「数字」が読めると本当に儲かるんですか? の商品レビュー
決算書が読めるようになりたいと思い、読んでみたが、取っ掛かりとしてはかなり良かった。 花屋の経営を題材に、「売上を上げても赤字経営が変わらない。なぜ?」という経営の悩みをもとに、黒字経営を目指すストーリー。 会話形式で進み、儲けを出すために必要な「限界利益」についても理解できるよ...
決算書が読めるようになりたいと思い、読んでみたが、取っ掛かりとしてはかなり良かった。 花屋の経営を題材に、「売上を上げても赤字経営が変わらない。なぜ?」という経営の悩みをもとに、黒字経営を目指すストーリー。 会話形式で進み、儲けを出すために必要な「限界利益」についても理解できるようになった。 その他、損益計算書から固定費や変動費を計算するヒントも書かれており、実際の決算書を読むときにも参考になりそう。
Posted by
管理会計についての対話的入門書。固定費と変動費を確認した上で、売上でなく利益(限界利益)をその都度確認する基本的考え方を伝えてくれる。これ一冊で自分で管理会計が実践できるというような内容ではないけれど、(1) 税務会計と管理会計の違いを理解する (2) 管理会計が正確にできると何...
管理会計についての対話的入門書。固定費と変動費を確認した上で、売上でなく利益(限界利益)をその都度確認する基本的考え方を伝えてくれる。これ一冊で自分で管理会計が実践できるというような内容ではないけれど、(1) 税務会計と管理会計の違いを理解する (2) 管理会計が正確にできると何がうれしいのか理解する (3) 管理会計によって財務状況を改善する時、どのような点(値付け、セール、固定費削減、変動費削減など)に気をつければ良いかの基本的な目星がつけられるようにする といったことは十分に達成できる内容になっていた。 書きぶりとしては、序盤の失敗例としての売上至上主義経営が、読んでいて不安になる恐ろしさ。
Posted by
花屋の経営者の立場でどうすれば儲かるようになるのかを物語で考えていく本書。 売上と限界利益の違い、意思を持って売り方を考えることの重要性、その辺りが本書の主旨だと受け取りました。 私もECサイトを運営していますが、売上に目が行くあまり限界利益を疎かにしてしまう気持ちは痛いほど...
花屋の経営者の立場でどうすれば儲かるようになるのかを物語で考えていく本書。 売上と限界利益の違い、意思を持って売り方を考えることの重要性、その辺りが本書の主旨だと受け取りました。 私もECサイトを運営していますが、売上に目が行くあまり限界利益を疎かにしてしまう気持ちは痛いほどわかります。(利益は売上が増えてナンボ。あとから付いてくるもの、と思ってしまうという意味で。) でも冷静に考えると利益の計算が立った上で値付けをすべきであり、それで黒字になるのであれば広告を出して売る必要も無いんですよね。 分かっているけどわかっていない…。 その具体的な思考をより言語化してくれたのが本書だと思いました。 周りが見えず、売上が伸びなくて焦っている時ほどこの本に立ち返りたいと思います。
Posted by
ただひたすら「限界利益(率)」の話。 自分が限界利益という概念にピンとこなかったのは,日本語として読んでしまうから概念が正確に把握できなかったことと,自分の商売が変動費ゼロだから,売上=限界利益になってしまうからだということを改めて理解した。
Posted by
限界利益について知りたくて読んだ本。知りたいことはしることができた。また単なる公式ではなく、花屋を実際に経営するなかの実話をベースにしているようで、なぜそれが必要なのかが腹落ちしやすかった ・限界利益=売上ー変動費 ・限界履歴率=限界利益÷売上 ・損益分岐点売上=固定費÷限界利益...
限界利益について知りたくて読んだ本。知りたいことはしることができた。また単なる公式ではなく、花屋を実際に経営するなかの実話をベースにしているようで、なぜそれが必要なのかが腹落ちしやすかった ・限界利益=売上ー変動費 ・限界履歴率=限界利益÷売上 ・損益分岐点売上=固定費÷限界利益率 これらを個々の商品として適用し価格の値付けに利用したり、平均をもとに経営全体の判断(人をより雇うのかとか)をシミュレーションして判断していくという話
Posted by
もう終わりの方まできてこの本数年前に買って読んでることを思い出した。 何もやってないときと実際はじめた時では得られる知識量に差があるなと改めて思い知らされた。 限界利益率を学べる最良の一冊。
Posted by
限界利益のことがよく理解できる。 実務に役立ちました。 また最後の『数字に想いを乗せよう』は、この本の本質だと思います。利益だけを追いかけることで満足せずに、数字はお客様や周りの人を喜ばせるために使うという意識を忘れてはいけないと思う。
Posted by
小さなネット上のお花屋さんである著者が実際に経験したビジネス上の苦労と、そこから脱却した方法が書かれてある。 キーワードは限界利益で、売上から変動費を除いたこの利益を、最大化することで会社の収益構造を大きく変えていくという物語。 製造業では当たり前に耳にする限界利益だが、意外...
小さなネット上のお花屋さんである著者が実際に経験したビジネス上の苦労と、そこから脱却した方法が書かれてある。 キーワードは限界利益で、売上から変動費を除いたこの利益を、最大化することで会社の収益構造を大きく変えていくという物語。 製造業では当たり前に耳にする限界利益だが、意外と小売との相性もよく、その割には浸透していないため、この本が果たす意義は非常に大きい。
Posted by
小さな企業が儲けるとはどういうことか、儲けるためにどういうことを考えているのか、がまとめられていてわかりやすい。 企業経営の原点がわかる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
良本。 以下の表現はインパクト抜群。頭に刻み込まれました。 限界利益率=儲けパワー 固定費=ニート費用 変動費=ストーカー費用 管理会計について、 会社指示で勉強し多少かじったものの、正直使いこなせる気がしていなかった。 「儲けパワー」という一点を軸に業績を改善していくこの本のストーリーは、シンプルで実用的に感じる。
Posted by