1,800円以上の注文で送料無料

人間にとって成熟とは何か の商品レビュー

3.1

148件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    54

  4. 2つ

    21

  5. 1つ

    9

レビューを投稿

2014/05/16

2014年5月15日 どう表現していいか・・・っていう一冊!     ある意味、奥が深いというか、まだ半分程度の人生しか歩んでいない私には理解できる部分と、そうでない部分とあった。ただ、それが作者のいう“当たり前の人間の姿”なのだと解釈しています。私にもいつか理解できる日が来るの...

2014年5月15日 どう表現していいか・・・っていう一冊!     ある意味、奥が深いというか、まだ半分程度の人生しか歩んでいない私には理解できる部分と、そうでない部分とあった。ただ、それが作者のいう“当たり前の人間の姿”なのだと解釈しています。私にもいつか理解できる日が来るのだろうか・・・。

Posted byブクログ

2014/05/10

1931年生まれの著者なので、お説教的な本かなと思っていたら、意外にも国際的な視点を含めて今の日本を批判していて痛快だった。こういうオトナがたくさんいると日本も良い国になると思う。

Posted byブクログ

2014/05/09

たしか去年、女性は出産したら仕事を辞めるべきみたいな事を言って物議を醸してた曽野綾子先生。この本の内容も賛否が分かれるだろうな。野田聖子のずうずうしさとか、まあそうなんだけどねえ。講演とかならウケるかもしんないけど、本にするほどの内容ではない。

Posted byブクログ

2014/05/04

80歳を超える著者。いろいろな人生経験を通して描かれた内容は説得力あるが、なかなか厳しい内容でもある。 固有名詞を出している内容があるが、特に国会議員の不妊治療の部分については実名を出して批判しており、でもそれはそうだなと感じる。 もう少し年をとったらまだ読んでみようかなと。 ...

80歳を超える著者。いろいろな人生経験を通して描かれた内容は説得力あるが、なかなか厳しい内容でもある。 固有名詞を出している内容があるが、特に国会議員の不妊治療の部分については実名を出して批判しており、でもそれはそうだなと感じる。 もう少し年をとったらまだ読んでみようかなと。 恥ずかしくない、成熟した大人になれるよう努力していきたいと感じる。 ・それだけお世話になったか見極められない人には何の仕事もできない ・王様の前でも乞食の前でも等しく同じ態度で接する

Posted byブクログ

2014/05/03

よく売れていて書評も沢山あったので読んでみた。 筆者の日々感じた時事ネタから感じているところを綴ったエッセイで、辛口の中に的を得た内容があった。  成熟した人間というものは、必ず自分の立場を社会の中で考えるものだ。例として、ある国会議員が外国で不妊治療して、生まれてきた子供に大き...

よく売れていて書評も沢山あったので読んでみた。 筆者の日々感じた時事ネタから感じているところを綴ったエッセイで、辛口の中に的を得た内容があった。  成熟した人間というものは、必ず自分の立場を社会の中で考えるものだ。例として、ある国会議員が外国で不妊治療して、生まれてきた子供に大きな障害があり、多額な治療費がかかっていたが、その治療費は高額療養費から賄われて、費用の負担はある一定額で済んでいた。こういう制度は国会議員だけでなく誰でも受けることができるのだが、権利を受けることは当然の権利としか考えが及ばないのは、人間として成熟していない。  ここで、自分がおかれた社会の中に考えをめぐらして、「皆様がお支払いになった健康保険料をたくさん使わせてもらってとても感謝しています。」という言葉や気持ちがあると成熟していると言っている。  

Posted byブクログ

2014/04/25

ひび割れた茶碗、そっと接する うなずけること、?なとこ 成熟するって、どういうことなのか? 読むごとにだんだんわからなくなるような気がする。

Posted byブクログ

2014/08/24

品というものは、多分に勉強によって身につく。本を読み、謙虚に他人の行動から学び、感謝を忘れず、利己的にならないことだ。受けるだけでなく、与えることは光栄だと考えていると、それだけでその人には気品が感じられるようになるものである。/謙虚に、一人の人として誰とでも付き合うと、誰もが私...

品というものは、多分に勉強によって身につく。本を読み、謙虚に他人の行動から学び、感謝を忘れず、利己的にならないことだ。受けるだけでなく、与えることは光栄だと考えていると、それだけでその人には気品が感じられるようになるものである。/謙虚に、一人の人として誰とでも付き合うと、誰もが私に貴重な知識を教えてくれる。それが私を成熟した大人に導いてくれる。

Posted byブクログ

2014/04/14

書店で目次に目を通すだけでもいいかも。 でも、頭から通して読めば、最後の2行がキラっとしてきます。 新聞か何かに連載されていた随筆を、題をつけて一冊にまとめるというのはなかなか難しいものだなぁと感じた。 時事的な話題も含まれており、個人を名指しで批判しているので、いくら新書とは...

書店で目次に目を通すだけでもいいかも。 でも、頭から通して読めば、最後の2行がキラっとしてきます。 新聞か何かに連載されていた随筆を、題をつけて一冊にまとめるというのはなかなか難しいものだなぁと感じた。 時事的な話題も含まれており、個人を名指しで批判しているので、いくら新書とは言ってもやはり時が経つと読み手の感じ方も変わる・・・ということを心に置いて読むと良いかと思います。 まぁ、野田聖子さんの件は、私も全く同意権なのではありますが。 あまりにも話題になっていたので、どんなに衝撃的な内容なのかと期待していたけど、まぁ当たり前ではあるけど日常ではないがしろにしていることを、改めて諫めていただいたという感じ。 自分に取り込みたい部分も、いや私はそうは思わないけど・・・という部分も同じくらいありました。 品があり成熟した人間になり、少し近寄り難い印象を持たれて生きたいのか、 多少下品で未熟な人間ながらも、愛されかわいがられて生きるのか。 二択ではないけど、どのように生きるかを選ぶのも個人の自由。 品があって成熟した人間になるのが、何よりも素晴らしいというわけではないかと思う。 鎌田實さんの「○に近い△を生きる」を読んだ後だったので、余計にそう感じたのかもしれません。

Posted byブクログ

2014/04/03

「大人」と呼ばれる年齢になって久しいのですが、自分が「成熟」したという感覚は、いまだにありません。 なのでこの本の題名に惹かれて、読んでみることにしました。 著者は80歳を超えてなお活躍する、大御所作家。 身辺で見聞きしたことを切り口に、自身の経験を交えて考察を深めていくというス...

「大人」と呼ばれる年齢になって久しいのですが、自分が「成熟」したという感覚は、いまだにありません。 なのでこの本の題名に惹かれて、読んでみることにしました。 著者は80歳を超えてなお活躍する、大御所作家。 身辺で見聞きしたことを切り口に、自身の経験を交えて考察を深めていくというスタイルで、「成熟」に関連した話が18編、収められています。 雑誌連載をまとめた新書ということで、時事的な話題も盛り込まれています。 体系的に説明するという形ではなく、「成熟という切り口で、著者の考えを随筆的に書き連ねた」ような構成になっています。 印象に残った内容を、自分なりの言葉でまとめると、以下のようになるかと思います。 ・”受ける”ことを追い求めるのではなく、”与える”ことの大切さを知ること ・他人の評価ということを気にしすぎることなく、神(自分が信じること、道徳心)の視点で、自分の言動を判断する 全体的に辛口の文章が多いので、好き嫌いは分かれるかもしれません。 しかし、日本人がかつて持っていた”心の豊かさ”がどのようなものであったのか、考えさせてもらえた一冊でした。

Posted byブクログ

2014/03/31

成熟という尺度では計れないことがあるように思う。思いやりや情の深さに依存するような例えがある。これらは成熟すれば増すようなものではない。親の教育によるものだろう。 全体的に当たり前のようなことが書かれているが、それが成熟なのだろうかと疑問に思う。 個人的な考えで言うと成熟...

成熟という尺度では計れないことがあるように思う。思いやりや情の深さに依存するような例えがある。これらは成熟すれば増すようなものではない。親の教育によるものだろう。 全体的に当たり前のようなことが書かれているが、それが成熟なのだろうかと疑問に思う。 個人的な考えで言うと成熟とは相対的なものだと思う。周りが歳上だと自分は成熟せず青年の主張をする。そのままの年で周りが年下であれば、自分がするだろう青年の主張に対し「まあそうだけど、・・」と成熟した意見を言う。 成熟させたいのであれば、年上に指導させるより、彼より年下をつけるべきだろう。年上がいると見通しが悪くなっていけない。

Posted byブクログ