1,800円以上の注文で送料無料

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ の商品レビュー

4.2

90件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/05/02

わかりやすい言葉で、子供でも読める。きっと子供でも理解できる内容だ。 そして大人には鋭く心に突き刺さる。 拍手喝采が起こったという、この名演説。 多くの人はすでに気付いている本質を、国家間や様々な思惑・利害で神経を尖らせた人々に真に平和をもたらす布石だったと思う。 資本主義であ...

わかりやすい言葉で、子供でも読める。きっと子供でも理解できる内容だ。 そして大人には鋭く心に突き刺さる。 拍手喝采が起こったという、この名演説。 多くの人はすでに気付いている本質を、国家間や様々な思惑・利害で神経を尖らせた人々に真に平和をもたらす布石だったと思う。 資本主義であれ、社会主義であれ、どちらも利益の集権化とヒエラルキー構造を招いてしまった。 本当に新たな生き方――個々人が納得することと循環する経済のモデルを模索すべき時にきている事を改めて思う。

Posted byブクログ

2016/04/08

おすすめ資料 第327回 (2016.4.8)   2016年4月にホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領が初来日を果たしました。 ムヒカ氏が一躍世界の注目を集めたのは、大統領在任時の2012年にブラジルのリオデジャネイロで開かれた「国連持続可能な開発会議」での演説でした。 現...

おすすめ資料 第327回 (2016.4.8)   2016年4月にホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領が初来日を果たしました。 ムヒカ氏が一躍世界の注目を集めたのは、大統領在任時の2012年にブラジルのリオデジャネイロで開かれた「国連持続可能な開発会議」での演説でした。 現代社会に警鐘を鳴らし、人類の幸福のあり方を説いた演説の内容を子ども向けに絵本にしたのがこちらです。     【神戸市外国語大学 図書館蔵書検索システム(所蔵詳細)へ】 https://www.lib.city.kobe.jp/opac/opacs/find_detailbook?kobeid=CT%3A7200190732&mode=one_line&pvolid=PV%3A7200376175&type=CtlgBook 【神戸市外国語大学 図書館Facebookページへ】 https://www.facebook.com/lib.kobe.cufs/posts/968988126484226

Posted byブクログ

2016/04/06

「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に欲があり、いくらあっても満足しないことです。」 人類の幸福とは何か、深く問いかける絵本。 全く同じことを考えていた。 モノが手に入るのが、買えるのが幸せなのかと。 求めれば求めるほど虚しくなるのではないかと。 それを改めて考えさ...

「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に欲があり、いくらあっても満足しないことです。」 人類の幸福とは何か、深く問いかける絵本。 全く同じことを考えていた。 モノが手に入るのが、買えるのが幸せなのかと。 求めれば求めるほど虚しくなるのではないかと。 それを改めて考えさせてくれる絵本。

Posted byブクログ

2016/03/20

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160314-00009842-davinci-life 武蔵野プレイス 絵本が教えてくれる家づくり展 家づくりの会 http://npo-iezukurinokai.jp/event/exh...

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160314-00009842-davinci-life 武蔵野プレイス 絵本が教えてくれる家づくり展 家づくりの会 http://npo-iezukurinokai.jp/event/exhibition/3262/ http://npo-iezukurinokai.jp/ https://www.youtube.com/watch?v=1B0QGOtSfMc 人間は幸福になるために生まれてきた、と聞く度に、なんのこっちゃかと思ってた。生まれてきたことに意味も理由もないよ。 でも、幸福は環境の一要素と言われると、なるほどと思う。 場所には性質がある。大切に扱われた場所は人を幸福にする。人は環境に左右される生き物だから。

Posted byブクログ

2016/01/16

社会の発展が人の幸せを損なうものであってはいけない。 たしかに今、大事なことよりも先ず欲望。その欲深さのために貧困する精神を感じている。ことに気がつかされる。 けっこう、大人の絵本。

Posted byブクログ

2016/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

植松電機の植松さんも同じことを言っておられました。 売るために、早く壊れやすいものを売らなくてはいけない、という矛盾。 経済社会のあり方を問うています。

Posted byブクログ

2016/01/06

「貧乏とは、すこししかもってないことでわなく、限りなく多くを必要とし、もっともっとほしがることである」この言葉が、心に残った。

Posted byブクログ

2015/12/13

本書は,あの,ムヒカ大統領の演説を意訳して,子ども向けの表現に変えて絵本にしたものです。 内容は,確かに分かりやすくなっていますが,この絵本をこのまま読み聞かせても,内容がわかんないだろうなあという箇所が,いくつかあります。 本人が手にとって読んでくれるといいなあ…という絵本で...

本書は,あの,ムヒカ大統領の演説を意訳して,子ども向けの表現に変えて絵本にしたものです。 内容は,確かに分かりやすくなっていますが,この絵本をこのまま読み聞かせても,内容がわかんないだろうなあという箇所が,いくつかあります。 本人が手にとって読んでくれるといいなあ…という絵本です。

Posted byブクログ

2015/12/08

学校の図書室にての読了。なんと偉大で素晴らしい人だろうと感じつつもスワジランドのムスワティ国王は消え去れと心の中で強く思いました。

Posted byブクログ

2015/12/06

小学校の学級文庫にでもそっと置いておきたいと思うような本でした。子どもたちに読んでもらいたい。絵もかわいい。

Posted byブクログ