1,800円以上の注文で送料無料

ものの見方が変わる 座右の寓話 の商品レビュー

3.8

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/20

 私は、「北風と太陽」の話が大好きですが、本書は、そうした古今東西の寓話を取り上げ、そこにひそむ教訓や真理を、筆者が説くというスタイルになっています。  教養を高めるという意味で、お得感のある本でした。  

Posted byブクログ

2023/09/09

けっこうすき 何事においても腑に落ちないと動けない自分にはぴったりとも言うべき様な本で、ものの捉え方を再確認できた 楽しみながら読みました

Posted byブクログ

2023/08/19

大きな岩と小さな岩と言う話があり、その教訓として「大きな岩を先に入れない限り、それが入る余地はその後二度とないと言うこと。」と問いかける場面があり、自分にとって大きな岩とは何かと言うことを考える大切さを説いていた。 また3人の煉瓦職人と言う様々な場面でよく例に出される嵐があった。...

大きな岩と小さな岩と言う話があり、その教訓として「大きな岩を先に入れない限り、それが入る余地はその後二度とないと言うこと。」と問いかける場面があり、自分にとって大きな岩とは何かと言うことを考える大切さを説いていた。 また3人の煉瓦職人と言う様々な場面でよく例に出される嵐があった。結局ここで言いたい事は、人間の行為は必ず何かのために何かをすると言う構造を持ってると言う事。つまり目的と手段の連鎖があり、上位の目的が街の目的を決めてコントロールをしていると言うことを話としている。

Posted byブクログ

2023/07/10

めんどくさいっていう自分の気持ちとの戦い 顕在需要がなくても潜在需要があれば良い 他の人はともかくとして自分一人でもやる。そういう気持ちが誰かからでてきたときにこそ、現場は動き始める 快楽の奴隷になるな。快楽の園主人となれ。 効率的な人生とは味気ない人生 生きぐことは人...

めんどくさいっていう自分の気持ちとの戦い 顕在需要がなくても潜在需要があれば良い 他の人はともかくとして自分一人でもやる。そういう気持ちが誰かからでてきたときにこそ、現場は動き始める 快楽の奴隷になるな。快楽の園主人となれ。 効率的な人生とは味気ない人生 生きぐことは人生を楽しむことではなく死に急ぐこと 回り道こそ豊かな人生

Posted byブクログ

2023/04/09

古今東西、50を超える「寓話」を紹介し、そこから導かれる命題を解説する本。 寓話には非常に有名なものからマイナーなものまである。自分自身が知っていたのは10個ぐらいだった。 まさに「広く浅く」の本だと言える。 たしかにある教訓や命題が寓話(という名のよく練られた具体的エピソード...

古今東西、50を超える「寓話」を紹介し、そこから導かれる命題を解説する本。 寓話には非常に有名なものからマイナーなものまである。自分自身が知っていたのは10個ぐらいだった。 まさに「広く浅く」の本だと言える。 たしかにある教訓や命題が寓話(という名のよく練られた具体的エピソード)に紐付いているのでその納得感は一定あるが、そもそもの命題の内容が浅いので全体として軽薄なものになっている。 ただ、なるほどな。と感じたものも幾つかあった。著者の知識も広く、引用されている原書の知識もつくので、その点では有用な本だと思う。 「教訓は苦く、真理は激しいので、そのままでは食べられない。楽しい寓話で包み込むことで届けやすくなる。」本文引用

Posted byブクログ

2022/11/14

聞いたことのある話も多数ありましたが、語りたがれている話は本質的に何かを語り掛けるんだろうな。 色々な解釈があり勉強になる。 また何年後かに読んだら、解釈も変わるんだろうな

Posted byブクログ

2022/09/25

寓話を通して、作者が伝えたいことがわかりやすく説明されていた。心に染み込んだ。 寓話が面白かったが、メッセージも込められていて、作った人はすごいなと思った。 寓話は、どの人物の視点で見るかで伝えたいことがガラリと変わるという発見があった。 例えば、アリとキリギリスでは、アリのよ...

寓話を通して、作者が伝えたいことがわかりやすく説明されていた。心に染み込んだ。 寓話が面白かったが、メッセージも込められていて、作った人はすごいなと思った。 寓話は、どの人物の視点で見るかで伝えたいことがガラリと変わるという発見があった。 例えば、アリとキリギリスでは、アリのように今後の万が一の為に今コツコツ努力するべきというメッセージと、キリギリスのように未来はどうなるかわからないから、今を楽しく生きて行こうというメッセージの2つが込められていた。

Posted byブクログ

2022/09/24

有名な寓話でもどちらから見るかによって解釈が変わる。 例えばアリとキリギリスでもよく言われるのはありの立場から見るメッセージ性が多いが、キリギリスの立場から捉えるとそのメッセージは正反対になる。 知らない寓話がたくさん出てきたが、このどちらから見るかで解釈が変わることが非常に面...

有名な寓話でもどちらから見るかによって解釈が変わる。 例えばアリとキリギリスでもよく言われるのはありの立場から見るメッセージ性が多いが、キリギリスの立場から捉えるとそのメッセージは正反対になる。 知らない寓話がたくさん出てきたが、このどちらから見るかで解釈が変わることが非常に面白かった。 寓話の内容を詳しく覚えていないが、1つの知識というか雑学として覚えておけると、自分の人生にも役立てられるし、コーチングの際にも伝えられると良いこともあるのではと思った。

Posted byブクログ

2022/07/03

寓話と、そこから学べる教訓が分かりやすかったです。 一つの寓話から一つの教訓ではなく、別の視点から書かれているのがよかったです。 何度でも読み返したい本。 このような本は寓話を読んで、きっとこの部分がこのような教訓を言いたいんだろうなって考えながら読むとより面白いと感じました...

寓話と、そこから学べる教訓が分かりやすかったです。 一つの寓話から一つの教訓ではなく、別の視点から書かれているのがよかったです。 何度でも読み返したい本。 このような本は寓話を読んで、きっとこの部分がこのような教訓を言いたいんだろうなって考えながら読むとより面白いと感じました。

Posted byブクログ

2022/05/03

寓話はわかりやすくて、教訓が頭に入ってきやすいところが良い。 知っている話も多かったけど、あらためてインプットできたこともあって学びになった。

Posted byブクログ