1,800円以上の注文で送料無料

ギフト の商品レビュー

3.6

113件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    42

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2014/05/09

本屋さんで平積みされていたのを衝動買いしました。 設定は結構好きだったのですが、個人的にはあまり盛り上がらず…。 ラストのかたちはいいと思いました!

Posted byブクログ

2014/02/08

ちょっぴり泣ける本を読みました。 日明恩(タチモリ・メグミ)さんの本は、結構好きなので、 ワクワクしながら読みましたが、やっぱり、当たり!でした。 死者が見えるという少年と、 ある事件がきっかけで、刑事をやめた男が、ふとしたことで知り合い、 様々な事情で成仏できない死...

ちょっぴり泣ける本を読みました。 日明恩(タチモリ・メグミ)さんの本は、結構好きなので、 ワクワクしながら読みましたが、やっぱり、当たり!でした。 死者が見えるという少年と、 ある事件がきっかけで、刑事をやめた男が、ふとしたことで知り合い、 様々な事情で成仏できない死者の魂の未練を解き明かしていくという物語です。 交通事故で死んだおばあちゃんの伝えたかったこと。。。 虐待されて死んでしまった少女が、どうしても守りたかったもの。。。 死者たちの悲しくて切ない思いが、この2人によって、救われていく。。。 とっても素敵なお話なので、お勧めです。

Posted byブクログ

2013/12/26

シックス・センスは全体を通して出てきたので、なんとなく似てる印象は受けました。 様々な死者と出会い、主人公2人がだんだんと信頼していくところがいいと思いました。

Posted byブクログ

2013/12/14

幽霊が見える少年が主人公です。 死んでしまった人の想い。そこにとどまる理由。 幽霊が出てきますから内容はやはり少し怖いですが、怖いだけではないです。 悲しく寂しく切ない。でも、出会えてよかった。心からそう思える作品の一つです。

Posted byブクログ

2013/12/05

死者が見える少年と、ある事件がもとで辞めた元刑事という、どこかで聞いたことがあるような設定と、二人が出会うことで浮かばれない何人かの魂が天に召されるという、これまたどっかで聞いたことがあるようなお話。この世に未練がある人がメインなので、虐待など気分の悪くなる話ばかりだけど、最終的...

死者が見える少年と、ある事件がもとで辞めた元刑事という、どこかで聞いたことがあるような設定と、二人が出会うことで浮かばれない何人かの魂が天に召されるという、これまたどっかで聞いたことがあるようなお話。この世に未練がある人がメインなので、虐待など気分の悪くなる話ばかりだけど、最終的にはスッとするのでいいか。ちょっとネタバレで、この季節にピッタリです。

Posted byブクログ

2013/11/20

映画のシックスセンスを思わせる設定。 思いを残して成仏できない死者の思いを伝えてあげる事を通して、前を向いて生きる事を伝えているよう。 迷いながらも、なんとか折り合いをつけて生きていく、それが人生かも…と思う。

Posted byブクログ

2013/09/01

話としては、おもしろかったです。ただ、がつがつ読み進めたいとは思えず、全体を通してメリハリを感じませんでした。

Posted byブクログ

2013/10/14

人には見えないものが見えてしまう。乗り越えるにはまだ幼すぎる主人公、この先独りで生きていけるのかなぁ

Posted byブクログ

2013/07/24

死者が見える少年と、死者へ償い続ける男性の物語。二人はお互いに多くを語らないが、少しずつ同調していって生者死者たちを助けていき、最終的にはお互いをも助けることになる。死者の愛や生者の後悔など優しい話が多く、寂しく切なくなる部分が多かった。ひとりだけ、救われたのかどうかわからない人...

死者が見える少年と、死者へ償い続ける男性の物語。二人はお互いに多くを語らないが、少しずつ同調していって生者死者たちを助けていき、最終的にはお互いをも助けることになる。死者の愛や生者の後悔など優しい話が多く、寂しく切なくなる部分が多かった。ひとりだけ、救われたのかどうかわからない人が出てきたのがすごく気になる。彼女も救われたのだろうか?それともずっとなにかを探し続けてるのだろうか?深く読みきれなかったのかもしれない。

Posted byブクログ

2013/07/18

読み終わった。 読みやすくて、面白かったが、何となく深みがないような感じがした。いかにも小説的な展開が、節々に感じられて少し冷めながら読んでしまったところがありました。

Posted byブクログ