1,800円以上の注文で送料無料

「数字」が読めると本当に儲かるんですか? 数字オンチのための「儲かる会計」が肌感覚でわかる本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「数字」が読めると本当に儲かるんですか? 数字オンチのための「儲かる会計」が肌感覚でわかる本

古屋悟司(著者), 田中靖浩(著者)

追加する に追加する

「数字」が読めると本当に儲かるんですか? 数字オンチのための「儲かる会計」が肌感覚でわかる本

定価 ¥1,540

385 定価より1,155円(75%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2017/03/01
JAN 9784534054890

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

「数字」が読めると本当に儲かるんですか?

¥385

商品レビュー

3.9

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/02

決算書が読めるようになりたいと思い、読んでみたが、取っ掛かりとしてはかなり良かった。 花屋の経営を題材に、「売上を上げても赤字経営が変わらない。なぜ?」という経営の悩みをもとに、黒字経営を目指すストーリー。 会話形式で進み、儲けを出すために必要な「限界利益」についても理解できるよ...

決算書が読めるようになりたいと思い、読んでみたが、取っ掛かりとしてはかなり良かった。 花屋の経営を題材に、「売上を上げても赤字経営が変わらない。なぜ?」という経営の悩みをもとに、黒字経営を目指すストーリー。 会話形式で進み、儲けを出すために必要な「限界利益」についても理解できるようになった。 その他、損益計算書から固定費や変動費を計算するヒントも書かれており、実際の決算書を読むときにも参考になりそう。

Posted by ブクログ

2024/01/30

管理会計についての対話的入門書。固定費と変動費を確認した上で、売上でなく利益(限界利益)をその都度確認する基本的考え方を伝えてくれる。これ一冊で自分で管理会計が実践できるというような内容ではないけれど、(1) 税務会計と管理会計の違いを理解する (2) 管理会計が正確にできると何...

管理会計についての対話的入門書。固定費と変動費を確認した上で、売上でなく利益(限界利益)をその都度確認する基本的考え方を伝えてくれる。これ一冊で自分で管理会計が実践できるというような内容ではないけれど、(1) 税務会計と管理会計の違いを理解する (2) 管理会計が正確にできると何がうれしいのか理解する (3) 管理会計によって財務状況を改善する時、どのような点(値付け、セール、固定費削減、変動費削減など)に気をつければ良いかの基本的な目星がつけられるようにする といったことは十分に達成できる内容になっていた。 書きぶりとしては、序盤の失敗例としての売上至上主義経営が、読んでいて不安になる恐ろしさ。

Posted by ブクログ

2023/12/22

花屋の経営者の立場でどうすれば儲かるようになるのかを物語で考えていく本書。 売上と限界利益の違い、意思を持って売り方を考えることの重要性、その辺りが本書の主旨だと受け取りました。 私もECサイトを運営していますが、売上に目が行くあまり限界利益を疎かにしてしまう気持ちは痛いほど...

花屋の経営者の立場でどうすれば儲かるようになるのかを物語で考えていく本書。 売上と限界利益の違い、意思を持って売り方を考えることの重要性、その辺りが本書の主旨だと受け取りました。 私もECサイトを運営していますが、売上に目が行くあまり限界利益を疎かにしてしまう気持ちは痛いほどわかります。(利益は売上が増えてナンボ。あとから付いてくるもの、と思ってしまうという意味で。) でも冷静に考えると利益の計算が立った上で値付けをすべきであり、それで黒字になるのであれば広告を出して売る必要も無いんですよね。 分かっているけどわかっていない…。 その具体的な思考をより言語化してくれたのが本書だと思いました。 周りが見えず、売上が伸びなくて焦っている時ほどこの本に立ち返りたいと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品