ギフト の商品レビュー
表紙を見て勢いで購入。 とある事件をきっかけに仕事を辞め、人とのかかわりを極力断ってしまった元刑事の男。死者が見える能力のせいで上手く人とのかかわりを持てない高校生の少年。心に孤独を抱え、人目避けて生きてきた二人が出会い、様々な理由でこの世にとどまる魂たちの未練を解いていく。 各...
表紙を見て勢いで購入。 とある事件をきっかけに仕事を辞め、人とのかかわりを極力断ってしまった元刑事の男。死者が見える能力のせいで上手く人とのかかわりを持てない高校生の少年。心に孤独を抱え、人目避けて生きてきた二人が出会い、様々な理由でこの世にとどまる魂たちの未練を解いていく。 各章でいろんな死者たちの生前に触れ、自分の能力を意味を改めて考えさせられる少年。切なくやるせない気持ちになりつつも、最後はどこか救われたような、不思議な余韻の残るお話。
Posted by
友人に「ツナグに似ているよ」と貸してもらって読みました。 確かに同じ系統なので、ツナグを気に入った人はいいかも。 死んだ人や、心に大きな秘密を抱える人が見えるちからを持て余している少年と、辛い過去の経験から周りと線を引いて暮らしている主人公。 事件を通して年も立場も違うけれど、お...
友人に「ツナグに似ているよ」と貸してもらって読みました。 確かに同じ系統なので、ツナグを気に入った人はいいかも。 死んだ人や、心に大きな秘密を抱える人が見えるちからを持て余している少年と、辛い過去の経験から周りと線を引いて暮らしている主人公。 事件を通して年も立場も違うけれど、お互いに理解者となっていく。 二人が前を向いて歩いていけるといいなと思いながら読んでいました。
Posted by
母が本を悩んでいる時に、ワカマツカオリさんのイラストだけで「これは?」とすすめ、購入にいたった本。 読みやすくて面白かったですよ。
Posted by
ありふれた設定にありふれた展開の物語。 話自体はよく出来ているものの、この本ならではの独自性みたいなものが欲しかったかな。
Posted by
読んでる間に、何度か泣きそうになりました。犬の話が一番好きです。天国で幸せになれよ。 最初は須賀原が定年退職した刑事だと思って読んでたので、意外と若くてびっくり。なんでそう思ったんだろ?
Posted by
丁寧に書き込まれた短編連作で面白かった。 シックスセンスは見ていないけど、なぜ明生がシックスセンスで心を揺さぶられるのかはすぐに想像できる。 大事なところを他作品に頼ったのはとても残念。
Posted by
センシティブな人たちの話。感受性が豊か過ぎるって色々しんどいだろうけれども、だからこそ味わえることもあり。と前向きに。
Posted by
死者が『見える』と言う人物を描いた映画や書籍の作品は色々あるが、これもその一つ。 タイトルの“ギフト”と言うのは、そう言う才能が与えられた物であると言う事を示しているのだと思われる。 作品中、同じような話を描いた『シックス・センス』に度々言及しているのは、先に同じテーマを描い...
死者が『見える』と言う人物を描いた映画や書籍の作品は色々あるが、これもその一つ。 タイトルの“ギフト”と言うのは、そう言う才能が与えられた物であると言う事を示しているのだと思われる。 作品中、同じような話を描いた『シックス・センス』に度々言及しているのは、先に同じテーマを描いているということへのオマージュ?
Posted by
ワカマツさんが表紙を描いていたので気になっていた本。 元刑事が出てくるというのは帯を見て分かっていたが、ジャケットの男性の老け具合からも結構年のいった刑事が主役なのかと思っていた。 元刑事がある事件をきっかけに自責の念におわれ辞職し、不思議な青年に会う。彼は死んだ人が見えるしさら...
ワカマツさんが表紙を描いていたので気になっていた本。 元刑事が出てくるというのは帯を見て分かっていたが、ジャケットの男性の老け具合からも結構年のいった刑事が主役なのかと思っていた。 元刑事がある事件をきっかけに自責の念におわれ辞職し、不思議な青年に会う。彼は死んだ人が見えるしさらに生きている人の知らないことも見える。一人の人間に二物を与えていいのか、神様。彼自身はその能力を嬉しく思っていないようなのでいいのか。私にとっても頭の中身が垂れてきている人が見えるのは嫌だな。 実際に彼のような能力を持つ人はいるのかもしれない。私は周りの人がそれを信じないのなら私一人でも信じてあげたいと思う。でも、実際に信じることはできないだろう。気休め程度に表面的に信じてるということはできるだろうが、心の底からそれを信じることはできないと思う。元刑事もきっと実際に見えなかったら信じれなかっただろう。 彼らのお別れが唐突でそれをちゃんと二人とも受け入れていたのがすごいと思った。私ならば自分を理解してくれているひとと別れたくないし、また新たにそういう人と出会えるとも思えない。
Posted by
元刑事と幽霊が見える少年。 完結に至るまでの経過を思うと、完結後の二人の再会がとても気になる。 続編とかないかな…。
Posted by