1,800円以上の注文で送料無料

ミライの授業 の商品レビュー

4.2

207件のお客様レビュー

  1. 5つ

    69

  2. 4つ

    90

  3. 3つ

    23

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/12/11

課題解決から課題発見へ ①世界を変える旅は違和感から始まる ②冒険には地図が必要だ 論より証拠 ③一行のルールで世界を変える 自分が絶対に守りたいルールはなにか。そのルールをかたちにするには、どんな手段があるのか あたらしい女性像のデザイン 女性の自立を自由をファッション...

課題解決から課題発見へ ①世界を変える旅は違和感から始まる ②冒険には地図が必要だ 論より証拠 ③一行のルールで世界を変える 自分が絶対に守りたいルールはなにか。そのルールをかたちにするには、どんな手段があるのか あたらしい女性像のデザイン 女性の自立を自由をファッションに落とし込んでいった ココ・シャネル ④すべての冒険には「影の主役」がいる ⑤ミライが逆風の向こうにある 賛成する人がほとんどいない真実を探せ 世界を変えるには自分を変えること

Posted byブクログ

2019/12/05

21世紀に誕生した今の若者は、私たちから見れば未来の人間だ。 新しい未来を作ることができるのは未来の人間。 だからこそこの本を読んで、これまで新しい未来を作ってきた人たちから学び、また新しい時代を作っていってほしい。 私はこの本の想定している14歳とはかけ離れているが、私より上の...

21世紀に誕生した今の若者は、私たちから見れば未来の人間だ。 新しい未来を作ることができるのは未来の人間。 だからこそこの本を読んで、これまで新しい未来を作ってきた人たちから学び、また新しい時代を作っていってほしい。 私はこの本の想定している14歳とはかけ離れているが、私より上の世代から見れば未来の人間だ。同じように学び新たな未来を創っていきたいと思った。

Posted byブクログ

2019/11/17

自分の未来について考える一歩を踏み出せるよう、背中を押してくれる本。 今の自分を見つめ直してみたり、自分のまわりの世の中や世界に考えを巡らせてみたりする機会を与えてくれる。 ニュートン、シャネル、ビル・ゲイツ、大村智、緒方貞子など19人のエピソードとともに、未来を創る5つの法則を...

自分の未来について考える一歩を踏み出せるよう、背中を押してくれる本。 今の自分を見つめ直してみたり、自分のまわりの世の中や世界に考えを巡らせてみたりする機会を与えてくれる。 ニュートン、シャネル、ビル・ゲイツ、大村智、緒方貞子など19人のエピソードとともに、未来を創る5つの法則を紹介する。 中高生に向けて書かれているが、大人が読んでもためになると思う。子どもたちとミライについて話すとき、大人の固定観念に縛られたつまらない話ではなく、それ面白い!と思ってもらう話が出来そう。

Posted byブクログ

2019/10/28

これは良書。 偉人の生き方から、これから世界に影響を与える僕らに激励の言葉を贈っています。 気付きというより、勇気が得られます。 ・世界を変える旅は 、 「自分を変えること 」からはじまるのだ 。

Posted byブクログ

2019/10/16

今年8月の逝去の報に、積読だった本書を開きました。2016年に14歳である中学生への特別授業という仕立てになっています。瀧本版のAppleのthink differentのコマーシャルだと思いました。「クレイジーな人たちがいる」で始まる例のヤツです。「自分が本気で世界を変えられる...

今年8月の逝去の報に、積読だった本書を開きました。2016年に14歳である中学生への特別授業という仕立てになっています。瀧本版のAppleのthink differentのコマーシャルだと思いました。「クレイジーな人たちがいる」で始まる例のヤツです。「自分が本気で世界を変えられると信じている人だけが世界を変えている」という心震えるメッセージと共通する熱さが込められています。これからミライをつくることになる21世紀生まれの世代への強い期待が溢れかえっています。それは逆に「高度経済成長」や「バブル」にちょっとでも触れているオッサン世代への圧倒的な絶望感の裏返し、とも読めました。本書に登場するニュートン、ベーコン、フォード、ナイチンゲール、高木兼寛、コペルニクス、コロンブス、大村智、ビル・ゲイツ、嘉納治五郎、ベアテ・シロタ・ゴードン、ココ・シャネル、伊能忠敬と高橋至時、マーガレット・サッチャーとデニス・サッチャー、J・K・ローリング、緒方貞子…ほぼ知らない人もいて、光の当て方が偉人伝というよりイノベーター列伝になっています。出て来い、イノベーター!エンジェル投資家である著者の若いジェネレーションに対する応援歌が、時代への遺書になってしまいました。合掌。

Posted byブクログ

2019/09/22

今、14歳の中学生がこの本を読んだらどう思うのだろうかと考えた。あんまり刺さらないかもしれない。少しはこの本で紹介された偉人のようにやってやろうと思うのかもしれない。14歳くらいだったら過信をもってるくらいであってほしい。 あとがきのコメントではこの本が14歳の中学生だけに書か...

今、14歳の中学生がこの本を読んだらどう思うのだろうかと考えた。あんまり刺さらないかもしれない。少しはこの本で紹介された偉人のようにやってやろうと思うのかもしれない。14歳くらいだったら過信をもってるくらいであってほしい。 あとがきのコメントではこの本が14歳の中学生だけに書かれた本ではないことがわかる。大人に。不満をいってる暇があったら頑張れと。そういうことだ。

Posted byブクログ

2019/09/28

ミライを作りたければ、考えること諦めないことだ。こうあるべき、を疑い、できない、を疑い、味方を身につけ、周囲の理解を獲得できる方法を考えることだ。 どうしても遺言を読んでいる気持ちになり、泣いてしまう。 自分を14歳と仮定し、何ができるか考えみる。

Posted byブクログ

2019/08/19

ミライをつくってきた人と出会える本。 シャネルは新しい服ではなくて新しい女性像をデザインした。自分が理想とする社会を具体的に思い描いて、みずからの理想を、ファッションとして形に残した。 それぞれの視点や分野でそういうことをするのが未来をつくるってこと。 教科学習は未来をつくる基礎...

ミライをつくってきた人と出会える本。 シャネルは新しい服ではなくて新しい女性像をデザインした。自分が理想とする社会を具体的に思い描いて、みずからの理想を、ファッションとして形に残した。 それぞれの視点や分野でそういうことをするのが未来をつくるってこと。 教科学習は未来をつくる基礎。だったら、それとセットでこんな社会がいいなとか、そういうの考えたい。STEAMのA、artsを磨くってそういうことかな。

Posted byブクログ

2019/08/18

先日亡くなった不思議な経歴の投資家、瀧本哲史氏の14歳向け著書。 子どもが14歳になったら(いやもう少し前でも)是非読ませたい1冊。 ミライを作るのは若者だ、新人だというメッセージを伝えたこの本は、著者の想いに溢れた気持ち良さを感じる。 「きみたちは未来の住人であり、大人た...

先日亡くなった不思議な経歴の投資家、瀧本哲史氏の14歳向け著書。 子どもが14歳になったら(いやもう少し前でも)是非読ませたい1冊。 ミライを作るのは若者だ、新人だというメッセージを伝えたこの本は、著者の想いに溢れた気持ち良さを感じる。 「きみたちは未来の住人であり、大人たちは過去の住人なのだ」 そんな一文から始まり、未来をつくる方法を説く。 違和感へ気づくこと 地図(仮説)を持つこと 1行のルールを作ること 影の主役(能力の違う仲間)の協力を得ること 逆風を受けることが(新人だから) 以上の5つを未来を作る5つの法則とし、 わかりやすく、エッセンスを詰めて書き記してあった。 ハリーポッターの筆者のシンデレラストーリーは知らなかったよー。 という訳で、もう14歳の倍以上歳をとってる私もこの本に感化されてミライづくりの一端を担いたいなと思うのでした。

Posted byブクログ

2019/08/11

新しいことを進めるため、ミライを作るために必要なことが書かれている。 歴史上の人物のストーリーが面白く、また分かりやすく読みやすい。 信念を貫くことは必要だが、1人で進もうとしない、自分に自惚れてはいけない。

Posted byブクログ