人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 の商品レビュー
・片付けで人生は変わる。 ・選択肢は3つに絞れるように。 ・初速最大化。やるべきことはすぐ出来る状態に ・ローコスト管理。 ・理想の生活をイメージしてそれ以外は捨てる。 ・一年使わないものは不要、そのうちは訪れない。 ・誰かが買ってくれるなら売るのか?→それは本当に必要ではな...
・片付けで人生は変わる。 ・選択肢は3つに絞れるように。 ・初速最大化。やるべきことはすぐ出来る状態に ・ローコスト管理。 ・理想の生活をイメージしてそれ以外は捨てる。 ・一年使わないものは不要、そのうちは訪れない。 ・誰かが買ってくれるなら売るのか?→それは本当に必要ではない。 ・収納は6割 ・ワンインツーアウト。一個買うために2個捨てる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
単にミニマリストを目指すようなものではなく、【片づけで人生を最大化し、幸福を手に入れるための本】である。 机の上にあるもの全部をしまうのがかたづけではなく、翌日やるタスクの使うもの一式ある状態がかたづいた状態としているのは面白い視点だと感じた。 【学び】 ・捨てるか考える時の質問『いったん捨てたとして、これを買い直すか?』、『あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?』 ・1イン2アウト、自分が持っているモノ2つを手放してもほしいモノかどうか ・6割収納ルール、収納するのではなく、飾る
Posted by
片付け本は今までにたくさん読んできたが こちらは片付けのノウハウや断捨離についてではなく「なぜ片付けをしなくてはならないのか?」という根本的な心理をついた今までにない内容である。 とても分かりやすく、納得できる内容。実践方法もステップを踏んで取組みやすい様に書かれている。 片付け...
片付け本は今までにたくさん読んできたが こちらは片付けのノウハウや断捨離についてではなく「なぜ片付けをしなくてはならないのか?」という根本的な心理をついた今までにない内容である。 とても分かりやすく、納得できる内容。実践方法もステップを踏んで取組みやすい様に書かれている。 片付けたくなった!というか、片付けが目的でなく自分の人生をより良くすることが目的になった! DaiGoさんの本他にも読んでみたいな。
Posted by
片付いた空間で頭脳作業の効率が上がることを科学で教えてくれた本。片付け不要というスタンスの夫と、散らかった部屋では家事効率が落ち、気持ち的にもイライラする私。イライラ防止のために睡眠時間を削って1人で片付けをしたりと、本末転倒な日々にストレスが溜まっていました。散らかった部屋を容...
片付いた空間で頭脳作業の効率が上がることを科学で教えてくれた本。片付け不要というスタンスの夫と、散らかった部屋では家事効率が落ち、気持ち的にもイライラする私。イライラ防止のために睡眠時間を削って1人で片付けをしたりと、本末転倒な日々にストレスが溜まっていました。散らかった部屋を容認しないと、心の平穏が得られないのか悩みました。しかし、片付いた空間では頭脳効率が上がると明記されたのは、私にとって追い風です。片付け不要という考えを無理に受け入れることはやめようと自信が湧きました。大きな前進です。
Posted by
所有物の中から欲しいものを選び取る 自分がどういう生活を送るのが理想か それに必要なものを所持する
Posted by
DaiGoさんの本らしく、大学のデータを引き合いにしたりして論理的。 でもそれだけではなく、理想の1日の過ごし方を楽しみながら考えたり、8週間プログラムとかあったりして、楽しそうだなと思った。
Posted by
「迷う時間、モノを探す時間、管理する時間を減らして、そのぶん自分がやりたいことを実現できるようにする。」(p.19)これがこの本で書かれている片付けの目的です。この本では、部屋を整えるのではなく、作業にとりかかりやすくしたり、作業に集中しやすくしたりする片付けについて心理学の研...
「迷う時間、モノを探す時間、管理する時間を減らして、そのぶん自分がやりたいことを実現できるようにする。」(p.19)これがこの本で書かれている片付けの目的です。この本では、部屋を整えるのではなく、作業にとりかかりやすくしたり、作業に集中しやすくしたりする片付けについて心理学の研究をもとに考えられた方法がいくつか紹介されています。 皆さんは新たな習慣をつけようとして、結局三日坊主になったことはありますか。今まで私は、新たな習慣をつけようとしても習慣化できたことはほとんどありませんでした。心理学には「20秒ルール」という鉄則があるそうです。これは、「人間は、とりかかるときに必要な時間を20秒短縮するだけで、それを習慣化できる。逆に、20秒余計にかかるようにするだけで、習慣をやめられる。」(p.35)というものです。私は習慣化したいことは、この本を参考にしながら20秒をどう短縮するかを考えて作業にとりかかるようにしています。このようにすることで以前より習慣化しやすくなったと思います。 この本では、片付けの方法だけではなく、「スケジュールの片付け」(p.215)として時間を最大活用する方法についても書かれています。片付けが得意だという人も時間の使い方については参考になることも多くあると思います。また、心理学の研究などもたくさん書かれているため、心理学に興味がある人にもおすすめです。ぜひ読んでみてください。 所蔵 本館3階東閲覧室(人文系) 159||Da – PN axial
Posted by
こんまりさんの論理的バージョンと感じた。(いい意味で) 物だけでなく、時間についても書いてあってよかった。 特に、生み出した時間をどう使うか、という部分が響いた。 片付けること自体に気がいっていたので、目から鱗。
Posted by
片 付 け の 目 的 は 人 生 を 幸 せ に 生 き る た め と い う 、 ご も っ と も な 視 点 が 素 敵 。 DaiGo さ ん が 学 ん で き た 膨 大 な 知 識 に 基 づ く 、 根 拠 あ る 断 捨 離 方 法 の た め 、...
片 付 け の 目 的 は 人 生 を 幸 せ に 生 き る た め と い う 、 ご も っ と も な 視 点 が 素 敵 。 DaiGo さ ん が 学 ん で き た 膨 大 な 知 識 に 基 づ く 、 根 拠 あ る 断 捨 離 方 法 の た め 、 説 得 力 満 載 で す 。
Posted by
2020/07/07読了 片付けによって、探す時間・迷う時間をなくして、やりたいことに時間を使う。 片付けることによるメリットたくさん!と再確認。
Posted by