注文の多い注文書 の商品レビュー
小川洋子とクラフト・エヴィング商會のコラボ作品。 考えてみれば、クラフト・エヴィング商會の『ないもの、あります』を知ったのも小川洋子さんがきっかけだったな。 川端康成『たんぽぽ』、サリンジャー『バナナフィッシュにうってつけの日』、村上春樹『貧乏な叔母さんの話』、ボリス・ヴィアン『...
小川洋子とクラフト・エヴィング商會のコラボ作品。 考えてみれば、クラフト・エヴィング商會の『ないもの、あります』を知ったのも小川洋子さんがきっかけだったな。 川端康成『たんぽぽ』、サリンジャー『バナナフィッシュにうってつけの日』、村上春樹『貧乏な叔母さんの話』、ボリス・ヴィアン『肺に咲く睡蓮』、内田百閒『冥土』をモチーフに、小川洋子さんが作品に絡んだあるものを注文し、クラフト・エヴィング商會が納品し、小川さんが受領する、という体裁を採った連作短編集です。 『貧乏な叔母さんの話』が特に良かった。
Posted by
小川洋子さんが注文書を書き、その注文に合う品を作るクラフトエヴィング商舎。注文書は、小説がテーマになっていて、とてもこの世にありそうなものではないが、クラフトさんたちは、「ないもの、あります」に優れた人たちなので、見事に形にしています。
Posted by
クラフト・エヴィング商會の装幀、挿写真を含めてデザインセンスが抜群にいい。五つの注文それぞれに源泉となる実在の小説がある。残念ながら読んだ小説はなくて、いずれの注文者の能書きにさえついていけてないんだけど、納品と受領のやり取りをもって分かった気になる。スッキリとは解決しなくても、...
クラフト・エヴィング商會の装幀、挿写真を含めてデザインセンスが抜群にいい。五つの注文それぞれに源泉となる実在の小説がある。残念ながら読んだ小説はなくて、いずれの注文者の能書きにさえついていけてないんだけど、納品と受領のやり取りをもって分かった気になる。スッキリとは解決しなくても、この含みがまた瀟洒なわけだ。クラフト・エヴィング商會の『星を賣る店』ってきっと素敵なんだろうなぁ。
Posted by
実際はないけどあるんじゃないかと思い込ませてくれるような描き方。小川洋子さんは想像力豊かな素敵な人だと思う。たんぽぽ、バナナフィッシュにうってつけの日、貧乏な叔母さん、うたかたの日々、冥途の落丁も合わせて読んでみたい。
Posted by
流石です!名作の中に出てくる「あれ」を小川さんが注文し、クラフト・エヴィング商會が納品し、さらに小川さんが受領するという形でその後を書いています。読んだことのない本が多かったのがちょっと残念ですが、それは私の問題なので。注文書の段階でもう見事に読ませる作品になっていて、納品までの...
流石です!名作の中に出てくる「あれ」を小川さんが注文し、クラフト・エヴィング商會が納品し、さらに小川さんが受領するという形でその後を書いています。読んだことのない本が多かったのがちょっと残念ですが、それは私の問題なので。注文書の段階でもう見事に読ませる作品になっていて、納品までのアレコレもまたクラフト・エヴィングさんらしい、ふんわりとした不思議な雰囲気に包まれていました。二つの才能が挑んだ・・・大いに納得です。対談の言葉、「ない、事を証明するのは難しい」・・・正にですね。写真もまた文章に添って美しいです。
Posted by
小川洋子とクラフト・エヴィング商會の合作。ていうかクラフト・エヴィング商會って吉田篤弘吉田浩美だったのか。 何れもベースにあるのは実在の短編(たんぽぽ、冥途、貧乏な叔母さんなど)、それになぞらえて小川洋子が注文書を書き、クラフト・エヴィング商會が納品書として写真(もの)と文章で返...
小川洋子とクラフト・エヴィング商會の合作。ていうかクラフト・エヴィング商會って吉田篤弘吉田浩美だったのか。 何れもベースにあるのは実在の短編(たんぽぽ、冥途、貧乏な叔母さんなど)、それになぞらえて小川洋子が注文書を書き、クラフト・エヴィング商會が納品書として写真(もの)と文章で返答、結びはまた小川洋子という作り。 「肺に咲く睡蓮」「冥途の落丁」がとくによかった。冥途の落丁、ってここ数年読んだ短編集のタイトルの中で一番かも。サリンジャー、内田百閒、川端康成、とか私の思い入れの強い作家が並んでいたのもうれしい。
Posted by
注文書に背筋をぞくっとさせられ、「ないものもある」納品書に、ほぅ、と息をつく。その掛け合わせがなんとも良い。読んでいるけれど、小声でそっとささやかれているような感覚。
Posted by
「辛すぎて読めません」 我ながら僕の声は情けないものでした。 「涙に濡れた瞳でも、本は読めます」 (P.99)
Posted by
面白かった! さすがクラフトさんと小川さん。 あのセリフひとことで、何も無いそこにお店が出来上がる。 「肺に咲く睡蓮」が個人的には一番好きでした。 お話だけじゃなく装丁も写真も挿絵も好き!
Posted by
小説に関連する不思議なものが注文できる。 どんなものでも探してくれるクラフト・エヴィング商會。 小川さんとクラフト・エヴィング商會のかけあい小説という形式が面白い。 どれも元の小説は読んだことがないけど、 貧乏な叔母さんと肺に咲く睡蓮の話しが良かった。
Posted by