1,800円以上の注文で送料無料

メタ思考トレーニング の商品レビュー

3.6

72件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/08/09

思考の仕方、普段は辿ることのできないこともある思考プロセスをどのように導くか、わかりやすく説明してくれている本。 細谷さんの本はビジネスにおいても大変活用しやすい

Posted byブクログ

2021/07/04

物事を俯瞰に、抽象的に見ること。 読みながら演習があるので、文章量の割に非常に頭が疲れた。 いかに自分が、目に見える事実しか見ていなかったのかがよくわかる。

Posted byブクログ

2021/06/21

メタ思考を普段に取り入れるには もう一人の自分の視点をを持つこと。 自分自身に突っ込みを入れることも重要。 自問自答がキーワード 思い入れと思い込みは紙一重 「折り曲げの法則」を考える 極端な二つの例は真ん中で折り曲げると共通点があり、 そこから見えてくるものもある。 自分は特殊...

メタ思考を普段に取り入れるには もう一人の自分の視点をを持つこと。 自分自身に突っ込みを入れることも重要。 自問自答がキーワード 思い入れと思い込みは紙一重 「折り曲げの法則」を考える 極端な二つの例は真ん中で折り曲げると共通点があり、 そこから見えてくるものもある。 自分は特殊だと思い込まない。 上空一万メートルから眺めたら、みんな区別がつかない 視点を低くしない 安易な一般化をしない

Posted byブクログ

2021/06/06

メタ的視点。whyが唯一の次元を超える単語という言葉はハッとした。 後半部分はタイトル通り演習。ちょっと多い。

Posted byブクログ

2021/06/06

・自分を俯瞰して見る ・メタ認知を知るにはわかりやすい内容 →勝間和代さんもメタ認知の重要性を語ってた

Posted byブクログ

2021/05/27

Kindle Unlimitedにて読了。 細谷さんの本は読むたびに、視座が上がる(気がする)。 メタ思考が身についている人と身についていない人とでは、一生やりとりが噛み合うことはない。 ・whyの威力:上位目的の発見 →時間を超える、次元を上げる、繰り返せる ・アナロジー思...

Kindle Unlimitedにて読了。 細谷さんの本は読むたびに、視座が上がる(気がする)。 メタ思考が身についている人と身についていない人とでは、一生やりとりが噛み合うことはない。 ・whyの威力:上位目的の発見 →時間を超える、次元を上げる、繰り返せる ・アナロジー思考 →飛躍を起こす(論理を超える) 日常での課題意識の中に、メタ思考を落とし込んでいきたい。

Posted byブクログ

2021/05/18

メタ思考は物事に関して俯瞰的な視点で考えることである。この類の本でよく述べられているのは、人間は思い込みで物事を判断しがちであるということ。 改めて考えると難しいことではあるが習慣化してしまった行動に対して疑問を投げかけることは大事なことだなと実感。ただアウトプットできていい事で...

メタ思考は物事に関して俯瞰的な視点で考えることである。この類の本でよく述べられているのは、人間は思い込みで物事を判断しがちであるということ。 改めて考えると難しいことではあるが習慣化してしまった行動に対して疑問を投げかけることは大事なことだなと実感。ただアウトプットできていい事ではあるけど、本書の設例がやや難易度高いかな。

Posted byブクログ

2021/05/12

(書き途中) メタ思考に関するドリル形式の書籍 メタ思考に関する本自体は巷にたくさんあるけれど、こうやってドリル形式(問題の答えを考えてから確認できる形式)の本は珍しくて読んでみた。 理解できた気になってしまいがちだけど 改めて考える時間をとってみると考えが浅い部分もあり、メ...

(書き途中) メタ思考に関するドリル形式の書籍 メタ思考に関する本自体は巷にたくさんあるけれど、こうやってドリル形式(問題の答えを考えてから確認できる形式)の本は珍しくて読んでみた。 理解できた気になってしまいがちだけど 改めて考える時間をとってみると考えが浅い部分もあり、メタ思考について再認識できている気がしている。 面白かった箇所を抜粋 ・数字は思考停止 数字を使って語ると、それっぽく聞こえるけど 思考は深まっていないので、実は思考が停止してしまっている状態 安易に数字を使って語ることはかえって危険である メタ思考のためには、まず物事を具体的に 捉えることが大切 具体的に捉えたものを抽象化させ、 それをまた具体化させるという 具体と抽象の往復が大切 謎かけがメタ思考にいいと書いてあったので いくつか謎かけをやってみたが、 結構難しかったという感想

Posted byブクログ

2021/04/13

面白いアイデアを出す為に、また他人の成功要因を生かす為に、徹底的に具体化し、思い切って抽象化して、利用したいものの言葉で具体化する。

Posted byブクログ

2021/04/03

メタ認知とは、自分自身を客観的に見ることであり、あらゆる事象でこの考え方が大事。自分がいかに知らないか、気づいていないか、自分の価値観で物事を判断してしまっていること等、自分の思考パータンを考えながら読めた。メタ認知を獲得するためのトレーニング方法や具体的な問題演習など、多数書か...

メタ認知とは、自分自身を客観的に見ることであり、あらゆる事象でこの考え方が大事。自分がいかに知らないか、気づいていないか、自分の価値観で物事を判断してしまっていること等、自分の思考パータンを考えながら読めた。メタ認知を獲得するためのトレーニング方法や具体的な問題演習など、多数書かれており面白い。 個人的に好きな文 何か理解できないことや自分の価値観と反する事象に遭遇した時、「相手がおかしい」と思うのではなく、「何か自分の理解できない世界がある」と思うこと。「自分を変えようとするか」か「相手を変えようとするか」の違い。

Posted byブクログ