1,800円以上の注文で送料無料

不在 の商品レビュー

3.5

58件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長らく疎遠だった父が、死んだ。 「明日香を除く親族は屋敷に立ち入らないこと」。 不可解な遺言に、娘の明日香は戸惑いを覚えたが、医師であった父が最期まで守っていた洋館を、兄に代わり受け継ぐことを決めた。 25年ぶりに足を踏み入れた錦野医院には、自分の知らない父の痕跡が鏤められていた。 恋人の冬馬と共に家財道具の処分を始めた明日香だったが、整理が進むに連れ、漫画家の仕事がぎくしゃくし始め、さらに俳優である冬馬との間にもすれ違いが生じるようになる。 次々現れる奇妙な遺物に翻弄される明日香の目の前に、父と自分の娘と暮らしていたという女・妃美子が現れて――。 愛情のなくなった家族や恋人、その次に訪れる関係性とは。 (アマゾンより引用) 片付けの出来てない家の整理とか考えただけでゾッとするな。 主人公には共感できんやったなぁ。 物語は好きだ。

Posted byブクログ

2022/08/13

実家の片付けを強いられる子供は親の残した沢山のものに囲まれて嫌でも向き合わなくてはならなくなる 大人になって家をしばらく離れていて親の暮らしを目の当たりにする事で色々な思いにとらわれ、それが自分にも少なからず影響してくる 「明日香が欲しがってるのは忠誠だ。それがあんたのなかで...

実家の片付けを強いられる子供は親の残した沢山のものに囲まれて嫌でも向き合わなくてはならなくなる 大人になって家をしばらく離れていて親の暮らしを目の当たりにする事で色々な思いにとらわれ、それが自分にも少なからず影響してくる 「明日香が欲しがってるのは忠誠だ。それがあんたのなかでは愛なんだ。」

Posted byブクログ

2022/08/20

初の彩瀬先生作品でした。 全体を通してひんやりとした文体はむしろ綺麗で、でもだからこそ、たまに宿る熱さとの温度差がじわじわとずっと残りました。 中盤付近に主人公が愛を求めて、幸福へと走り出すシーンは思わず心がざらっとする心地の悪さの演出、それを踏まえての感情の温度差と爆発、緩急...

初の彩瀬先生作品でした。 全体を通してひんやりとした文体はむしろ綺麗で、でもだからこそ、たまに宿る熱さとの温度差がじわじわとずっと残りました。 中盤付近に主人公が愛を求めて、幸福へと走り出すシーンは思わず心がざらっとする心地の悪さの演出、それを踏まえての感情の温度差と爆発、緩急が上手くハラハラドキドキしつつ読みました。愛とは家族とは、だなんてことは誰にも分らず、結局彷徨うように求めて探すものなんだ、というのを感じたあとのタイトル回収にハッとしました。

Posted byブクログ

2022/07/03

父と母は明日香が7歳の時に離婚をした 祖父と父は医者だった 母は明日香と兄を連れて住んでいた屋敷を出た ある春の初めに疎遠だった父の死を知らされた 明日香は大人になり 漫画家として成功をして 歳下の売れない役者の生活を支えていた 父の遺言書には屋敷は明日香に譲るとあった 愛の意...

父と母は明日香が7歳の時に離婚をした 祖父と父は医者だった 母は明日香と兄を連れて住んでいた屋敷を出た ある春の初めに疎遠だった父の死を知らされた 明日香は大人になり 漫画家として成功をして 歳下の売れない役者の生活を支えていた 父の遺言書には屋敷は明日香に譲るとあった 愛の意味を問うこの小説 愛されたい愛したい 明日香の孤独な愛の行方は 自分の弱さを受け入れた時から人は変われる 少しずつ少しずつ

Posted byブクログ

2021/07/31

思っていた以上に良かった。 もやもやした持て余す感情を文字に起こしてくれている。 ちょっときれいすぎる表現だけどソコは今後に期待

Posted byブクログ

2021/07/09

長らく疎遠だった父が死に、娘の明日香は父からの「明日香を除く親族は屋敷に立ち入らないこと」という遺言を受け、医師であった父が最期まで守っていた洋館を受け継ぐことに決めた。 25年ぶりに足を踏み入れた錦野医院には、明日香が知らない父の痕跡が山のように残されていた。恋人の冬馬に手伝っ...

長らく疎遠だった父が死に、娘の明日香は父からの「明日香を除く親族は屋敷に立ち入らないこと」という遺言を受け、医師であった父が最期まで守っていた洋館を受け継ぐことに決めた。 25年ぶりに足を踏み入れた錦野医院には、明日香が知らない父の痕跡が山のように残されていた。恋人の冬馬に手伝ってもらい家財道具などの処分を決めた明日香だったが、整理が進むにつれて漫画家としての仕事がぎくしゃくし始め、さらに冬馬との間にもすれ違いが生じるようになる。 読んでいて辛かったけれど、同時に人間の複雑さについても考えをめぐらせることができた。 主人公の明日香は30代前半の売れっ子漫画家で、年下の売れない舞台俳優である冬馬を養うかたちで暮らしている。お金も愛情も足りているように他人からは映るし、実際のところそうなのだと思う。 だけど明日香には満たされないまま大人になってしまった面があり、それが彼女自身も気づいていないインナーチャイルドとなって、かつて自分も暮らしていた屋敷を片付けるという作業が、閉ざしていたその扉を開けてしまった。 私の周りにも、インナーチャイルドなのだろうと思われる人が複数いる。子どもの頃親からの愛情が足りていなかったり、ある種の恨みを抱えたままそれを消化できずに大人になって、その負のエネルギーが自分を苦しめ、時には周りの人をも苦しめてしまう。 明日香の場合も目覚めてしまったインナーチャイルドが自分を傷つけ、恋人の冬馬を傷つけ、そして漫画家として成功している自分の在り方も分からなくなってしまう。 明日香の父は冒頭で亡くなったところからスタートするので話中には出てこないのだけど、父は父で苦しみを抱えていて、それが明日香との関係にも影を落としてしまった(と思われる)。 血の繋がりというのは厄介だ。負のエネルギーは連鎖することが多く、血の繋がりから避けて通れないことも多々ある。 私自身も10~20代の頃に苦しかったことが、両親の複雑な生い立ちを知って納得できたという経験がある。私の場合も距離のあった父親がその時すでに死んでしまっていたので、明日香の気持ちが染み込んでくるようで読んでいて苦しかった。 不在、というタイトルに著者がどんな思いを込めたのかしばし考えた。 持ち主が不在である家を片付けることで、その持ち主のことが痛いほどわかってしまうということはある。不在だからこそ、多くのことがわかってしまうのだ。 その不安定さが才能につながっていた明日香だけど、どのようになるのが幸せなのだろうかと考えてしまった。職業人としての幸せか、それともひとりの人間としての幸せか。

Posted byブクログ

2021/01/15

愛とは、受け取り手が"これは愛だ"と受け取ってようやく愛になるんだろうなと思った。 愛として受け取られずままに、これでもかと供給し続けても、ただ労力などが嵩むだけで愛にはならない。 ただ干渉したいとか認められたいという欲でしかなくて、一向に愛は届かない。 『愛...

愛とは、受け取り手が"これは愛だ"と受け取ってようやく愛になるんだろうなと思った。 愛として受け取られずままに、これでもかと供給し続けても、ただ労力などが嵩むだけで愛にはならない。 ただ干渉したいとか認められたいという欲でしかなくて、一向に愛は届かない。 『愛という言葉が使われるのは基本的にそうじゃないものをそう見せようとするときだ』というセリフにもあるように、送り手が思う愛は都合の良いものかもしれない。 そう思うと、愛がしっかり愛として伝わることって、本当に大変なことで奇跡のようなことなんだと思った。

Posted byブクログ

2020/06/20

不快感を抱かせることができる小説はすごいと思う。 不快の理由はふたつある。単純に彼女がいやなやつだからだ。いるいる、こういう女。ヒステリックに、感情でものを言う。 同時に、お前もそういう一面を持っているだろう、と突きつけられている気分になって、不快感が増す。 上手に飼い慣らしてや...

不快感を抱かせることができる小説はすごいと思う。 不快の理由はふたつある。単純に彼女がいやなやつだからだ。いるいる、こういう女。ヒステリックに、感情でものを言う。 同時に、お前もそういう一面を持っているだろう、と突きつけられている気分になって、不快感が増す。 上手に飼い慣らしてやり過ごしているものを、目の前に晒される気持ち悪さ。 この小説に、ひとかけらも共感など出来ない自分でいたかった。 まあ、ないものねだりなんですけどね。文章でこの不快感を引きずり出す、小説家っていうのは本当にすごい生きものだなあ。

Posted byブクログ

2020/03/21

登場人物がみんな人間くさくて面白い作品でした。それぞれの想いがすれ違いあってて不器用で切ない。でも、主人公の考え方の変化が分かりやすくて読みやすかったと思います。自己中さがちょっと気持ち悪かったけど。笑 私の名前も明日香です()。

Posted byブクログ

2019/10/12

疎遠になった父親が亡くなり、漫画家の主人公が相続することになった、かつて少女時代を過ごしていた洋館。かつて病院でもあったその屋敷の片づけを進めるうちに、彼女は父親の過去の姿を見つけていき、そして恋人と仕事の現在とその先へまで影響を与えていくことへなっていく。 とうの昔に不在に近...

疎遠になった父親が亡くなり、漫画家の主人公が相続することになった、かつて少女時代を過ごしていた洋館。かつて病院でもあったその屋敷の片づけを進めるうちに、彼女は父親の過去の姿を見つけていき、そして恋人と仕事の現在とその先へまで影響を与えていくことへなっていく。 とうの昔に不在に近い存在が、ほんとうにいなくなったことで、かえってその影かたちを顕してくる。遺されたものたちが訴えかけてくるものは声はなくとも、記憶を刺激して、自分さえも忘れていた感情をも呼び覚ます。それが現在を揺らしてしまうのは怖いことでもあるけれど、流されるままに生きていては気づけない、大事なことに気づくこともあるかもしれない。そのときは哀しくつらくとも、振り返れば自分になくてはならない転換点であったと、未来に気づけるかもしれない。 立ち止まり、気づかせてくれるものはけして愛を近くで囁くものではない。呼びかけても応えてくれるものでもないかもしれない。それはちょっと切なくはあるけれど、人生はもしかしたら、そういう厭らしさがあってこそのものかも、となど感じたのでした。

Posted byブクログ