USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? の商品レビュー
感動しました! ドラマになったら面白そう! またアイデアのフレームワークは何にでも応用できそうで、非常にタメになりました。
Posted by
自分というより、夫が興味深々で、つられるように読了。 イノベーションフレームワーク ①フレームワーク ②リアプライ(同じ課題に直面した他社事例を探す) ③ストック(アイディアを思いつくための情報のストック、人でもよい) ④コミットメント(考えて考え抜くこと、泥臭い戦術の詰めエ...
自分というより、夫が興味深々で、つられるように読了。 イノベーションフレームワーク ①フレームワーク ②リアプライ(同じ課題に直面した他社事例を探す) ③ストック(アイディアを思いつくための情報のストック、人でもよい) ④コミットメント(考えて考え抜くこと、泥臭い戦術の詰めエクセキューションまで) ①には戦略的フレームワーク 目的⇨戦略(アイディアの必要条件)⇨戦術(アイディア) と絞り込んでいって、当たる確率を高める。 と、数学的フレームワークは足して100になる仮説を立てて、ロジカルに検証していくワーク。 確実に100になるように、重なったり、あいてるところがないように。検証するエリアをどんどん絞り込むのに最適。
Posted by
USJのマーケティング責任者が右肩下がりだった集客数をどうやって立て直したか、という内容です。 アイデアは天才が閃くもの、という固定観念、諦めを見事に覆してもらいました。 まず最終的に達成すべき目的は何かを考え、次にそれを達成するための必要条件は何かを考え、最後にそれを具体的に実...
USJのマーケティング責任者が右肩下がりだった集客数をどうやって立て直したか、という内容です。 アイデアは天才が閃くもの、という固定観念、諦めを見事に覆してもらいました。 まず最終的に達成すべき目的は何かを考え、次にそれを達成するための必要条件は何かを考え、最後にそれを具体的に実現するためのアイデアを考える。 アイデアを考えるのには、他から効率よくその精神をパクり、閃くための様々な経験というストックを積み重ね、最後は情熱をもって考え抜く。 書いてあることは、言われてみれば当たり前のことばかりですが、目の前の些細な状況に振り回され、それができていると胸を張って言えないことが多いですね。 読んでよかった本の一冊になりました。
Posted by
以前カンブリア宮殿でみたUSJのマーケティング担当役員の書籍。 USJのV字回復におけるマーケティング活動の実績とハリーポッターエリアの宣伝を兼ねていますが、著者の情熱と企業経営におけるマーケティングの重要性が理解できる本だと思います。三部作になっているので全書読破したいと思いま...
以前カンブリア宮殿でみたUSJのマーケティング担当役員の書籍。 USJのV字回復におけるマーケティング活動の実績とハリーポッターエリアの宣伝を兼ねていますが、著者の情熱と企業経営におけるマーケティングの重要性が理解できる本だと思います。三部作になっているので全書読破したいと思います。
Posted by
考えることが如何に大事かを教えてくれる本。 それから、好きなことを仕事にしているとパワーが出ることも教えてくれる。
Posted by
よいアイディアを出すには 情報量の多さが必要。 答え現場にある。 答えを出すためには机に座っているのではなく パーク内を歩く。
Posted by
ユニバ大好きです!! 森岡さんのこともテレビで見かける機会が増えたので買ってみました。 マーケティングの知識ゼロで、職種も全く違いますがお客様を満足させるにはこのような泥臭い裏方の動きが必要だと再確認させられました。 今まで何回もユニバに行ってますが2010年頃まで本当に過疎化...
ユニバ大好きです!! 森岡さんのこともテレビで見かける機会が増えたので買ってみました。 マーケティングの知識ゼロで、職種も全く違いますがお客様を満足させるにはこのような泥臭い裏方の動きが必要だと再確認させられました。 今まで何回もユニバに行ってますが2010年頃まで本当に過疎化してたのを覚えています。 ハロウィンに始まり、バックドロップ、ハリー・ポッター、クールジャパン、フライングダイナソー どんどん新しいことを仕掛けるusj 前はもう2.3年は行かなくていいかな、と思ってたのがどんどん期間が短くなって最低でも年1回は行かないといけない!という気持ちに変わった程です。 森岡さんのハロウィンという非日常で叫びまくって日頃頑張っている日本女性のストレスを発散させてほしいという気持ちがすごくありがたかったです。 実際ホラーナイトはこれまでにない大きな声で叫ばせてもらいました。笑 ガイドブックの延長として読みましたが働いてる人にはタメになる本だと思います。
Posted by
USJのいちファンとして企画の過程を垣間見れたのが面白かったです。ビジネスとしてエンターテイメントを成り立たせるときの考え方も参考になりました。
Posted by
勤務先で推薦されていたビジネス書。外資系やり手ビジネスマンのお話。筆者は私と同じ年である。主題は発想法ということになっているが発想法としてはあまり目新しく無かった。(大きな)目標を立て、(考えぬいた)戦略を立て、(死ぬ気で)実行する、というただそれだけを必死にやって、USJを立て...
勤務先で推薦されていたビジネス書。外資系やり手ビジネスマンのお話。筆者は私と同じ年である。主題は発想法ということになっているが発想法としてはあまり目新しく無かった。(大きな)目標を立て、(考えぬいた)戦略を立て、(死ぬ気で)実行する、というただそれだけを必死にやって、USJを立て直した話。教科書どおりだが、それをやり切ることが、いかに難しくて、やったら結果につながるかが、USJという身近なパークを通じてよくわかる話。我が身を振り返えると、目標小さいな、とか、あんまり考えないでエイヤーで戦略立ててるな、とか、そんなに必死になってないな、とか思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
USJをV字回復させた事例と共に、アイディアを出す為のフレームワークが記された本。中でも戦略を決める際の必要条件の考え方が特に勉強になった。当時TVで見てたUSJの裏側が知れたのが読んでいて面白い。そして全体的に、盛岡さんの思いの部分に魅了された。
Posted by