在り方が変わりつつある現代日本において“正しい家族”なんて概念は成立するのか?坂元裕二や是枝裕和に通じるテーマを感じた。...
著者の特徴である生々しい表現やファンタジー要素は薄く、むしろ漫画家が主人公という自身を投影したかのような現実的な設定。そこで描かれるのは家族という呪い。家族の在り方が変わりつつある現代日本において“正しい家族”なんて概念は成立するのか?坂元裕二や是枝裕和に通じるテーマを感じた。
Posted by
書き下ろし 漫画家の明日香は、父母の離婚後二十数年会っていなかった父親が亡くなって、病院だった家屋敷を遺産として受け取ることになり、屋敷内の片づけをするうちに自分と父親との関係、祖父母のもとでの家族関係、母や兄との関係、恋人との関係を見つめ直すことになる。 祖父や父が兄を選ん...
書き下ろし 漫画家の明日香は、父母の離婚後二十数年会っていなかった父親が亡くなって、病院だった家屋敷を遺産として受け取ることになり、屋敷内の片づけをするうちに自分と父親との関係、祖父母のもとでの家族関係、母や兄との関係、恋人との関係を見つめ直すことになる。 祖父や父が兄を選んで自分を選ばなかったことに鬱屈を感じ続けてきたが、凡庸な父もそうだったのではないかと思い至る。また面倒を見ていた年下の恋人が自分のもとを出ていこうとしたときに暴力をふるったことで父親の血を意識する。父が自分の作品を読んでいたこともわかり、最初は拒絶感を持っていた屋敷が慕わしいものへと変わっていく。 自分が書いてきた作品も、「私みたいな大人や子供を一人にしないために漫画を描いていたんだ。」と気づき、「愛を手放すことについて、ただ悲しい以外の感情にたどり着きたい。」とああたな境地を目指していく。 このあたりは作者と重なるのかな。
Posted by
不在の存在感。そんな不思議な感じのする本でした。 三つ子の魂百までが当てはまるのかな。 主人公の行動にイラついてしまうのは、自分が主人公に共感しているから?似た性格だから? だから読むのが辛かった。 自分に当てはめながら読んでしまうところが、この作品の良いところでもあると思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
なんとも読後の感想が書きづらい作品だ。 失礼ながら初めて目にした作家さんで、タイトルだけで図書館で借りたのだが、このタイトルの意味するところがとても解釈が難しい。 そもそも7歳の記憶って個人差があってもかなり曖昧だろう。それから会ってもいない祖父や父、足を踏み入れてもいない屋敷にどのくらい思い入れが残っているのだろうか? その不在と向き合って、それが仕事や恋人にどのくらいの影響を与えるものだろうか?屋敷整理もただ次々淡々と処分している印象だし、きみこ、かれん母娘の存在感も薄いし… 父親が残した「他の家族は立ち入らないこと」の意味もよくわからない。似ているから? そして、主人公の生い立ちがあまり関係しているとも思えない自分勝手っぷりが好きになれない。 今自分も遺品整理と実家の片づけをしているので、屋敷に「さようなら」と告げるシーンは鼻につーんときた。 そして不在に向き合った結果に生まれそうな作品の相談相手が緑原だったこと、それを読めて良かった。 読む人によって捉え方が大きく違ってくる作品だと思う。 文章、表現は好きなのだが、ストーリーには入り込めませんでした。
Posted by
『愛』がテーマの作品。 『愛』のあり方に囚われ、固執していく明日香。 自分の求めていた形が得られないと、ヒステリックに相手に噛みつく。 感情のコントロールが出来ず、いつまでも過去にこだわり続ける彼女の姿に、読んでいてゲンナリ。 父母・祖父・恋人、どの人物にも同情も共感も出来ず、登...
『愛』がテーマの作品。 『愛』のあり方に囚われ、固執していく明日香。 自分の求めていた形が得られないと、ヒステリックに相手に噛みつく。 感情のコントロールが出来ず、いつまでも過去にこだわり続ける彼女の姿に、読んでいてゲンナリ。 父母・祖父・恋人、どの人物にも同情も共感も出来ず、登場人物の誰にも魅力を感じない。 結局、明日香は愛に囚われない生き方を選んだって結末なんだろうけど。 別に自らその道を選んだわけではないし、そこまでの道のりが冗長だった。 引き付けられる内容でもなく、ただ長すぎる繰り返しに、何度となく読むのを断念しようと思ったほどである。 「愛」がテーマの作品は、私には合わないのかもしれない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
家族に対しても恋人に対しても、その接し方に最後まで何ひとつ共感も共鳴もできない女性の物語。漫画家として自立していることは彼女の誇りであるに違いないけれど、自分のことを気遣ってくれる人たちを対等に気遣うことがとうとうできずじまいだ。漫画の成り行きは自分のさじ加減ひとつでも、人生はそうもいかない。
Posted by
「不在」だからこその存在感。 ざわつきと葛藤に気持ち悪くなる。 そして明日香の愛。 とても良くわかる。 ただ理解して寄り添ってほしいだけなのにね。 ラスト。 風が吹き抜けていった。
Posted by