1,800円以上の注文で送料無料

どこの家にも怖いものはいる の商品レビュー

3.8

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

怖かった。怖いけど、物語っていうものの面白さを味わえた気がする。久しぶりに読む時間を確保したいと思った。 実話なの?まぁ、怖いお話に繋がりを見つけるミステリー仕立ても面白かった。

Posted byブクログ

2014/10/02

【目次】序章/一つ目の話 向こうから来る 母親の日記/二つ目の話 異次元屋敷 少年の語り/幕間(一)/三つ目の話 幽霊物件 学生の体験/幕間(二)/四つ目の話 光子の家を訪れて 三女の原稿/五つ目の話 或る狂女のこと 老人の記録/終章

Posted byブクログ

2014/09/16

三津田信三のちょっとメタっぽいミステリホラー。 こういう民俗というか伝承とかを扱った話って大好きなので今回も楽しく読みました。 でもいつもの「怪異は怪異として、それにある程度の整合性とか真相めいたものを見つけてまとめる」という感じなんですが・・・今回はちょっとこじつけっぽかったか...

三津田信三のちょっとメタっぽいミステリホラー。 こういう民俗というか伝承とかを扱った話って大好きなので今回も楽しく読みました。 でもいつもの「怪異は怪異として、それにある程度の整合性とか真相めいたものを見つけてまとめる」という感じなんですが・・・今回はちょっとこじつけっぽかったかな?元の5つの怪異譚から読み取れたりある程度ちゃんと記載があるとかじゃなくて「おそらくこういうことだろう」みたいな想像が割と多かったような印象。いやこれはこれで面白かったですけどね?

Posted byブクログ

2014/09/07

実話怪談的恐怖がひしひしと感じられるホラーミステリ。 五つの怪異の物語は、どれもが違う物語のようであり、しかしそこには奇妙な符合が見られたり。これは何を意味するのか、そして怪異の場所と正体を探り当てる謎解き部分も楽しめるのですが。 ……どの話も怖すぎるよ!!! 夜中に読むと雰囲気...

実話怪談的恐怖がひしひしと感じられるホラーミステリ。 五つの怪異の物語は、どれもが違う物語のようであり、しかしそこには奇妙な符合が見られたり。これは何を意味するのか、そして怪異の場所と正体を探り当てる謎解き部分も楽しめるのですが。 ……どの話も怖すぎるよ!!! 夜中に読むと雰囲気抜群ではあるけれど、怖い。あまりに怖い。奇妙な物音が聞こえて来やしないかとびくびくし通しです。寝るのに目を閉じるのも怖い。両目をこじ開けられたりしたら……! 勇気のある方は、夜中にひっそりと読みましょう(笑)。

Posted byブクログ

2014/08/28

怖くて、もう実話としか思えない、夜の物音が怖い、壁に寄りかかるのが怖い、灯りの届かない場所が怖い、新刊だし、ゆっくり読みたかったのに、一気に読んでしまった。

Posted byブクログ

2014/08/22

三津田さんの新作。 『のぞきめ』に続いて読んだので、三津田さんの作品の中では比較的読みやすく感じた。 でも相変わらず、急にぞくっとするのではなくて徐々に鳥肌が立ってくるような感じに襲われた。話しを読み進めていくうちに見えてくる話の全貌に、家鳴りに思わず身がすくんでしまった。

Posted byブクログ

2014/08/20

三津田信三の新作です。 怪異の元凶が解き明かされていくのが、怖くもあり、ぞくぞくしてきます。 怪異を整合性をもって考えるという、ミステリとホラーの融合が何とも言えず、楽しめます。

Posted byブクログ

2014/08/16

かなり前に土地にまつわる怪談話(怪談を集めていたら、複数の話が同じ土地で、土地の記録をさかのぼると…的な)を某作家さんの作品で読みました。 このテーマを本作家が書いたらこうなりました。 これは怖い。

Posted byブクログ

2014/08/11

怖かったですよー。もう、ひたひたと近付いてくる湿った恐怖、っていいましょうか。 一番怖かったのは二つ目の割れ女でした。見えない恐怖というのも確かにめちゃくちゃ怖いんですけど、やはり追いかけられる恐怖に勝るものはなし、でした。質量のある恐怖、というわかりやすさもありますが。 でもよ...

怖かったですよー。もう、ひたひたと近付いてくる湿った恐怖、っていいましょうか。 一番怖かったのは二つ目の割れ女でした。見えない恐怖というのも確かにめちゃくちゃ怖いんですけど、やはり追いかけられる恐怖に勝るものはなし、でした。質量のある恐怖、というわかりやすさもありますが。 でもよく考えてみたら、見えないモノ「音」への恐れの方が大きいかもしれませんね。 誰かと共有することができないものですから、「聞こえる」っていう感覚は。自分にしか聞こえないのかもしれない、っていうのも恐怖感をいや増す感じですし。 けど、三津田さん、ホントに怖い。もうこれ実話としか思えないんですけど…

Posted byブクログ