里山資本主義 の商品レビュー
デフレの正体が分かりやすかったので、藻谷氏の本を購入してみました。 マネー資本主義とは一線を引いて、地方の魅力に迫った本。中国地方の岡山県真庭市は木材バイオマスを使った自然エネルギー発電によって町の電力の10パーセントを賄う。それは、自動車産業のように、幅広い雇用も生み出す。 ...
デフレの正体が分かりやすかったので、藻谷氏の本を購入してみました。 マネー資本主義とは一線を引いて、地方の魅力に迫った本。中国地方の岡山県真庭市は木材バイオマスを使った自然エネルギー発電によって町の電力の10パーセントを賄う。それは、自動車産業のように、幅広い雇用も生み出す。 オーストリアの世界のバイオマス発電の事例も含めて、地方にはこんなに、魅力的な資源があるのだと思わせてくれます。しかも、オーストリアは国民一人あたりの所得がトップクラスと言う。当然、豊富な森林資源を持つ日本ともダブル。 ものが溢れる都市部よりも、何もないからこそ工夫する地方の方が日本の1歩も2歩も先を行っている現実。普段の生活でも、例えば、お金を出してコンビニで買うよりも自分で手間隙をかけた方が料理なんかも美味しかったりする。それは、本当にお金をかけるに値するか、もう一度考えてみたくなる本でした。
Posted by