1,800円以上の注文で送料無料

子どもはみんな問題児。 の商品レビュー

4.1

108件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/02/11

よその子と比べず、自分と比べてください。自分よりできたら、それで満点合格です。 という言葉が刺さった。 うちの子らは私より自己肯定感が少しでも高ければそれでokやなと思う。 わたしはよそで子供を遊ばせるとき注意しすぎかもな。「他人に迷惑をかけないイイ子」よりも「迷惑をかけて人に頼...

よその子と比べず、自分と比べてください。自分よりできたら、それで満点合格です。 という言葉が刺さった。 うちの子らは私より自己肯定感が少しでも高ければそれでokやなと思う。 わたしはよそで子供を遊ばせるとき注意しすぎかもな。「他人に迷惑をかけないイイ子」よりも「迷惑をかけて人に頼れる子」のが無邪気で愛されるのでは?わたしはホンマに危ないことは注意して、後は「あの親、放任主義やな」ってイラつかれるくらいでいいかもしれんな

Posted byブクログ

2024/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

焦らないで、だいじょうぶ。  悩まないで、だいじょうぶ。  子どもをよく見ていれば、だいじょうぶ。  子どもは子どもらしいのがいちばんよ。 子どもが子ども時代を子どもらしく過ごせるように。わたしにできることはそれ以上でも以下でもないのかなって思えた。

Posted byブクログ

2024/06/03

改めて子供はお母さんが大好きなんだな、 もっともっと「抱いて」の今を大事にしようと思えた。 そして、子育て真っ只中の私は眩しいほど輝いてる!!!

Posted byブクログ

2023/12/01

子供ほど不可解でそれでいて可愛くて面白い存在はないなと日々感じながら、時には、どうしようもないくらい家族皆でドツボにハマり、抜け出せないこともある。 そんな僕らに勇気と希望をたくさんくれる一冊。 微笑ましいイラストと共に、核心をつき納得させられる言葉の数々。 全ての親に読んでほし...

子供ほど不可解でそれでいて可愛くて面白い存在はないなと日々感じながら、時には、どうしようもないくらい家族皆でドツボにハマり、抜け出せないこともある。 そんな僕らに勇気と希望をたくさんくれる一冊。 微笑ましいイラストと共に、核心をつき納得させられる言葉の数々。 全ての親に読んでほしい。 子供と今一度全力で向き合い、楽しもう。

Posted byブクログ

2023/11/16

前回読んだものが良かったので借りたが、当たり前のこと?というか他と被る内容が多くてサラッと読んで終わった。

Posted byブクログ

2023/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

保育士さんから見た子供との関わりがとっても楽しく書かれていました。中川さんの挿絵にとても癒されました。仕事をしている時、どんな保育園生活を送っているのかな。普段見ることのできない我が子を見てみたいな。先生羨ましいな。 そう思える本でした。 一緒にずっといる時は疲れて保育園に行ってくれ〜と思ってしまうのにね...

Posted byブクログ

2023/09/30

終始『子ども可愛い!』という立場で書かれているのでこちらも『子ども可愛い!』と言う気持ちになる。理想論だなぁと思うところも多々あるけど、子どもへの愛情をたくさん感じられて良かった。

Posted byブクログ

2023/04/16

いやいやえんの制作秘話など載ってて興味深かった。多少今の時代にそぐわないこともあるけど、わかるとこだけうんうんって頷きながら読めばいいかなと。

Posted byブクログ

2023/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

疲れてるママでも読みやすいくらい一つ一つの話について簡潔に短くかかれてて保育士歴17年のベテランさすがと思った。

Posted byブクログ

2023/03/25

子育てに悩んでいるお母さんが多いと聞いて、この本を書くことを引き受けられたとのこと。 さらにもう一歩ふみこんで、両親で、さらに周りの人たちも協力しあって子育てをしていけたら肩の力が抜けて楽になるのじゃないてしょうか。

Posted byブクログ