1,800円以上の注文で送料無料

ルポ虐待 の商品レビュー

4.2

86件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/02/26

山田詠美さんの「つみびと」を読んで、実際どういうことだったのかとこの本を手に取りました。 置き去りにしたことは信じられないこと。 でも子供たちの父親の無責任さ、義父母の冷たさ、被告人の実父の勘違いな教育?に驚きました。実の子であり可愛い孫なら被告人のことは抜きで保護するんじゃない...

山田詠美さんの「つみびと」を読んで、実際どういうことだったのかとこの本を手に取りました。 置き去りにしたことは信じられないこと。 でも子供たちの父親の無責任さ、義父母の冷たさ、被告人の実父の勘違いな教育?に驚きました。実の子であり可愛い孫なら被告人のことは抜きで保護するんじゃないかと思いました。 空回りな家族。 想像力に欠け、慈しみのない人たちとしか思えなかった。 そういう大人たちの犠牲になったということなんだろうな。

Posted byブクログ

2021/10/13

読みやすく分かりやすい。 ノンフィクション おしゃれとは、自分をよく見せようとするのではなくて、自分の隠したいことに被せるためのもの。 書き手の口調が良い。 読んで、我が子を死なせてしまった母親はもちろん刑に服すべきだが、背景に奥の奥の物語があり、悲劇が重なって起きたのだと...

読みやすく分かりやすい。 ノンフィクション おしゃれとは、自分をよく見せようとするのではなくて、自分の隠したいことに被せるためのもの。 書き手の口調が良い。 読んで、我が子を死なせてしまった母親はもちろん刑に服すべきだが、背景に奥の奥の物語があり、悲劇が重なって起きたのだと思った。 でも子どもは二度と戻ってこない。本当に苦しく悲しい事件。 教育に携わる職の資格なもつ私は、こうした親御さんもいることは知っておいた方が良いと思った。自分にできることはないか、この様なことにならぬよう親を助けられる社会の仕組みを作ることができないだろうか、虐待をする心理を撲滅させることが命を救うのではないだろうか、など浅はかな素人の私は実直に思いました

Posted byブクログ

2021/07/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本を読むまで、私は虐待する親は単なる卑劣な人間なのだと思っていた。 読みながら母親だけを責めるのはおかしくないか?と思った。 ただただ虐待死させたという点だけを責めるのであれば簡単である。 しかし、この事件が起きたことで、行政だけでなく、周りの一人一人が近しい人に力を貸してあげることが、このような事件を以降招かないために必要なことではないだろうか。 読んでいけば、この母親は最初は子育てを頑張っていた。 身から出た錆とは言えども、専業主婦だった母に子どもを2人押し付け、自分は養育費も払わない、子どもを預かって欲しいと言われても拒否する元夫に対して、なんの糾弾もないのは不思議でしかたがない。 私からすれば、元夫が一切の援助をしなかったために起きたことと言っても過言ではない。 監禁にせよ、置き去りにせよ、元夫や父親が手を差し伸べていれば起きなかったのではないだろうか。 また、マンションで子どもが1日中泣いていて、通報したのが女性一人というのも、中々考えられない出来事である。 しかしながら、私も「よそはよそ。うちはうち」と育てられたし、ご近所トラブルは御免という認識がマンション住民にもあったのだろうと思う。 手当の申請に関しても、周りは簡単に言うけれど、離婚して子供二人を育てながら役所に言ってあれこれ書かされる。 収入がないことに関しても証明書を出せと。 そこに気力もいるし、理解力もいる。 いろんなことが重なっている中で、母親が優先順位を間違うのは当然のこと。 気持ちの整理もつかず、仕事はなく、途方に暮れるのは当然ではないだろうか。 張り詰めた糸が切れた結果、二児置き去り事件が起きた。 母親の行動には常識的には理解できないものも多くある。 しかし、自分が追い詰められたとき、果たしてこの母親と同じことをしないと言い切れるだろうか? 思いとどまれるだけの知識や教養、家族関係がある人なら別だが、この母親と同じ知識と教養、家族関係であっても「私はそんなことしない」と断言できる人はどれほどいるだろうか。

Posted byブクログ

2021/07/20

被告人本人よりも元夫やその家族、実親のサポートのなさ。また、子育てを被告人に押しつけるような証言に嫌悪感を覚えた。 元夫も養育費は払っていない(後で渡そうと貯めていた)、子どもたちにも会わないなど。気にかけていたような発言をしていたが、発言に行動が伴っていない。 実父にしても...

被告人本人よりも元夫やその家族、実親のサポートのなさ。また、子育てを被告人に押しつけるような証言に嫌悪感を覚えた。 元夫も養育費は払っていない(後で渡そうと貯めていた)、子どもたちにも会わないなど。気にかけていたような発言をしていたが、発言に行動が伴っていない。 実父にしても中学から問題行動を起こしていた被告人が、どうやって母子だけで生活ができると考えたのか理解に苦しむ。

Posted byブクログ

2021/04/03

最初の章は、子ども二人が餓死するまでのお母さんの動きを追いかけたもので。もう、なんとも言えない怒りが込み上げるものでした。 が。 次章からのそのお母さんの生い立ちを追って行くにつれ、、、、 このお母さんの悲鳴が本から聞こえてくるんじゃないか、、、と、思うほどに、追い詰められて...

最初の章は、子ども二人が餓死するまでのお母さんの動きを追いかけたもので。もう、なんとも言えない怒りが込み上げるものでした。 が。 次章からのそのお母さんの生い立ちを追って行くにつれ、、、、 このお母さんの悲鳴が本から聞こえてくるんじゃないか、、、と、思うほどに、追い詰められていく声が聞こえてきました。 誰かホント、気がついてあげて! 助けてあげて! 手を差し伸べてあげて!!! っていう。 子ども二人を餓死させたことはホントに痛ましく、、、自分の子どもを思うと信じられないと思うけれど、、、このお母さんの気持ちを考えると、、、このお母さんもとても救われなかったと、、、、もしかしたら、死んでたのはこのお母さん自身だったのかもしれない。とも思えた。 世にまだまだいるお母さん達の悲鳴。 少しでも多くのお母さんを救って、子どもたちが救われますように。。。

Posted byブクログ

2021/02/08

内容は薄いし、著者の勉強不足、取材不足を感じるが事件の内容をまとめて知りたい方にはちょうど良いと思う。

Posted byブクログ

2020/12/26

 一時期大きく報じられた標記事件に迫ったルポという体なのですが、加害者本人と信頼関係が構築できなかったのか、面会が途中で絶えています。  代わりに周辺に取材をしているのですが、事件の原因を加害者自身ではなく周囲に求める取材姿勢が貫かれており、一方的で浅い分析に留まっています。  ...

 一時期大きく報じられた標記事件に迫ったルポという体なのですが、加害者本人と信頼関係が構築できなかったのか、面会が途中で絶えています。  代わりに周辺に取材をしているのですが、事件の原因を加害者自身ではなく周囲に求める取材姿勢が貫かれており、一方的で浅い分析に留まっています。  読んだ後に、見識が深まったという認識は得られませんでした。

Posted byブクログ

2020/05/04

https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480067357/

Posted byブクログ

2020/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実際にあった児童虐待ケースについて母の生育歴から詳細に辿っており事件が起こった経過がよく理解できた。 西澤哲先生の解釈も記されており、児童虐待に携わる人にとってはとても深い学びが得られるだろう。 一方で、母の妹たちについての記述が少なく、母との姉妹の関係性についてはどのように考察されているのだろうかと気になった。

Posted byブクログ

2021/03/18

逃げることが癖になっている。 思考は停止して、現実に誠実に向き合えない。 嘘をつき、見栄を張る。 それは、自分にもうそをつくことだ。 これが病気なのか? ただの愚かさではないのか? もちろん、育った環境は悪い。 父親も、愛情をかけたつもりになっているだけ。 母親も、ろくでもな...

逃げることが癖になっている。 思考は停止して、現実に誠実に向き合えない。 嘘をつき、見栄を張る。 それは、自分にもうそをつくことだ。 これが病気なのか? ただの愚かさではないのか? もちろん、育った環境は悪い。 父親も、愛情をかけたつもりになっているだけ。 母親も、ろくでもない。 それでも、結婚して幸せだった状態を壊したのは、本人だ。 みんな、ささやかな幸せを、必死で守って生活しているのだ。 大切なものを守るために、己を律して、生活を正して、気をつけて生きているのだ。 嘘つきは泥棒の始まり。 この言葉は、本当だと思う。 自分には甘いけれど、周りを大切にすることはできない。 差し伸べられた手を、恩を、あだで返す。 はっきり言って、早苗さんのような人とは関わりたくない。 だから、離婚した時も、誰もが彼女に背中を向けたのだろう。 誰もが、彼女とは関わりたくなかったのだろう。 私は当然だと思う。 嘘をつき、周りを傷つけ、借金をし、不倫をし、自分はすぐに逃げ出して、コミュニケーションもとれない。 そんな人の世話なんて、したくない。 可愛そうな環境で育った。 人間として不安定で、未熟で、安心の欠けたまま大人になってしまった。 良き母親のモデルを知らないまま、子供を産んでしまった。 だから、犯罪を犯すのは、仕方がない。 のか?? 私はこういった弱者に厳しいのかもしれない。 それでも、身近に早苗さんのような人がいたら、私は避けると思う。 関わりたくない。 彼女には他に選択肢がなかったかのような書き方だけれど、違うと思う。 子供のいる部屋に足を向けるポイントは、きっといっぱいあったはずなのだ。 せめて、毎日、パンだけでもあたえてやっていれば。 そう思うのは、やはり、早苗さんに寄り添う気になれないから、だろうな。

Posted byブクログ