1,800円以上の注文で送料無料

さあ、才能に目覚めよう 新版 の商品レビュー

3.9

297件のお客様レビュー

  1. 5つ

    88

  2. 4つ

    106

  3. 3つ

    71

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2022/05/24

大学で学んでいた時はものすごく面白かったけど、いざ仕事が始まるとこの職業が嫌いではないけど、何だか面白く感じない。 でも辞めたいわけでもない。 けど何だかしっくりこない。 そんな考えが入職してからずっと頭にあった。 そんな時にAmazonでこの本を知り、高いかな?と思いつつもや...

大学で学んでいた時はものすごく面白かったけど、いざ仕事が始まるとこの職業が嫌いではないけど、何だか面白く感じない。 でも辞めたいわけでもない。 けど何だかしっくりこない。 そんな考えが入職してからずっと頭にあった。 そんな時にAmazonでこの本を知り、高いかな?と思いつつもやってみた。 質問は他のレビューにある通り、やや?と思うものもあったが問題というほどではない。 結果、自分の悩みの根っこが雪解け後に姿を表したようにきれいな形で出てきた。結果を眺めれば眺めるほどその木の葉に花が咲く様子まで想像できるほどだった。 今の職場をすぐに変えなくても、努力の方向が自ずと見えてきた。 ことあるごとにこれを見返して自分のエネルギーを何によって満たすかを振り返りたい。

Posted byブクログ

2022/05/07

30分程度のテストがついていて、自分の強みトップ5が明示されたのがよかった。またこの強みを活かすアイディアが書かれていたため、もっと読み込んで生活に落とし込んでいきたい。 本の文章は、英語を日本語に機械翻訳している感が強く、読みづらいところがあった。

Posted byブクログ

2022/05/05

前からわかってた自分の強みもあったが、自分の知らない新しい強みに気づくことができたのがすごく自信に繋がった。 自分の強みをどう活かしたら良いのかが分かる本だった。

Posted byブクログ

2022/04/29

まず本書の言いたいことは「自分の強みを知りそれを見つめて仕事をしよう。弱点を克服するより強みにパワーを注ごう。」 ということ。 本書に付属している強みを見つけるための調査で自分の強みとなる特徴が分析される。 これは客観的に自分を見るために大変役に立つ印象。 言語化しづらいこと...

まず本書の言いたいことは「自分の強みを知りそれを見つめて仕事をしよう。弱点を克服するより強みにパワーを注ごう。」 ということ。 本書に付属している強みを見つけるための調査で自分の強みとなる特徴が分析される。 これは客観的に自分を見るために大変役に立つ印象。 言語化しづらいことを言語化してくれているのでスッと入ってくる。 ただこれで得られた自分の強みを、本当に強みにするかどうかは自分次第なところもあるため(自覚して行動できるかどうか)、あくまでも特技とか特徴という認識の方が良さそう。 ちなみに自分の特徴は以下の通り。 ・調和性 ・親密性 ・学習欲 ・内省 ・アレンジ 「誰かのために誰かと何かに一緒に向き合う」とか「常に学び続けるために思考を巡らす」ことが得意で、そのために「改善できるところはないか」などを調整するのが特徴らしい。 考えれば考えるほど納得できる内容だった。

Posted byブクログ

2022/04/24

自分の強みがわかることはありがたい。 上位5つはなんとなくは感覚でわかっていた強みではあるが、言語化して改めてみると、非常にわかりやすく、自分を俯瞰で見ることができた。 逆に弱みについても知っておきたいと思うが、追加費用が必要とのこと。 最上志向 コミュニケーション 適応性 ...

自分の強みがわかることはありがたい。 上位5つはなんとなくは感覚でわかっていた強みではあるが、言語化して改めてみると、非常にわかりやすく、自分を俯瞰で見ることができた。 逆に弱みについても知っておきたいと思うが、追加費用が必要とのこと。 最上志向 コミュニケーション 適応性 ポジティブ 包含

Posted byブクログ

2022/04/16

検査はネットで行い、資質の詳細を確認するために読みました。ネットの結果でDLした資料と少し違う内容が載っていてより理解を深めることはできましたが、大枠でもいいならネットの結果だけでも良いかもしれません。

Posted byブクログ

2022/04/03

まさに探していた本に出逢った、という気持ち。自分という人間は何が『得意』なのかをクリティカルに弾き出してくれる。

Posted byブクログ

2022/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館で借りた。 前回の『さあ才能に目覚めよう』との違いは、行動アイデアが追加されていることのようだ。 強みは当たっていると自分では思っている。が、無難なものばかりな気もする。(笑) 自分の強み(2012年頃にストレングスファインダーを利用)の行動アイデアをメモしてみた。以下、順不同。 ●回復思考: ・問題を解決する仕事につく。(医療やコンサル、コンピュータプログラミング、カスタマーサービスなど) ・あなたが持つ見通しや解決策を問題の予測や予防にも貢献して。 ・問題が繰り返し起こる要因を特定できるようになるために、分野を決めて研究しましょう。 ・絶えず成長し続けることがあなたの特徴のひとつ。骨の折れる仕事や活動、高いスキルや知識が必要とされる機会を通して、能力を伸ばす機会を見つけて。 ・自分に欠けているものを特定して、埋める講座を取りましょう。 ●学習欲: ・学び方を工夫して。(例:人に教える、静かに熟考する) ・学習の進捗度を記録して。 ・変化を起こす人に。 ・できる限り、技術や規則が変化するキャリアに変更しましょう。 ・住んでる地域の社会人講座や、職場の学習援助プログラムを利用して定期的に新しいことを学びましょう。 ●着想: ・マーケティング、広告、デザイン、商品開発などアイデアを出す仕事に就いて。 ・あなたは飽きやすい。小さな変化を。 ・何があなたの着想の資質を刺激するか知っておきましょう。最高のアイデアが生まれるのはいつですか?人と話しているとき、読書しているとき、人の話を聞いているとき? ・調査や開発という仕事に向いている。 ・自分の専門とは異なる分野についても学びましょう。様々なアイデアを結びつけましょう。 ●収集心: ・毎日新しい情報を取得できる任務の仕事を探しましょう。教職、調査、ジャーナリズムなど。 ・アウトプットする場を作る。 ・専門家の道に進んで。 ・意識して語彙を増やしましょう。新しい言葉を見つけて意味を学びましょう。 ●内省 ・哲学や文学、心理学の勉強を始めましょう ・思考を書き残そう ・考える時間や書く時間をスケジュールに入れて ・プロジェクトには最初から関わりましょう(終盤に関わっても、決定済みの事項を狂わせる可能性が・・・)

Posted byブクログ

2022/03/16

34の潜在意識(ストレングス)の中から、「そういえば自分ってこうだな」「あー!こういう意識やから、こう考えて(こう行動して)しまうんだ!」と、気づかせてくれる本。自分の中の「あるある」を書き出し、自らを理解した上で、相性のいい性質を持った人との付き合い方を考えられる。

Posted byブクログ

2022/03/13

まさに私だった 性格診断とも一緒で割と腑に落ちた だからこそ強みにしていきたいし、周りの人の資質を知って関わっていきたい

Posted byブクログ