銀行総務特命 新装版 の商品レビュー
個人の恥、家庭の恥、組織の恥、広く国家の恥。 他人の恥は知るほど面白く、家庭の恥は命がけで守ることもある。そしてつまるところ、とかくこの世は生き難い。 となるのかも知れない。 「銀行総務特命」これは銀行という組織の中で起きた不祥事を、外にいもれる前に調査しできるだけ内部処理で済...
個人の恥、家庭の恥、組織の恥、広く国家の恥。 他人の恥は知るほど面白く、家庭の恥は命がけで守ることもある。そしてつまるところ、とかくこの世は生き難い。 となるのかも知れない。 「銀行総務特命」これは銀行という組織の中で起きた不祥事を、外にいもれる前に調査しできるだけ内部処理で済ませよう、銀行の信用を守ろうということで設置された部署である。 総務特命調査の内容ごとに短編にして8編、どれも企業融資に絡めば、現実に起こりうるかもしれない、起きているかもしれない不祥事がテーマになっている。 「漏洩」 融資先の詳細が漏洩した。「評価」「格付け」などの重要事項が記載されている。それを、わずか500万円で買えといってきた男が居た、内部に共犯者が居るのか割り出せ。 「煉瓦のよう」 融資先の建設会社が、会社更生法の適用になるという、抵当は見合ったもので損失はないはずが、再建策が進んでない。使途不明金が10億ほど出てきた、この金はどこへ流れていったのか。ダミー会社も見えてきた。 「官能銀行」 女性行員がAVに出ている、これを足がかりに女優になるといっている。そんな恥さらしは誰だろう。銀行内部が揺れる。 「灰の数だけ」 支店長の妻子が誘拐された。恨みか。醜聞がもれる前に調査しなければならない、妻子は無事で居るのか。 「ストーカー」 女子行員がストーカーの被害者になった、犯人を捕まえたが、その後もその行員が自宅に持ち帰って処理していたパソコンのデータが見られていた気配がある。 「特命体特命」 総務部特命の指宿の調査にクレームがついた、人事部特命は、指宿を排除するために動く。 部下の唐木は短い上下関係に馴染みきれなかった。 人事部からきた彼女の葛藤も。 「延長稟議」 期限ぎりぎりで融資稟議を出した行員はジリジリしながら待っている。決済が長引いている。決済が承認される時間が近づき、倒産を目の前にした社長と融資担当は。 「ペイオフの罠」 遺産と預金で暮らしている老女に、担当の銀行員の男は自行に預金の付け替えをさせた。ペイオフは知らされていなかったのか、1000万を超える金はどうなるのか、不安を感じた老女は、昔世話になった唐木に相談する。 どれも面白いテーマだが、銀行の内部を少し知っていればこのような暗部は当然、眼にし耳にし想像できる。 特命の仕事に新味はないものの、人間関係の面白さがある。 人間の持つ弱さや、社会情勢、金で動く組織での立場が欲望を呼ぶこともある。 昔の自分の仕事を思い出して少し重かった。
Posted by
こちらもドラマの花咲舞の原作になったそうだが、こちらは事務臨店出はなく、総務部特命と重い。出てくる不祥事も誘拐やら傷害やら、経済事件だけでないし。堅くて重い感じ。主人公もまさにそんな感じで、無色透明。
Posted by
上司から貰って読んだ。 銀行員の友達がいれば、話をいろいろ聞いてみたいなと思った。 指宿さんの安定感が良かった。 安心して読めた。
Posted by
久しぶりに池井戸作品を読みました。 銀行の総務部に特命というチームがあり、銀行の様々なトラブルを解決する。8つの短編集から成り立つ。 同じ銀行の人事部の特命と対立したり、ストーカー疑惑や女子行員がアダルトビデオ出演疑惑ありと色々な問題があったり。銀行の派閥や権力争いのドロドロし...
久しぶりに池井戸作品を読みました。 銀行の総務部に特命というチームがあり、銀行の様々なトラブルを解決する。8つの短編集から成り立つ。 同じ銀行の人事部の特命と対立したり、ストーカー疑惑や女子行員がアダルトビデオ出演疑惑ありと色々な問題があったり。銀行の派閥や権力争いのドロドロした部分や仕事に対して減点主義の姿勢が描かれていますが、最後のペイオフの罠は、善意の銀行の利用者が食い物にされる、銀行の誰を信じたら良いのか分からなくなる何だか、複雑な気持ちになる話でした。
Posted by
銀行問題あるある?をよくここまで色々な角度から飽きさせるかとなく書けるのか。。すごいと思う。 1話1話は短いがその中でもハラハラする面白さがある。 ただし他の池井戸潤作品のようなパンチ力は少ないか
Posted by
「不祥事」と比べるとこちらは特命係ということで、臨店の扱うものとは事件の規模が違います。指宿が主人公のはずなんですが、途中から唐木怜が特命に加わると話がキリッと締まった気がしました。池井戸さんは芯の強い女性を描くのが上手いですね。池井戸作品は勧善懲悪で気持ちの良いラストだと信じて...
「不祥事」と比べるとこちらは特命係ということで、臨店の扱うものとは事件の規模が違います。指宿が主人公のはずなんですが、途中から唐木怜が特命に加わると話がキリッと締まった気がしました。池井戸さんは芯の強い女性を描くのが上手いですね。池井戸作品は勧善懲悪で気持ちの良いラストだと信じているからこそ楽しんで読めますがきっと現実はこんなに簡単に尻尾はつかめないのだろうと恐ろしさも感じます。それぞれ短編なのが惜しいほどですが全部を中編で読んだら重すぎるのかもしれず、この終わり方がちょうどよいのかもしれません。
Posted by
池井戸潤氏らしい、銀行員を主人公にした小説。 400ページ程あるが、8編に分けられていて読み易い本だ。 ドラマは見てないので、先入観なしで読んだ感想は、痛快なミステリー?である。 主人公の信念や基軸がしっかりした価値観によって、正義が貫かれたときの達成感 や、爽快感を一緒になって...
池井戸潤氏らしい、銀行員を主人公にした小説。 400ページ程あるが、8編に分けられていて読み易い本だ。 ドラマは見てないので、先入観なしで読んだ感想は、痛快なミステリー?である。 主人公の信念や基軸がしっかりした価値観によって、正義が貫かれたときの達成感 や、爽快感を一緒になって感じられる。いつの間にか、主人公を応援しているこの 状態は池井戸潤氏ならでは! ちなみに、花咲舞は出てきません。が、ストーリーだけをドラマにしているようです。
Posted by
珍しくストーリーにのめり込めず、ズルズルと2ヶ月かかって読了。銀行内の不正を暴くシリーズを読みすぎているのか、新鮮味もなく楽しめなかった。 次は違う作者の本読もうかな(´-`).。oO
Posted by
銀行内の不祥事処理を担当する総務特命の指宿と、人事から特命に異動してきた唐木。短編8編でテンポよく読める。ドラマの原作。
Posted by
半沢シリーズから池井戸さんの作品は好んで読んでいるけれど、銀行ってのはそんなに不祥事やスキャンダルが多いのかって思ってしまう。 よく半沢シリーズを時代劇と評価(??)する人がいるけど一部は納得できる。 ただ、時代劇と違うのは勧善懲悪の悪の部分。時代劇は無闇に私利私欲のみを追及する...
半沢シリーズから池井戸さんの作品は好んで読んでいるけれど、銀行ってのはそんなに不祥事やスキャンダルが多いのかって思ってしまう。 よく半沢シリーズを時代劇と評価(??)する人がいるけど一部は納得できる。 ただ、時代劇と違うのは勧善懲悪の悪の部分。時代劇は無闇に私利私欲のみを追及する誰から見ても全身全霊の悪役だけれど、池井戸さんの作品に登場する悪役は心の隙間に生じた些細な悪に翻弄された普通の人。 吉宗も大岡越前も正義の力をもって悪を退治するけれど、この主人公の指宿は愛をもって解決する。 いずれにせよ、このパターンを嫌う人は少ないからまだまだ読み続けてしまうんだな。
Posted by