1,800円以上の注文で送料無料

ブルー・オーシャン戦略 新版 の商品レビュー

3.8

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/02/16

この本が出版された当初は斬新なコンセプトであったと思うが、「ブルーオーシャン」の考え方が世に出ている今読むと、そこまで真新しさは感じなかった。

Posted byブクログ

2019/01/09

考え方やフレームワークの説明と事例紹介の分量のバランスがよく明瞭で分かりやすい。組織に変革を起こす上でのステップが整理されている点もよい。

Posted byブクログ

2018/12/04

見てるものを再定義するのが大事、ということなんだけど、それって内部の稟議を通すのが大変、というところをどうしたものかと。

Posted byブクログ

2018/10/29

興味深く面白く読ませていただきました。まぁ企業側が思い込んでしまっている需要とか自身の特性を見直して断捨離する…そんな感じですかね。NYPDの話は面白かったです笑笑。

Posted byブクログ

2018/05/16

策定の4原則と実行の4原則からなるが、実行の4原則がフレームワークになっていないうえ定義もあいまい。成功例に後からこれはBO戦略であったと当てはめているだけ。

Posted byブクログ

2017/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私の考え 誰もやらない分野で商売をすること レッドオーシャンは同じパイの中でコモディティ化する。 ブルーオーシャンは課題を刷新する。 →業界常識を疑い排除、標準と比べて減らす、顧客に強いる不都合を増やす(料金など)、そして新たな価値は? 失敗する企業は、銀座定義に沿って一位を目指したり、業界特性を素直にうけいれたり、現在の競争のみに着眼する。

Posted byブクログ

2017/08/20

ざっと読んだだけですが,最高にスリリングでエキサイティングでした。そりゃベストセラーになるわ。自分の事業に当てはめてじっくり考えてみたい。

Posted byブクログ

2017/08/03

血の海から抜け出して、青く拓けた海に出る戦略。 私は「差別化」の延長と勝手に捉えていたので、本を読んで、この戦略の意味するところをやっと把握できた。 ブルーオーシャンは、「価値創造」と「コスト削減」の両方を実現していなければ、模倣され、すぐレッドオーシャン(血の海)になる。 ...

血の海から抜け出して、青く拓けた海に出る戦略。 私は「差別化」の延長と勝手に捉えていたので、本を読んで、この戦略の意味するところをやっと把握できた。 ブルーオーシャンは、「価値創造」と「コスト削減」の両方を実現していなければ、模倣され、すぐレッドオーシャン(血の海)になる。 ブルーオーシャン戦略は、バリューイノベーション→価格→コストダウン→実行(人的資源など)の順序で、全て成功しなければ成立しない戦略なので、その分、成功すればやはり大きい。最重要項目は、バリューイノベーション、価値の創造である。 ブルーオーシャン戦略とレッドオーシャン戦略の両方を、シチュエーションによって使い分けられることが、企業を継続する上で必要なのだの感じた。

Posted byブクログ

2023/03/08

▼福岡県立大学附属図書館の所蔵はこちらです https://library.fukuoka-pu.ac.jp/opac/volume/288029

Posted byブクログ

2016/12/22

図書館で借りてざっと読む。 この戦略にどの程度興味があるのか確かめたかったので借りたが、内容が興味深いので本を購入することにした。 ということで丁寧に読むのは後日。

Posted byブクログ