1,800円以上の注文で送料無料

ワニの町へ来たスパイ の商品レビュー

4

60件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/15

おばあさんがショットガンを構えたまま後転し、その勢いで街灯を撃ってしまうシーンがアホすぎて笑える。 2000年代のコメディ映画っぽくて楽しかった。

Posted byブクログ

2024/06/06

タイトルが面白いと思い、読んでみました。 読み始めるとタイトルどおりで笑えた。 訳があって身を隠す事になったスパイの主人公 レディング(フォーチュン)が、潜伏する事になった町シンフルで、来てそうそうワニに遭遇。 もちろん話はそれだけではなく、本当はレディングは大人しくしてないと...

タイトルが面白いと思い、読んでみました。 読み始めるとタイトルどおりで笑えた。 訳があって身を隠す事になったスパイの主人公 レディング(フォーチュン)が、潜伏する事になった町シンフルで、来てそうそうワニに遭遇。 もちろん話はそれだけではなく、本当はレディングは大人しくしてないといけないのに、事件に巻き込まれ、派手に調べていく。一緒に事件を調べていくのが、おばあちゃん二人。アイダ・ベルと ガーティ。この二人にいいように使われのだけど、最終的には友情が芽生える。田舎に来て、そこの住人や町の重鎮(アイダ・ベルたち)と初めから仲良くなれないと思うのだけど、気に入られレディングは馴染んでる。で、この三人で行動するのだけど、終始ドタバタしてる。三人のやり取りを映像で観たいと思った。このドタバタはコメディだね。笑うと思う。 読んでて怖いと思ったのは、タイトルの中にもある ワニ。日本だと熊が今問題になってる。家の中に入ってきたり、襲ったりと。レディングがやってきた町シンフルではワニ。ワニが川にいて普通に人を襲う。とても怖いんだけど。

Posted byブクログ

2024/04/13

CIAのスパイが任務で失敗し、ほとぼりを冷ますためド田舎に潜伏させられるが、そこで2人の老婦人に巻き込まれて大騒ぎするというドタバタ喜劇ミステリ。 楽しくてあっという間に読み終わり、次巻をすぐに読みたくなること請け合い。

Posted byブクログ

2024/04/06

なにこれめちゃくちゃ面白いな! ちょっぴり(?)暴れすぎた所為で「ワニの町」に身分を隠してやって来るCIAの凄腕工作員&町を陰から仕切っている凄腕おばあちゃんたち。 話のテンポが良い上にもうセンテンスごとに面白い。これ映画化してくんないかな…。 これは古い町で辣腕を振るう...

なにこれめちゃくちゃ面白いな! ちょっぴり(?)暴れすぎた所為で「ワニの町」に身分を隠してやって来るCIAの凄腕工作員&町を陰から仕切っている凄腕おばあちゃんたち。 話のテンポが良い上にもうセンテンスごとに面白い。これ映画化してくんないかな…。 これは古い町で辣腕を振るう女たちの物語。出てくる女性みんな強いけどやはりどこかに抱えているものもあるし(主人公も間違いなくなにかを抱えている)。強すぎる女性たちだけど、どことなく共感できるところも好きだ。 そしてまだまだ続くらしい「ワニ町」シリーズが楽しみで仕方ない。

Posted byブクログ

2024/03/16

#読書記録 #ワニの町へ来たスパイ #ジャナ・デリオン 身分を隠したCIAの凄腕女性秘密工作員がルイジアナの片田舎でおばあちゃん二人と事件解決に挑むコメディ・ミステリ おばあちゃんたちの婦人会〈シンフル・レディース〉にはある秘密があって・・・ #読書好きな人と繋がりたい #...

#読書記録 #ワニの町へ来たスパイ #ジャナ・デリオン 身分を隠したCIAの凄腕女性秘密工作員がルイジアナの片田舎でおばあちゃん二人と事件解決に挑むコメディ・ミステリ おばあちゃんたちの婦人会〈シンフル・レディース〉にはある秘密があって・・・ #読書好きな人と繋がりたい #読了

Posted byブクログ

2024/02/21

おもしろい! 町に着いてから一週間経っていないことに驚く。 初日から激しい。 おばあちゃん二人の機転も、素性を知ったら納得。 後半になるにつれてどんどん面白くなっていった。 フランシーンのバナナプディングも食べてみたい。 longshot:大博打

Posted byブクログ

2024/02/16

ドタバタ過ぎて楽しい! 洋書でこんな感じに楽しめる本て、今まで読んでこなかったから、まずこのシリーズ読んで、他にも探していきたい。

Posted byブクログ

2024/01/14

今年初小説。あっという間に読ませる、とてもいい作品。シリーズものの第1作ということで、楽しみが増えた。

Posted byブクログ

2023/10/31

おもしろかった。全然重たくなく、お年寄りは元気で、アメリカンジョークもたっぷり。 長期入院とか、隔離とか、他に楽しみがないときにシリーズいっき読みしたい。

Posted byブクログ

2023/10/03

〈ワニ町シリーズ〉第一作『ワニの町へ来たスパイ』 洋画コメディ映画を観ているように、思わずクスッと笑いが出てしまう、元気で明るい軽快なミステリー 超凄腕C I Aスパイのフォーチュン 暴れ過ぎたせいで敵から狙われる身となり、潜伏しているはずが事件を吸い寄せてしまう そこに、2人...

〈ワニ町シリーズ〉第一作『ワニの町へ来たスパイ』 洋画コメディ映画を観ているように、思わずクスッと笑いが出てしまう、元気で明るい軽快なミステリー 超凄腕C I Aスパイのフォーチュン 暴れ過ぎたせいで敵から狙われる身となり、潜伏しているはずが事件を吸い寄せてしまう そこに、2人の屈強なおばあちゃん達との運命的な出会い この個性的なキャラの3人が、小さな町で大暴れする 舞台は南アメリカ南部ルイジアナ州の湿地帯 湿地帯と言えば、『ザリガニの鳴くところ』の印象が強くイメージが抜けないが、本作品はとにかく明るい 目玉となるのは、フォーチュンと2人のおばあちゃん達とのテンポあるやり取り そこに絡む保安官助手も良い味出している 最後に事件も良い感じで収束 私が気に入ったのは、激しいバナナプティング争奪戦♪ 保安官助手が現れた時の、フォーチュンの毎回普通ではない格好(^^;; 2作目は、どんよりした読後感の後に読むことにしよう!

Posted byブクログ