1,800円以上の注文で送料無料

がん消滅の罠 の商品レビュー

3.4

136件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    42

  3. 3つ

    53

  4. 2つ

    15

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2017/05/28

癌が消滅する所謂『寛解』。癌によって死ぬ筈の人間を寛解させ保険金を得る所謂『活人事件』。医学的知識が乏しい私でも理解出来るトリックで、最後の一行まで目が離せないー!のは分かりますが、何せ会話が多いのでどこの台本だよと突っ込みたくなるわ、最後は強引に詰め込んだ感があるので星2つ。西...

癌が消滅する所謂『寛解』。癌によって死ぬ筈の人間を寛解させ保険金を得る所謂『活人事件』。医学的知識が乏しい私でも理解出来るトリックで、最後の一行まで目が離せないー!のは分かりますが、何せ会話が多いのでどこの台本だよと突っ込みたくなるわ、最後は強引に詰め込んだ感があるので星2つ。西條せんせお疲れ様でした。

Posted byブクログ

2017/05/23

このミス大賞受賞作。 専門知識がない割には何となく理解できたものの、 やはり『何となく』。 がんが消滅するというトリック部分も『何となく』 理解出来たような出来ないような…そんな感じだったのでトリック自体は余り衝撃を受けず。 私が無知なせいでしょう。 話の流れから、動機は社会的...

このミス大賞受賞作。 専門知識がない割には何となく理解できたものの、 やはり『何となく』。 がんが消滅するというトリック部分も『何となく』 理解出来たような出来ないような…そんな感じだったのでトリック自体は余り衝撃を受けず。 私が無知なせいでしょう。 話の流れから、動機は社会的な理由からきたものだろうと勝手に睨んでいたのですが、 思いっきり個人的な動機だったので、そこは拍子抜け。 最後の一文には確かに驚かされたけれど、 うーん、あれは何だかズルイ気がしてしまう。

Posted byブクログ

2017/05/15

医療や保険の知識が少々あった方がよい感じかなぁ、と。がん寛解の謎と登場人物達の人間関係の複雑さが入り混じり、最後の最後まで内容が見逃せなかったのですが、あまり気持ちの良いラストでは無かったのでスッキリした気分になれず、色々と考えさせられました。

Posted byブクログ

2017/05/14

ページを開いてちょっと引いた。まず字が小さいし漢字が多いのだ!男性作家ならではの構成。右脳人間の私に読めるのか・・と不安になりながら、そして案の定わかりづらい個所を飛ばしながら読み進めた。数か所飛ばしたにもかかわらず、後半からはのめり込んだ。なるほど、そんなことができるのかと感心...

ページを開いてちょっと引いた。まず字が小さいし漢字が多いのだ!男性作家ならではの構成。右脳人間の私に読めるのか・・と不安になりながら、そして案の定わかりづらい個所を飛ばしながら読み進めた。数か所飛ばしたにもかかわらず、後半からはのめり込んだ。なるほど、そんなことができるのかと感心した。NHKの「ドクターG」を見ておいてよかったなどと胸をなでおろした。この作品は良くできているが読む人を選ぶ本だと思う。医療ミステリは犯人探しはもとより「どんな犯罪を犯したのかわからない」ことが多いので感情移入しにくい部分が難点だ。映像化向きなのだろう。

Posted byブクログ

2017/05/12

第15回『このミステリーがすごい!』大賞、大賞受賞作。 だらだらと議論するシーンが多くてストーリーの起伏が乏しいのが気になるところですが、がんがタイミングよく発見されたり消えたりする謎が前代未聞ですし、トリックも巧妙。ラストの一行もなかなか衝撃的で、受賞も納得の内容だと思います。

Posted byブクログ

2017/05/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第15回このミス大賞。 インパクトはバチスタほどではないかもしれませんが、作品の完成度の高さには脱帽です。 プロローグのすり替わりネタでも短篇として完結しているのに、がん完全寛解のパターンをいくつも用意していることがすごいです。 トリックは近未来的なものだと思いますので、正確には近未来SFミステリーだと思いますが、柳沢パートを含めての伏線の張り方は完璧だと思いますし、ラストのホラー的暗転も秀逸です。 ここ最近のこのミス大賞の中では最高点のレベルたと思いました。

Posted byブクログ

2017/05/07

今年は、100冊の本を読もうと、目標を立てたのに4ヶ月経過して、まともに読んだと言える本が...。1月に買った本をようやく読了。「がん消滅の罠」「このミス大賞」を取っている本です。 ネタバレしたくないので、あまりくわしくは紹介できませんが、私など思いもつかない最後の一行。

Posted byブクログ

2017/05/04

特徴に乏しい装丁に大胆なタイトル。 転移しにくい肺がんが転移した上に短期間に寛解。 勝手にイメージしていた展開をいい意味で 裏切っていく医療トリック、アイデアは圧巻。 でも、小説としてはどうなのか? この長さに収めるなら仕方ないのかな。

Posted byブクログ

2017/05/03

専門的な言葉が多く用いられていて、理解するのに手間取りながらも、一気に読み進めました。 途中、娘というキーワードが出た時に、なんとなく想像できる感じだったけど、最後はまったく思いもしない展開だった。 だけど、人の体は大事に扱ってもらいたい。

Posted byブクログ

2017/04/28

‪第15回このミス大賞。癌はなぜ消滅したのか?真犯人は早い段階で分かるけど、その謎だけで読み進められる。現実の医学ではまだ答えが見つかっていないその謎をどう説得力ある形で着地させるのか?という疑問にしっかり答える見事な医療ミステリー。しかも真相が明らかになった後も最後の1行まで…...

‪第15回このミス大賞。癌はなぜ消滅したのか?真犯人は早い段階で分かるけど、その謎だけで読み進められる。現実の医学ではまだ答えが見つかっていないその謎をどう説得力ある形で着地させるのか?という疑問にしっかり答える見事な医療ミステリー。しかも真相が明らかになった後も最後の1行まで…‬

Posted byブクログ