1,800円以上の注文で送料無料

あたらしい書斎 の商品レビュー

3.3

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/12/28

ちょっと古い本(2012年)なので、 タイトルのようにもはや「新しい」ってことはないのですが、 書斎って響きに打ち勝つことができず、 古本でようやく手に入れることができました。 自分の書斎を本気で作ろうとしている訳ではないのですが、 人の書斎、もっと言うと人の本棚って、 とーっ...

ちょっと古い本(2012年)なので、 タイトルのようにもはや「新しい」ってことはないのですが、 書斎って響きに打ち勝つことができず、 古本でようやく手に入れることができました。 自分の書斎を本気で作ろうとしている訳ではないのですが、 人の書斎、もっと言うと人の本棚って、 とーっても覗きたくなる性分でして、 こういった類の本は無性に読みたくなってしまいます。 まぁ、そういう意味では満足できる本でした。 ただし、時代が時代なだけに、 ほんの中でおススメされているIKEAの家具は、 型が変わっているでしょうし、 デジタルツールももはやあまり参考には ならないかもしれません。 その辺りを十分理解した上で、 ニヤニヤしながら読んでもらいたい本ですかね。

Posted byブクログ

2023/01/22

ワクワクするIKEAの家具の使い方その1という感じでIKEAが魅力的だった。書斎ってやっぱり秘密基地感あっていいなーと、思う。だけど作業できなきゃダメ。理想ばかり追い求めては失敗する。そうなのかな?そうなのかも。ワクワクする書斎を思い描きつつ、IKEAの家具がなんて素敵なのかしら...

ワクワクするIKEAの家具の使い方その1という感じでIKEAが魅力的だった。書斎ってやっぱり秘密基地感あっていいなーと、思う。だけど作業できなきゃダメ。理想ばかり追い求めては失敗する。そうなのかな?そうなのかも。ワクワクする書斎を思い描きつつ、IKEAの家具がなんて素敵なのかしらと思ってしまう。

Posted byブクログ

2021/11/23

■あぁ、なんて悩ましくも罪作りな書斎つくり■ 「書斎内に存在できる本の総量を強制的に決めてしまう」 『あたらしい書斎』を読んださいにハートを撃ち抜かれた箇所です。つまり、著者は壁一面に本棚が欲しいのならば最初からつくるべきだと述べているのです。 書斎は贅沢なものというイ...

■あぁ、なんて悩ましくも罪作りな書斎つくり■ 「書斎内に存在できる本の総量を強制的に決めてしまう」 『あたらしい書斎』を読んださいにハートを撃ち抜かれた箇所です。つまり、著者は壁一面に本棚が欲しいのならば最初からつくるべきだと述べているのです。 書斎は贅沢なものというイメージが強かった私は、本が増えるにあわせて本棚を増設していけばいいと考えていました。 だからこそ著者の発言は、後ろからドン!と背中を押され、前のめりに前進した感じなのです。 書斎をポイントではなく、部屋ごとデザインするという発想も理にかなっています。 本書では、ラグや照明のアプローチが雰囲気をがらりと変えるチカラをもっていることが著者の実体験として紹介されています。 ■書斎にスキャナを設置しよう■ 紙媒体の良いところ、めんどいところ。デジタルのべんりなところ、できないところ。これらを私にあわせて活用していくことが、新しい書斎なのです。 資料のデジタル化に便利な道具がスキャナです。デスクスタンドのような機械の下に、本を広げ、ボタンを押すだけで読み取ってくれる。そんな簡単にできる機械もあります。 めんどくさがりで、でも日常的に資料をデジタル化したいわがままな私にとって、これは便利!と、今いちばん欲しい機械になりました。 ■外にある書斎をもつ■ この本のユニークなところが、「書斎」の本でありながら「外にある書斎」も持とうと述べていることです。 図書館やネットカフェ、コワーキングスペースなどを活用することも勧めています。 書斎をガチガチに決めつけてしまうのはもったいない話です。柔軟に考えることは楽しく、また応用がききます。 今日はどこで仕事をしようか?という、楽しい悩みがあるのもいいものです。 ■まとめ■ (1つめ)紙媒体だけでなく、資料をデジタル化しクラウドに保存する。 (2つめ)書斎という空間をいくつももつ。 この2つによって書斎は、物理的「壁」を壊し、無限に広がることができることを教えてくれた本でした。

Posted byブクログ

2019/06/12

ありそうでなかった現代書斎の基礎知識的な内容で参考になる。 自宅に書斎ちっくなのはあるが、この本の内容を参考にしてグレードアップしたい。

Posted byブクログ

2019/01/14

SONYのReader Storeで電子書籍版を購入。 IKEAの製品を使った実例が分かりやすかった。 デジタルを併用した書斎のあり方も非常に参考になる。 また、必ずしも一部屋にこだわらないというのも、私の中では新しい考えだった。 いずれも、今後の作業スペースを考える一助にな...

SONYのReader Storeで電子書籍版を購入。 IKEAの製品を使った実例が分かりやすかった。 デジタルを併用した書斎のあり方も非常に参考になる。 また、必ずしも一部屋にこだわらないというのも、私の中では新しい考えだった。 いずれも、今後の作業スペースを考える一助になることは間違いない。

Posted byブクログ

2018/12/11

諠ウ蜒上@縺ヲ縺溷?螳ケ縺ィ蟆代@驕輔▲縺ヲ縲∝ョ滄圀縺ョ譖ク譁弱?繧「繧、繝?ぅ繧「縺ッ5,6萓九⊇縺ゥ縺ァ縺ゅ→縺ッ繧「繝翫Ο繧ー縺ィ繝?ず繧ソ繝ォ縺ョ菴ソ縺??縺代?√↑縺ゥ縺ョ蜀?ョケ縺?縺」縺溘?よ嶌譁弱?繧「繧、繝?ぅ繧「繧?KEA縺ョ螳カ蜈キ縺ョ蜈キ菴鍋噪縺ェ邏ケ莉...

諠ウ蜒上@縺ヲ縺溷?螳ケ縺ィ蟆代@驕輔▲縺ヲ縲∝ョ滄圀縺ョ譖ク譁弱?繧「繧、繝?ぅ繧「縺ッ5,6萓九⊇縺ゥ縺ァ縺ゅ→縺ッ繧「繝翫Ο繧ー縺ィ繝?ず繧ソ繝ォ縺ョ菴ソ縺??縺代?√↑縺ゥ縺ョ蜀?ョケ縺?縺」縺溘?よ嶌譁弱?繧「繧、繝?ぅ繧「繧?KEA縺ョ螳カ蜈キ縺ョ蜈キ菴鍋噪縺ェ邏ケ莉九′螟壹¥縲∵嶌譁弱→縺?≧繧ゅ?縺ォ縺、縺?※縺ョ霑ス豎ゅ?縺昴l縺サ縺ゥ縺ェ縺冗岼譁ー縺励>蜀?ョケ縺ッ縺ェ縺励?

Posted byブクログ

2018/12/09

「こどもと共有書斎を作る」にはめのうろこがおちた。 IKEAキッズ家具で親子のスペースを作る 向かい合わせの親子書斎 核家族で小さいこどもを育てている場合、こどもが起きている間にゆっくりと書斎に「こもる」ことはまず無理 それよりも、こどもと一緒に家にいるときは同じ空間を共有す...

「こどもと共有書斎を作る」にはめのうろこがおちた。 IKEAキッズ家具で親子のスペースを作る 向かい合わせの親子書斎 核家族で小さいこどもを育てている場合、こどもが起きている間にゆっくりと書斎に「こもる」ことはまず無理 それよりも、こどもと一緒に家にいるときは同じ空間を共有するようにしたほうがいい ソクラテスは人々が集まる場で皆と対話し、考えていた。 一方、書くことや読むことは軽蔑していたと言われる。 スキャン書類はEvernote+Googleドライブに自動取り込み

Posted byブクログ

2018/11/12

書斎を考えるときの採用アイテムの参考になりそう。イケアの家具とか、机の下の配線の工夫とかが参考になる。 増井雄一郎さんの居間兼書斎は、なかなか魅力的に見えた。

Posted byブクログ

2018/10/12

IKEAの家具を使って書斎を作る、という2章、実際にご自身の書斎を作っていく5章がとても楽しい。 厳しい住宅事情の中で、たったの1畳ならばなんとかなるかも・・・という気にさせてくれる。 それ以外にも、いろいろ見てみたい場所が示されており、東京近郊の「書斎めぐり」(と言っても3...

IKEAの家具を使って書斎を作る、という2章、実際にご自身の書斎を作っていく5章がとても楽しい。 厳しい住宅事情の中で、たったの1畳ならばなんとかなるかも・・・という気にさせてくれる。 それ以外にも、いろいろ見てみたい場所が示されており、東京近郊の「書斎めぐり」(と言っても3箇所ぐらい)にも使えるかもしれない。 [more] (目次) 第1章 「あたらしい書斎」の姿をさぐる  書斎作りは楽しい! けれど……  書斎は私たちの「魔法の洗濯機」である  書斎に求められる基本的な2つの機能  先人の書斎に学ぶ  書斎の第3の機能である「本」と「本棚」  海外と日本の対比で見る本・本棚・電子書籍事情  アナログ+デジタルで「あたらしい書斎」を作る 第2章 1畳の空間とIKEA家具での書斎作り  1畳の空間があれば「書斎」を始められる  パソコンと読書で「モードチェンジ」ができる机  1畳に最大限の本棚を並べたスペース  夫婦のリビングに作る書斎スペース  子どもスペースと合体した書斎スペース  「好み」だけでは選べない本棚の選び方と使い方  株式会社ゲンロンの作り付け本棚  リビングにIKEAの家具で作る増井雄一郎さんの作業スペース  プロ・ブロガーであるコグレマサトさんのスイッチを入れる仕事場 第3章 デジタルとウェブが可能にする「開かれた書斎」  書斎+デジタルでできること  アナログ情報をデジタル化する  デジタル情報をクラウドに保管する  考えをまとめるデジタル情報編集のコツ  情報共有や対話のための「開かれた書斎」  ストック情報を不特定多数に公開する「ブログ」の効用  人とのつながりが「開かれた書斎」の財産になる 第4章 ノマドワークスタイルと「外にある書斎」  書斎があってもノマドは必要!?  ノマドワークの持ち物選び  「外にある書斎」を持つ  都心の理想的なサードプレイス「平河町ライブラリー」 第5章 私のあたらしい書斎、究極の書斎、未来の書斎  いしたにまさきの書斎をリニューアル  巨大な本棚がある「究極の書斎」  「未来の書斎」がある家を作る  三鷹天命反転住宅で体験する、脳と体の関係

Posted byブクログ

2017/02/12

‪机を買うにあたり、買った本の1つ。‬ ‪建築家が書いた別の本も、ブロガーが書いたこの本も「物理本をどう保管するか」をアレコレしていて、どうも興味を持てなかった。‬ ‪「使って自分に合う形にせよ」という結論に至れたのが成果物かな。‬

Posted byブクログ