1,800円以上の注文で送料無料

さあ、才能に目覚めよう 新版 の商品レビュー

3.9

297件のお客様レビュー

  1. 5つ

    88

  2. 4つ

    106

  3. 3つ

    71

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2024/05/20

原点思考 運命思考 共感性 内省 着想 向いてる職能はカウンセリング、コーチング、戦略プランニング

Posted byブクログ

2024/04/22

自己理解を深めるために購入。個人的に買ってよかった本の上位にランクイン。どの山に登るかではなくどうやって登るかのヒントをくれる一冊。自分の個性を大切にしたいと感じさせてくれた。

Posted byブクログ

2024/04/04

性格診断のための手引書。図書館で借りたのでアクセスコードはついておらず、調べてみるとクリフトンストレングスファインダーを実施するのに円安もあり値上がりし今は10000円くらいかかるようなのでやっていない。円高になったら考えたいと思う。

Posted byブクログ

2024/01/09

・才能✕投資が強みとなる。 ・ストレングスファインダーの資質は、強みを伸ばすための可能性。  わかった5つの資質を高めていくことが重要。 ・自分の資質は、達成欲、親密性、調和性、規律性、慎重さということがわかった。この順番で同じ資質を持つ人は三千三百万人に一人とのこと。自分にもオ...

・才能✕投資が強みとなる。 ・ストレングスファインダーの資質は、強みを伸ばすための可能性。  わかった5つの資質を高めていくことが重要。 ・自分の資質は、達成欲、親密性、調和性、規律性、慎重さということがわかった。この順番で同じ資質を持つ人は三千三百万人に一人とのこと。自分にもオリジナリティがあると後押ししてもらえた。この結果を今後のキャリアに活かせるようがんばっていきたい。

Posted byブクログ

2023/11/26

自分にとっての強みトップ5は何なのか知ることが出来ます。自分でも何となく思っていたことを文章にしてくれているので、具体的に「あ、これって自分の強みだったんだ」と認識することが出来ました♪非常に面白かったです!

Posted byブクログ

2023/11/05

自分の強みがわかる本 相手にやってもらうと相手の強みもわかります。 強みの参考に。 自分は占いみたいなものと考えて、うまくいかせればオッケーくらいの感覚でいこうかなってスタンス。 強みは弱み。弱みは強み! うまく環境を選ぶなり、適応するなりしていきたい。 ちなみに僕は共感力が...

自分の強みがわかる本 相手にやってもらうと相手の強みもわかります。 強みの参考に。 自分は占いみたいなものと考えて、うまくいかせればオッケーくらいの感覚でいこうかなってスタンス。 強みは弱み。弱みは強み! うまく環境を選ぶなり、適応するなりしていきたい。 ちなみに僕は共感力が優れています。 次点で最上思考と収集家です。

Posted byブクログ

2023/10/07

自己分析ツールとしてのストレングス・ファインダーの解説。 34の資質に分けてその方向性、組み合わせ、どう付き合っていくか明記。 やってみるのが恐らく近道。

Posted byブクログ

2023/09/12

自分の強み、弱みを理解するにあたり言語化されていて共感できる部分が多かった。 自分には該当しない性格であっても、その人の考え方、自分とは違うこと、多様性を理解できるきっかけになる本だと感じた。

Posted byブクログ

2023/08/12

自分の強みを知り、そしてそれをどのように行かすのかが丁寧に書かれていて良かったです。 その強みを持っている人とどう関わるべきかも乗っていて面白いです。 ただ、30以上の強みのどれが自分に該当するのかを判断するのが難しいと感じました。

Posted byブクログ

2023/08/11

ストレングス・ファインダーを実施してみた。強みと弱みを客観的に示しくれるので、各項目の解説が本書に書かれている。上位5つの強みと、下位3つの弱みを熟読してみる。ここに書かれているのは、その人が生まれながら持ち合わせている癖のようなもの。それを上手に使って強みとして社会生活を送った...

ストレングス・ファインダーを実施してみた。強みと弱みを客観的に示しくれるので、各項目の解説が本書に書かれている。上位5つの強みと、下位3つの弱みを熟読してみる。ここに書かれているのは、その人が生まれながら持ち合わせている癖のようなもの。それを上手に使って強みとして社会生活を送った方が自然だし、ストレスがないのでしょう。

Posted byブクログ