植物はすごい の商品レビュー
とても面白かった。今まで植物に関心はなかったが、周りのある植物に目を向けてみようと思えるようになった。 シメコロシノキが印象的。笑
Posted by
植物の持っているさまざまな能力、子孫を残すための知恵・工夫、それらを身近に生えている植物を例に説明した本。作者の植物に対する思いが伝わってきます。 植物のすごさ・たくましさを改めて認識すると共に、子供がそれらに触れたときの感想や疑問に対して自分が答えられるか心配になるくらい植物っ...
植物の持っているさまざまな能力、子孫を残すための知恵・工夫、それらを身近に生えている植物を例に説明した本。作者の植物に対する思いが伝わってきます。 植物のすごさ・たくましさを改めて認識すると共に、子供がそれらに触れたときの感想や疑問に対して自分が答えられるか心配になるくらい植物って不思議なものなんだと感じました。
Posted by
http://numatta.tsukuba.ch/e221489.html こんばんは。 自称 「つくばの魔女」 つくばアロマハーバリスト協会主宰 松岡と申します。 今夜も☆つくばの魔女通信☆を読んでくださって有難うございます。 アロマで使う精油に、香の女王と呼ばれてい...
http://numatta.tsukuba.ch/e221489.html こんばんは。 自称 「つくばの魔女」 つくばアロマハーバリスト協会主宰 松岡と申します。 今夜も☆つくばの魔女通信☆を読んでくださって有難うございます。 アロマで使う精油に、香の女王と呼ばれているローズ(バラ)の精油があります。 ローズの精油1滴(0.05ml)を蒸留するためには、何本のバラが必要だと思いますか? 答えは50本から100本・・・浴槽一杯分のバラが必要になります。 ローズの精油は3mlから5mlで3万円という価格で販売されていますが、一滴を得るためにそれだけの労力を必要とするので妥当な価格です。 ブルガリアのローズの谷では、まだ日が昇らない朝5時前からバラの花を摘んで蒸留所に運びます。 ローズの精油は花びらの中の水分に含まれているため、朝露が残るうちに蒸留しなければなりません。 ローズには、お肌を柔らかくして新陳代謝を促したり、女性ホルモンのバランスを整えたり、と女性に嬉しい作用がたくさんあります。 蒸留する際にローズの成分を含んだ蒸留水が出来ますが、ローズウォーター(芳香蒸留水)と呼ばれ、ローションなどに利用されています。 品質が良いローズウォーターは調味料として使うことも出来ます。 ローズウォーターを使って、レアチーズムースを作りました。 バニラエッセンスの代わりに、ローズウォーターを30滴ほど入れて作ります。 チーズとバラ?合うのかな?と思われるかもしれませんが、とっても相性がいいんですよ☆。 ふんわりしたチーズムースを一口いただくと、バラの香がほんのりと感じられて・・・幸せな気持ちになります。 マドレーヌもバラ型にしちゃいました。 また、ローズウォーターはローションとしても使うことが出来ます。 私はパックとして使っています。(自分撮りで申し訳ございません。) お恥ずかしい話ですが、一か月ほど前ジョギング中に転倒しまして、顔面から着地してしまいました。 目は内出血、鼻まわりや唇は傷ついてしまいました・・・ 目は眼科に行って2週間程度で完治しましたが、鼻まわりの傷は治った後の赤みが残ってしまいました。 アラフォーともなると、新陳代謝も低下していますので、お肌の再生を促す努力をしなければなりません。 そこで、サロンでも使っているグリーンクレイ(モンモリオナイト 粘土)を朝晩2回傷跡にパック。 先ほどのローズのローションパック、そして洗顔も自分で作ったバラの石鹸を使用。 還元作用があるクレイとせっけん、精油の効果を自分で証明しますね! アラフォー、頑張っています(笑)どうぞ宜しくお願い致します。 植物ってスゴイ!!んです☆ おすすめの本があります。 「植物はすごい」,京都大学農学部 同大学大学院卒 農学博士 田中 修,中央公論新社,2012 ハーブは勿論、アロマのお話も出てきます。植物たちのパワーのすごさを感じていただけると思います☆
Posted by
植物が体を守ったり、次世代に種を残す本能はすごいと、素人にもわかりやすく書いた植物生理学の本。植物のすごさだけでなく、彼岸花の話など、人が植物と関わって生み出した知恵を感じる一方で、すっかり植物と縁の薄い都市生活を送る現代人に疑問を感じた。
Posted by
植物の小ネタ集みたいな感想。思っていたアプローチの仕方とは違ったけれど、軽く読む分には良いかもしれない。
Posted by
確かに植物はすごい。 土と水と光によって、醸成し、その身の一部を他の生き物に食べられることで、わが身を守る。
Posted by
Wide and simple review of plants. Could have been deeper but kept is narrow and easy.
Posted by
この一冊を読めば植物博士になること間違いなしですね。 それにしても、植物のありがたみ(光合成により酸素を生み出し、人間の命の源になっている)や進化の不思議について、改めて認識しました。植物も生きていくために、順応(変化)してきたと思うのですが、その意識・知恵というのは、どこから...
この一冊を読めば植物博士になること間違いなしですね。 それにしても、植物のありがたみ(光合成により酸素を生み出し、人間の命の源になっている)や進化の不思議について、改めて認識しました。植物も生きていくために、順応(変化)してきたと思うのですが、その意識・知恵というのは、どこから来るんでしょうね。 さらなる疑問も生まれてくる一冊でした。(^^;
Posted by
植物だって生き物だ、を実感できる好著。色も匂いも味も形も硬さ生育時期も場所も、みんな植物たちの生存戦略で決まっている。
Posted by
文書がつたないのが残念。編集すれば満点。内容はとても面白い。植物ってすごい。欲を言えば遺伝子改造の話も触れて欲しい。
Posted by