1,800円以上の注文で送料無料

君に友だちはいらない の商品レビュー

4

190件のお客様レビュー

  1. 5つ

    48

  2. 4つ

    75

  3. 3つ

    39

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/29

冒頭から読み始めて、7人の侍を見ていないのを残念に思ったけれど、3時間27分って……無理。 ヒーローの神話スキーム、勇者が冒険で出会うべき人々、共感を呼ぶストーリー、ゲマインシャフトとゲゼルシャフト、興味深い話題が盛りだくさん。 半世紀以上生きてるおばさんだけど、思わずでっかいビ...

冒頭から読み始めて、7人の侍を見ていないのを残念に思ったけれど、3時間27分って……無理。 ヒーローの神話スキーム、勇者が冒険で出会うべき人々、共感を呼ぶストーリー、ゲマインシャフトとゲゼルシャフト、興味深い話題が盛りだくさん。 半世紀以上生きてるおばさんだけど、思わずでっかいビジョンをぶちあげてストーリーを語りたくなってしまいましたよ。 とりあえず、引っ越してきたばかりの新しい土地で、仕事と何の関係もないつながりを作るところから始めてみますか。

Posted byブクログ

2024/02/08

久しぶりに自己啓発本を読んだけど、かなりの良作だった。 映画『七人の侍』をはじめ、馴染みやすい映画作品や有名企業に関する実話を交えながらチームづくりをメインに話が進んでいく。 タイトルが非常に目を惹いたので手に取ったが、最後のページでタイトルの真意が記されていてオチも完璧で、物語...

久しぶりに自己啓発本を読んだけど、かなりの良作だった。 映画『七人の侍』をはじめ、馴染みやすい映画作品や有名企業に関する実話を交えながらチームづくりをメインに話が進んでいく。 タイトルが非常に目を惹いたので手に取ったが、最後のページでタイトルの真意が記されていてオチも完璧で、物語を読んでるような満足感で本を閉じることができた。

Posted byブクログ

2024/01/28

本書のエピグラフ、オーシャンズ11、高慢と偏見、指輪物語、ハリーポッター、故郷。故郷は、読書は格闘技で、紹介されている。指輪物語は、西海岸の投資家が好む物語。 第5章がセンスが出ていて、未来志向で良い。戦友と共に、リスクを取って未来を切り拓こう。 他は学生、高校生に。

Posted byブクログ

2024/01/20

SNSとか異業種交流会で知り合う人脈なんて要らない。七人の侍の様にやりたい事をやりとげる為にプロフェッショナルなチームをつくれ!ルパン一味だったり麦わら海賊団だったり、最近だと葬送のフリーレンの勇者一行だったりかな。 まぁ下らない飲み会ばっかりやってる傷を舐め合う「友達の」集ま...

SNSとか異業種交流会で知り合う人脈なんて要らない。七人の侍の様にやりたい事をやりとげる為にプロフェッショナルなチームをつくれ!ルパン一味だったり麦わら海賊団だったり、最近だと葬送のフリーレンの勇者一行だったりかな。 まぁ下らない飲み会ばっかりやってる傷を舐め合う「友達の」集まりより、チームワーク出来る仲間を結成しろと。 でも、たまにはグダグダしたいよなぁ

Posted byブクログ

2023/11/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者の周囲数十人から得た知見とも言えない知見をダラダラと書き連ねて退屈だった。 日本下げアメリカ上げに終始しており、外にコミュニティを持ちなさい、とどこのビジネス本にも書いてありそうな薄い内容だった。 引き合いに出してくる例が全て著者の言いたいことに合わせて探してきたデータとも呼べないもので何の根拠にもなっていないただの出羽守である。 友達はいらない、戦友を作れというオチも前半でわかってしまって特に目新しいメッセージはなかった。

Posted byブクログ

2023/08/04

今自分がキャリアについて悩んでいる時期ということもあり、自分の生存戦略として指針にしたいと思った部分があった。若手でキャリアに悩む人にもオススメしたい。

Posted byブクログ

2023/06/30

今ある交友関係を見直すきっかけになる本。 この先、自分の人生をしっかりと生きていくのあれば、一緒に遊んだり楽しんだりできる友人ではなく、同じ目的へ進むことを目指せる仲間が必要になるとのこと。 狭いコミュニティのなかだけで生きていてはいけないなと感じさせてくれた1冊だった。

Posted byブクログ

2023/04/01

目的を持ったチームをつくり、目的が無くなったり、組織がダメになったら解散 ストーリーを3分で語れるように練習する。 ストーリーには基本がある。 ストーリーのコアを作る カスタマイズする 練習をする

Posted byブクログ

2023/02/26

グローバル化によりコモディティ化(代替可能で低賃金で労働すること)が加速。 解決策は目標を達成する手段としての仲間(チーム)を結成し取り組むこと。 しかし目標達成すればすぐに解散する。 学生起業した例がいくつか取り上げられており、 社会人経験がない彼らが成功できたのは、 同じ...

グローバル化によりコモディティ化(代替可能で低賃金で労働すること)が加速。 解決策は目標を達成する手段としての仲間(チーム)を結成し取り組むこと。 しかし目標達成すればすぐに解散する。 学生起業した例がいくつか取り上げられており、 社会人経験がない彼らが成功できたのは、 同じビジョンを持ち、補完し合う仲間がいたから。 とりあえず同じビジョンを持つ優秀な仲間と成し遂げるべきという本。

Posted byブクログ

2023/02/16

全体的にバイアスがかかっているように思えた。眉唾物のエピソードもあるが納得出来る点もあり勉強になるところもあった。

Posted byブクログ