1,800円以上の注文で送料無料

大事なことほど小声でささやく の商品レビュー

4

120件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    47

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジムでガチで鍛えてる人たちが、それぞれ主役になってる短編。 どの話もハートウォーミングで良かったが、シャチョーこと末永さんとゴンママの話が良かった。 シャチョーの話はゆとり世代と呼ばれてる若手社員たちとの話。 一見やる気があるのかないのか分からないが、優しく実は仕事に対し想いをもってて素敵やった。 さらに末永が社員たちに味方した所も熱くて涙がでかけた。 ゴンママの孤独感の話はよく分かる! 今はその孤独感を感じることはないが、この気持ちは忘れたらいけないなーと思ったし、この気持ちが分かることはやっぱり大切だなーとも思った。

Posted byブクログ

2024/05/11

Instagramで見かけて、 気になったので、 図書館でお借りしました! 久しぶりに、 分厚い小説を、図書館返却の(2週間)期限までに、 読み終えることができました! 読んでて、 みんな楽しそうにされていても、 人間って、 悩みのない方は、いないのかも、 と思い、 少し...

Instagramで見かけて、 気になったので、 図書館でお借りしました! 久しぶりに、 分厚い小説を、図書館返却の(2週間)期限までに、 読み終えることができました! 読んでて、 みんな楽しそうにされていても、 人間って、 悩みのない方は、いないのかも、 と思い、 少しホッとしました。 私にも、 悩みは、あるけれど、 悩みがあるのは、 私だけでは無いんだ! みんな悩みながら、 阿吽の間を、 生きているんだって、 思い、 最後まで読み終えて、 この本好き! って思いました。 不完全な、私だけれど、 それを含めて、 自分のことを、 愛らしいと思いました。 素敵な本との出会いに感謝!

Posted byブクログ

2023/11/24

スポーツクラブSAに集うトレーニング仲間の話し また個性的なメンバーが集まっていて それぞれ悩みや苦難を抱えています 読んでいるとスナックひばり 行ってみたくなりますー! 話聞いてほしいな(^^) そして筋トレしたくなるー 今は安静にしてなきゃいけなくて できないから余計...

スポーツクラブSAに集うトレーニング仲間の話し また個性的なメンバーが集まっていて それぞれ悩みや苦難を抱えています 読んでいるとスナックひばり 行ってみたくなりますー! 話聞いてほしいな(^^) そして筋トレしたくなるー 今は安静にしてなきゃいけなくて できないから余計に… 元気になったらまた運動するぞー! さて、高評価の作品が多い森沢さん作品を 好きになりたくて読み進めてるんですが なかなかしっくり来ません。。なぜだろう。。 設定はいつも大好きなんです! 今回のジムに集うメンバーが ゴンママからもらった言葉で救われていく こういう話は大好きなはずなのに! 嫌いなわけじゃないんです その証拠にちゃんと読み終われるし でもうーん なんというか、軽い? と感じてしまいます もっとじっくり知りたいのです! つらつらと描かれるメンバーの背景を ただ文章で知るんじゃなくて もっとじっくりと知っていきたい。 いろいろ分析した結果、そんな結論がでました (誰やねん) 森沢さんの作品にのめり込みたいのにー! ちょっといつも物足りないんです。。 ファンの人、不快になったらごめんなさい。。 でもこれの前に読んだロールキャベツよりは 短編でまとめてある分読みやすくて こちらの方が入り込みやすかったです 短編得意じゃないけど新たな発見でした(^^) あーそれでも諦めきれない森沢さん めっちゃよかった!って作品に出会いたい! なのでもう何冊か読んでみようと思います(^^)

Posted byブクログ

2023/10/29

シンプルで読みやすい作品でした。 毎章ごと、ゴンママの言葉に心打たれ、読んだ後はゴンママやジムのメンバー達と自分が友達になった感覚になり、じんわりと心が温かくなるのを感じました。 自分の側にもゴンママのような人が居てくれたらなぁと思いました笑 サクサク読めるので疲れている時でも読...

シンプルで読みやすい作品でした。 毎章ごと、ゴンママの言葉に心打たれ、読んだ後はゴンママやジムのメンバー達と自分が友達になった感覚になり、じんわりと心が温かくなるのを感じました。 自分の側にもゴンママのような人が居てくれたらなぁと思いました笑 サクサク読めるので疲れている時でも読めます。 人は変わらない、変えられるのは自分自身。 自分が変わるきっかけになればいいなぁ。

Posted byブクログ

2023/10/15

色々な悩みを持った人達がトレーニングジムとスナックという場所を通じて悩みを解決していくお話。  カクテルの意味がたくさん知れて楽しかったです ゴンママがすごくいいキャラクターでこんな人が身近にいてほしいと切実に思いました。

Posted byブクログ

2023/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゲイのバーテン、ゴンママとクセの強いジム仲間の話。 それぞれの人にいろんな人生があって、ゴンママ自身の人生にも触れていく。 ゴンママの感じていた、一生ひとりかもしれないという感覚、秒針の進む音がやたらと大きく聞こえる時は経験したことがある人が多い気がする。 そこで時計が進むのをやめる、見ないようにすることも時には大事だけど、ゴンママのように進んでいく時を受け入れて、生きていくことはきっと何より大切。 カクテルのそれぞれの意味を知って面白くなったし、そのカクテルを飲んでみたいという気持ちになった。

Posted byブクログ

2023/08/29

駅前の寂れた通りの地下にあるスナック「ひばり」。そのママは身長2メートルを超えるマッチョなオカマ・通称ゴンママ。彼(彼女?)の回りに集まるのは、一癖も二癖もある「変わり者」ばかり。エロジジイ社長、金髪モヒカンの歯科医師、シャイで生意気な男子高生、謎のセクシー美女、うだつの上がらな...

駅前の寂れた通りの地下にあるスナック「ひばり」。そのママは身長2メートルを超えるマッチョなオカマ・通称ゴンママ。彼(彼女?)の回りに集まるのは、一癖も二癖もある「変わり者」ばかり。エロジジイ社長、金髪モヒカンの歯科医師、シャイで生意気な男子高生、謎のセクシー美女、うだつの上がらない中年サラリーマン……。同じトレーニングジムで出会った彼らは、いつもは愉快にトレーニングに励んでいるようにみえるのだが、それぞれ人知れず心に傷を抱えていて――。 心の垢を洗い流す感涙小説! ゴンママと出会いたい。

Posted byブクログ

2023/06/25

身長2mを超えるスキンヘッドのマッチョなオカマのゴンママ。彼女(彼?)のスナック「ひばり」に集まるジム仲間達は、それぞれ悩みを抱えているけど、カクテルを差し出し、そのカクテル言葉と心温まるアドバイスをするゴンママ。スナックのママらしく、下ネタでの上手い返しがあったり、ホロリとくる...

身長2mを超えるスキンヘッドのマッチョなオカマのゴンママ。彼女(彼?)のスナック「ひばり」に集まるジム仲間達は、それぞれ悩みを抱えているけど、カクテルを差し出し、そのカクテル言葉と心温まるアドバイスをするゴンママ。スナックのママらしく、下ネタでの上手い返しがあったり、ホロリとくる言葉があったり、すっごく面白かったです。高倉健さん主演映画にもなった「あなたへ」を前に読んでよかったので、題名に惹かれて、この本を手に取ったんだけど、いい意味で裏切られました。ゴンママ最高‼️ 私もスナックひばりに行きたい‼️

Posted byブクログ

2023/06/23

星4.5ですね! 登場人物みんないい人 こういうコミュニティがあったら絶対入りたいって思った。 作中に出てきたお酒とそのカクテル言葉、全部覚えたいw

Posted byブクログ

2023/06/23

◇◆━━━━━━━━━━━━ 1.感想  ━━━━━━━━━━━━◆ ジム仲間それぞれが短編集の主役として、物語は展開していきます。物語間のつながりは、毎話にメンバーが登場してくるというぐらいです。 やはり、読後感がいいです! 重いお話も明るく乗り越えていく感じがあり、とても心...

◇◆━━━━━━━━━━━━ 1.感想  ━━━━━━━━━━━━◆ ジム仲間それぞれが短編集の主役として、物語は展開していきます。物語間のつながりは、毎話にメンバーが登場してくるというぐらいです。 やはり、読後感がいいです! 重いお話も明るく乗り越えていく感じがあり、とても心に響く言葉と合わさって、素晴らしかったです。 「夢を持ちなさい」というのと、「夢を叶えなさい」という言葉は、特によかったです。夢を叶えた瞬間に過去が変わるという言葉は、私の考えにあってて、とても心地よい言葉でした。 最近、頻繁に飲んでいるシャンディーガフも登場してました。カクテル言葉は、【無駄なこと】。何かで使おう(^^) 本を読んでいて、「大事なことほど小声でささやく」という一文が作品の中にあって、いい言葉だな、と思って、メモしてたら、本のタイトルでした(笑) なかなか、いいタイトル。タイトルだったから、「おっ」と感じたのかは、もうわからないです。記憶があやふやに日々になっていることもあり…(泣) ◇◆━━━━━━━━━━━━ 2.あらすじ  ━━━━━━━━━━━━◆ 第一者 3人家族のお話。 娘が社会人向けて成長していくところで、家族とぶつかってしまう。父の鉄雄は筋トレを通じて娘と向き合っていく。 第二章 漫画家ミレイが仕事だけの生活の中で、家族とのつながりを失っていく。ジムでのケガを通じて、家族と向き合っていく。 第三章 両親が離婚していて、父に育てられている俊介。学校には馴染めず、1人の生活が続いていたが、ジムでゴンママたちと出会うことで、社会は全てがサイテーではないことを感じはじめていた。 第四章 5歳で娘を亡くした四海が、その悲しみから抜け出していく。 第五章 小さな会社の社長である末次と、その会社の若い社員2人が心を通わせていく中で、ともに成長していく。 第六章 すべてのお話に登場してきたゴンママと、カオリちゃんののお話し。謎めいたカオリちゃんの一面がわかる。 ◇◆━━━━━━━━━━━━ 3.主な登場人物  ━━━━━━━━━━━━◆ 権田鉄雄 マッチョ、2mぐらいの長身、ゴンママ、おかま カオリ 美人 第一章 本田宗一 40台なかば、課長補佐、ケラ 本田朋子 宗一妻 本田彩夏 娘、高校生 第二章 井上美鈴 25歳、ニューハーフ、漫画家、月影拓巳 麻美 アシスタント 西山 編集 第三章 国見俊介 高校生 向山恵那 同級生 第四章 四海良一 しかい、歯医者 四海由佳 妻 四海葉月 娘、5歳で亡くなる 第五章 末次庄三郎 シャチョー 相原定子 小宮山道子 森田光輝 三田村友美 大原勉 第六章 権田鉄雄 カオリ 矢島 配達員

Posted byブクログ