1,800円以上の注文で送料無料

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい の商品レビュー

3.5

122件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    50

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2018/12/02

周りの評価が高かったので読んでみた。タイトル通り、なかなか説得力のある内容。中小企業の後継者不足に対して、40から50代のサラリーマンの会社に依存しない生き方を見事マッチングさせている。確かに、起業に比べればリスクも低く管理職の能力を活かせる働き方。この考え方は今後の生き方の一つ...

周りの評価が高かったので読んでみた。タイトル通り、なかなか説得力のある内容。中小企業の後継者不足に対して、40から50代のサラリーマンの会社に依存しない生き方を見事マッチングさせている。確かに、起業に比べればリスクも低く管理職の能力を活かせる働き方。この考え方は今後の生き方の一つの選択肢として考えていきたい。

Posted byブクログ

2018/11/25

"こんな考え方もあるのか!目からうろこの本。 65歳まで同じ会社で働いた後、次のステップにでは、少々遅いとある。40歳代後半から50歳代前半から次の働き場所にシフトせよ。 ただし、起業は勧めない。 後継者がいなくて困っている中小企業を買いなさい。サラリーマンの経験を生か...

"こんな考え方もあるのか!目からうろこの本。 65歳まで同じ会社で働いた後、次のステップにでは、少々遅いとある。40歳代後半から50歳代前半から次の働き場所にシフトせよ。 ただし、起業は勧めない。 後継者がいなくて困っている中小企業を買いなさい。サラリーマンの経験を生かすことができて、前社長と従業員の気持ちをつかめれば社長として社会に貢献できる。 後継者がいなくて、黒字で廃業する中小企業も多々あるのは、事実。 実態の調査をするところから初めてみてもいいかと考えた。統計を見る限り、本書で言われている後継者難という実態がわかる。 具体的にどんな企業があるのかは、統計からは分かりにくい。 地元の商工会などから、情報を入手したいところだ。"

Posted byブクログ

2018/11/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本書は「会社を買うこと」をオススメする本である。 生き方が多種多様になった今、知識と行動次第であなたも資本家になれる可能性がある。 「起業すればいいじゃないか!」という声が挙がりそうだが、 実際大富豪の代表である、ソフトバンクの孫正義氏も雇われ社長ではなく資本家。 0を1にするのではなく、会社を買うことで1を10、10を100にするのが得意なのである。 あの孫氏ですら、最初の事業を続けるのは困難なのだ。 中小企業を買収と聞くと、「後継者がいない危険な企業を買う」と勘違いしがちだが、そうではない。 中小企業はワンマン運営が多く、経営できる従業員が育っていなかったり、承継できそうな親族が都内に出てしまっていることが多い。 経営システム、ビジネスモデルが改善されたら伸びる企業が買い手市場な今、手を出さないのは勿体無いのではないだろうか。 もちろん会社を買うということは簡単ではないと思う。 ただ知識をつけ、行動することは誰にでもできる。 誰にでもできることを、やってない人は多い。 知識を誰よりも早く身に着け、行動する人間が今後成功していくのだと、本書が教えてくれている。

Posted byブクログ

2018/11/06

中小企業の後継者が不足していて割安で買うことが出来ること、人生100年時代を迎えるにあたってサラリーマンのセカンドキャリアを作る必要性があることなどコンセプトとしては共感できることが多かったが、M&Aの方法や購入後の経営等についての内容は専門書でないことを考慮しても薄かっ...

中小企業の後継者が不足していて割安で買うことが出来ること、人生100年時代を迎えるにあたってサラリーマンのセカンドキャリアを作る必要性があることなどコンセプトとしては共感できることが多かったが、M&Aの方法や購入後の経営等についての内容は専門書でないことを考慮しても薄かった。

Posted byブクログ

2018/10/29

養成課程でお世話になった本。山下先生に紹介された。 飲食店におけるFL等、勉強になることが結構たくさん盛り込まれてた。

Posted byブクログ

2018/10/24

もう現在生きている人達は100歳まで生きると考えたほうが良い。で、年金だけでは老後の生活は困窮が予想される。 しかし定年後に起業(特に飲食業)は普通の人には無理。(自宅が飲食店なら可) だから後継者がいない中小企業を買って、経営者になったらどう?物件は昔と違い、ネットで大量に検索...

もう現在生きている人達は100歳まで生きると考えたほうが良い。で、年金だけでは老後の生活は困窮が予想される。 しかし定年後に起業(特に飲食業)は普通の人には無理。(自宅が飲食店なら可) だから後継者がいない中小企業を買って、経営者になったらどう?物件は昔と違い、ネットで大量に検索できるとのこと。 特に大企業の本社系で幹部社員だった人は、そこで日常的に使っていたイントラ(電子稟議やPDCAや会社のHPやなんやら)を、中小企業に導入するだけで、コスト削減で業績UPできる、らしい。 ただし、やはり自身が何十年とやってきた、なじみのある業態に付くのがベストなのだが、こちらの選択肢も有るということ。

Posted byブクログ

2018/10/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会社を買って、大企業の経験・ノウハウを注入して経営。経営者利得を得ましょう。 そんなにうまくいくかな?

Posted byブクログ

2018/10/13

「現代ビジネス」の人気連載記事の書籍化、日本が直面する中小企業百万社廃業時代への解決策。大企業の組織管理ノウハウを身体化した社員が、継続実績があるのに後継者がいない企業を買い取って社長になるべし。まともな管理がされていない中小企業は伸びしろ大、オーナー利益はサラリーマンの比ではな...

「現代ビジネス」の人気連載記事の書籍化、日本が直面する中小企業百万社廃業時代への解決策。大企業の組織管理ノウハウを身体化した社員が、継続実績があるのに後継者がいない企業を買い取って社長になるべし。まともな管理がされていない中小企業は伸びしろ大、オーナー利益はサラリーマンの比ではない。 『終わった人』は自分の資産をなくしたけど、それがなくなるとのこと。うまくいけば、買う人も売る人も仲介する人も、そして日本経済界もハッピー。

Posted byブクログ

2018/10/13

タイトルを見れば、簡単に出来る話なのかと感じたりするが、実際には色々と大変でもあり、ただ人によっては参考になるのかもしれない。サラリー以外に何かをしたいような方には、選択の一つとして可能性も考えられる。読み物として、参考程度という感想。

Posted byブクログ

2018/09/27

本屋でタイトルを見て、自分がこれから考えなきゃいけないのはこれだ!と半ば衝動的に購入。 勉強になること、そうでないこと色々書いてあったけど、ひとまず頭の整理ができました。 この本にも書いてあったし、最近自分も常々思ってることだけど、65歳70歳で会社定年退職しても、その後悠々自適...

本屋でタイトルを見て、自分がこれから考えなきゃいけないのはこれだ!と半ば衝動的に購入。 勉強になること、そうでないこと色々書いてあったけど、ひとまず頭の整理ができました。 この本にも書いてあったし、最近自分も常々思ってることだけど、65歳70歳で会社定年退職しても、その後悠々自適な生活送れるのってごくごく僅かだよなぁ。そもそも、自分は悠々自適な生活よりは、何かしらの活動をし続けたいわけだけども。

Posted byブクログ