1,800円以上の注文で送料無料

さよなら、田中さん の商品レビュー

4.3

185件のお客様レビュー

  1. 5つ

    77

  2. 4つ

    73

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/03/15

読了。 14歳の作家、話題のデビュー作ということで、読んでみた。 最初の感想は、『本当に中学生(実際は小学4年時に書いたものもあり)が書いたものもなのか? 大人が書いて子供と、偽っているのでは?』だった。 本人の顔写真も最後に掲載されており、間違い無いのだけれど。それほどに、読め...

読了。 14歳の作家、話題のデビュー作ということで、読んでみた。 最初の感想は、『本当に中学生(実際は小学4年時に書いたものもあり)が書いたものもなのか? 大人が書いて子供と、偽っているのでは?』だった。 本人の顔写真も最後に掲載されており、間違い無いのだけれど。それほどに、読めば読むほど、言葉使い、表現が素晴らしい。 子供らしい視点もある。体験を元にしているわけではないという。母子家庭の母と娘の暮らし。本人が花実と同じ経験を身近に知っているのか?想像だけで書いているのか? どちらにしても、良い本だった。 花実や三上君の心の描写が素晴らしく、ハッとさせられ、最後の三上君の話は涙がこみ上げてくる。最後に三上君がどうかこの先幸せでありますようにと願う。花実とお母さんも楽しく幸せに暮らせますようにと心から願う。

Posted byブクログ

2018/03/03

20180303 作者の年齢は関係なく読んで引き込まれる小説だった。前知識がなければ人生の意味とか価値とか考えさせられる内容。お母さんのブレない感性が読んでいて気持ち良かった。できたら直ぐに十年後の田中さんや三上さんの話を読みたい。

Posted byブクログ

2018/02/28

面白かったです。 しかし、ただただ驚きました。 体験談ではないとのこと。この執筆に本当に大人は絡んでいないのかと思ってしまうほど、驚きです。 才能豊かで、今後楽しみです。

Posted byブクログ

2018/02/26

西原理恵子さんが表紙のイラストを描いて絶賛!という中学生作家の本。半信半疑で読んでみたけど、ホントに中学生がコレを書いたのかーと感心しきり。 しかも自分を書いたわけではないという。 工事現場で男の人に混じって真っ黒になりながら働くシングルマザーの母と、しっかり者の娘、花実ちゃんの...

西原理恵子さんが表紙のイラストを描いて絶賛!という中学生作家の本。半信半疑で読んでみたけど、ホントに中学生がコレを書いたのかーと感心しきり。 しかも自分を書いたわけではないという。 工事現場で男の人に混じって真っ黒になりながら働くシングルマザーの母と、しっかり者の娘、花実ちゃんの話。 才能ってやっぱ有るんだなぁ。

Posted byブクログ

2018/02/23

16歳までは普通作家にはなれないものだが、例外が出た…。 というより、ここも三年早くなったのか? すんばらしくうまい! はじめから完成されてる。 でも、主人公は確かに子どもだけど、うーん、これは児童文学なんだろうか、大人の小説なんだろうか。 でもなんでかあんまり取り沙汰されて...

16歳までは普通作家にはなれないものだが、例外が出た…。 というより、ここも三年早くなったのか? すんばらしくうまい! はじめから完成されてる。 でも、主人公は確かに子どもだけど、うーん、これは児童文学なんだろうか、大人の小説なんだろうか。 でもなんでかあんまり取り沙汰されてないね。 うますぎる子どもはお嫌いですか? って感じ? でもって、小学生や中学生がこれを読むかっていったら、それもうーん、だな。 なので ぜひ!! 次の芥川賞を彼女にあげて欲しい。 2018/02/23 更新

Posted byブクログ

2018/02/20

「さよなら、田中さん」鈴木るりか著、小学館、2017.10.17 254p ¥1,296 C0093 (2018.02.13読了)(2018.02.08借入)(2017.11.01/2刷) 小学生が書いた小説ということで、話題になっています。読んでみたいと思っていたところ、丁度図...

「さよなら、田中さん」鈴木るりか著、小学館、2017.10.17 254p ¥1,296 C0093 (2018.02.13読了)(2018.02.08借入)(2017.11.01/2刷) 小学生が書いた小説ということで、話題になっています。読んでみたいと思っていたところ、丁度図書館で見つけたので借りてきました。 現在は、中学2年ということですが、小学4年、5年、6年のときに3年連続で「12歳の文学賞」大賞を受賞している、とのことです。 5つの連作短編集の体裁になっています。主人公は、田中花実さん、小学校の6年生です。母親との二人で、アパートに住んでいます。親戚とか身寄りはないようです。母親は力仕事?で男たちに交じって働いています。収入はあまりないので、いろいろ節約しながら暮らしています。口癖は、「元が取れる」「買えば高い」「一山当てる」などです。 花実さんも明るく元気に暮らしています。お友達も二人いますけど、お金持ちなので、中学受験のために塾通いをしているので、なかなか一緒に遊ぶ時間は取れないようです。 大家さんのおばさんが親切で、親身になって付き合ってくれています。大家さんの息子さんは、引きこもりのようですが、たまに花実さんの相手をしてくれています。 母親の見合い話やお友達との話など、とても、小中学生の書いた小説とは思えないしっかりした文章であり、内容も生きることに前向きなものとなっており、恐れ入ります。 中学二年ぐらいで、生きることについてしっかり考えているのには驚きです。僕の場合は、高校三年ぐらいだったと思います。 死にたいとか言っている若者たちに読んでもらいたいけど、「死にたい」とか言っている人に本を読む余裕はないだろうね。 「さよなら、田中さん」だけは、語り手が、花実さんではなく、三上信也君になっています。花実さんはその同級生として登場します。 【目次】 いつかどこかで・・・・・・・・・・5 花も実もある・・・・・・・・・・・58 Dランドは遠い・・・・・・・・・・152 銀杏拾い・・・・・・・・・・・・・163 さよなら、田中さん・・・・・・・・182 ●教養(70頁) 「学歴は今さらつかないけど、教養は後からでも身につきますからね」 ●生きている(135頁) 他人から見たら、どんなに絶望的で最悪の状況でも、その人なりの希望があるから生きているんじゃないかな。たとえ針の先ほどのわずかな希望でも、微かな光でも、幻でも、それがあれば、何とかすがって生きていける ●でも生きている(174頁) 『でも生きている』、お母さんのボーダーラインはいつでもそこなのだった。大失敗したけど生きている、大恥かいたけど生きている、死にそうな目にあったけど生きている、とか。 (2018年2月猪20日・記) (「BOOK」データベースより)amazon 田中花実は小学6年生。ビンボーな母子家庭だけれど、底抜けに明るくたくましいお母さんと、毎日大笑い、大食らいで生きている。この母娘を中心とした日常の事件を時に可笑しく、時にはホロッと泣かせる筆致で鮮やかに描ききる。「12歳の文学賞」史上初3年連続大賞受賞。5編からなる連作短編集。圧倒的小説デビュー作。

Posted byブクログ

2018/02/09

おもしろく一日で一気読みした。母親のキャラクターと、クールな娘の感じが西加奈子の漁港の肉子ちゃんと似ている。

Posted byブクログ

2018/01/26

中学生2年生の衝撃のデビュー作。 しかも第1話は小6、第3話は小4で書いた「12歳の文学賞」大賞受賞作。そのほかは書き下ろし。 小学校6年生の田中花実は母子家庭で父親の顔を知らないが、建築現場で働く明るい母に育てられしっかりした子に育っている。 第1話は声をかけられた不審者が、...

中学生2年生の衝撃のデビュー作。 しかも第1話は小6、第3話は小4で書いた「12歳の文学賞」大賞受賞作。そのほかは書き下ろし。 小学校6年生の田中花実は母子家庭で父親の顔を知らないが、建築現場で働く明るい母に育てられしっかりした子に育っている。 第1話は声をかけられた不審者が、となりのクラスの子の別れた父親で、外国へ行く前に会いたいと頼まれて、休日に3人で会って遊園地に行く。 第2話はお母さんがスーパーのオーナーと見合いして断られ、花実は自分のせいだと思う。 第3話は仲良しの友達が中学受験前にドリームランドに行く計画を立てるが、お金がない花実は自販機の釣銭の残りを探し始める。 第4話は母子の恒例行事で銀杏の実を拾っていると、神社から七五三のお祓いをした友達が出て来る。 ここまでは花実の一人称で語られ、境遇に負けないけな気な思考にホッとさせられる。 第5話は隣の席の三上信也の一人称で、中学受験に失敗したため母親に憎まれて山梨の山奥のミッションスクールに追いやられることになるが、花実親子の温かさに触れる。 同じ女子中学生で大人びた創作を書く人を知っているが、この作者ともどもこれからどんなものを書くか実に楽しみだ。

Posted byブクログ

2018/01/21

中学生が書いた本だなんて全く思えない。小学生の視点だけでなく、大人の視点も兼ね備えており、非常に読みながら引きつけられた。力強く、繊細に描かれた筆致に誰もが引きつけられる作品だろう。

Posted byブクログ

2018/02/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

20180115予約 田中花実という女の子が主人公。 かなり悲惨な生活だけど、そんなふうに感じさせない、淡々と日常を過ごしている。お母さんが、元気に、自分の生活を卑下することもなく、そのままでいることが、とても清々しく素敵だと思う。 主人公はいいお母さんに育てられ、幸せだと思う。

Posted byブクログ