ミレニアム1(上) の商品レビュー
スウェーデンがとても気になってしまった。 非常に面白い。 外国人著書はジェフリーアーチャー以来で、20年以上ぶりか。 キリスト教の概念がイマイチというかイマニ理解できていないので、外国人系は食わず嫌いでイマイチ理解できていません。 あと、村上春樹さんも。 それでも、十分に楽し...
スウェーデンがとても気になってしまった。 非常に面白い。 外国人著書はジェフリーアーチャー以来で、20年以上ぶりか。 キリスト教の概念がイマイチというかイマニ理解できていないので、外国人系は食わず嫌いでイマイチ理解できていません。 あと、村上春樹さんも。 それでも、十分に楽しめました。 読み終わってすぐAmazonプライムで映画も見ました。 こちらは残念でした。 やっぱり、本の後の映画はねー。
Posted by
ストーリが面白いのは勿論のこと 描写が分かりやすい 一人称視点が切り替わるからか? なぜだろう 映画のよう はっきりと映像が浮かぶ 登場人物 みな理知的なのもすばらしい
Posted by
映画「ドラゴンタトゥーの女」と「蜘蛛の巣を払う女」がすごくよかったので読んでみました。 これは面白い。 映画の方は北欧ノワールといった雰囲気ですが、原作はミステリーの要素が大きくて、映画では描写しきれないキャラの心情などがより理解できてハマりました。 ダークヒロインのリスベット...
映画「ドラゴンタトゥーの女」と「蜘蛛の巣を払う女」がすごくよかったので読んでみました。 これは面白い。 映画の方は北欧ノワールといった雰囲気ですが、原作はミステリーの要素が大きくて、映画では描写しきれないキャラの心情などがより理解できてハマりました。 ダークヒロインのリスベットがクールで魅力的。
Posted by
「ミレニアム」一作目。 リスベットを初め、リスベットをとりまく人物がとても魅力的で、ミカエルとの会話のやりとりがとてもセンスがよくて心地良かった。 内容はとてもセンシティブ。 面白いシリーズに出会えたことが嬉しい。 スウェーデンという、あまり身近ではない国柄でずっと思っていたイ...
「ミレニアム」一作目。 リスベットを初め、リスベットをとりまく人物がとても魅力的で、ミカエルとの会話のやりとりがとてもセンスがよくて心地良かった。 内容はとてもセンシティブ。 面白いシリーズに出会えたことが嬉しい。 スウェーデンという、あまり身近ではない国柄でずっと思っていたイメージとは全然違うこともあって驚かされた。 日本より女性の社会進出も多くてもっと男女同権なイメージがあったけれど、そうではない場面も多々あって意外だった。 「ミレニアム」の女性たちはそれでもたくましいけれど。 スウェーデンの情景が美しく描かれ、随所に飯テロ的な場面も。
Posted by
非常に読み応えのある面白いお話だった。久しぶりに夢中になってページをめくった。読むのを止められない本だった。 ダブル主人公と呼べばよいのか、ミカエルとリスベットの二人が邂逅する前後から事件のあらましも見えてきて、その当たりからの話の吸引力がすごかった。ハラハラしながら事件を解き...
非常に読み応えのある面白いお話だった。久しぶりに夢中になってページをめくった。読むのを止められない本だった。 ダブル主人公と呼べばよいのか、ミカエルとリスベットの二人が邂逅する前後から事件のあらましも見えてきて、その当たりからの話の吸引力がすごかった。ハラハラしながら事件を解き明かす二人を見守ることができ、また、二人の関係性にもしっかりと落とし所が用意されていて満足の一冊だった。 登場人物たちの関係性もなかなか楽しいものだった。 著者がジャーナリストなだけあって文章はとてもスッキリしているが、情報がとにかく多いのでちょうど良かった。
Posted by
#本 20160811 ミレニアム ドラゴンタトゥーの女 読了 ドラゴンタトゥーの女がどれだけ出てくるかというと、メインではないのか…というのが正直な感想ですが、三部作らしいから残りの2作はメインになってくるのかな? 内容的には経済の話かと思わせて猟奇殺人の話で、それをハッカー...
#本 20160811 ミレニアム ドラゴンタトゥーの女 読了 ドラゴンタトゥーの女がどれだけ出てくるかというと、メインではないのか…というのが正直な感想ですが、三部作らしいから残りの2作はメインになってくるのかな? 内容的には経済の話かと思わせて猟奇殺人の話で、それをハッカーが何でも情報を取り込んでやり込める。と思っていたらラストは経済の話的復讐みたいな… まあまあ面白かったかな。映画はどうか気になるけど、またあとで。3.2
Posted by
フィンチャー版の映画は好きだけど、オチを知ってるミステリーを長々と読んでもね。 リスベットの可愛さは原作でも健在、映画を先に観たせいかもしれないけど、改めてルーニー・マーラは最高の配役だったと思う。
Posted by
スウェーデンの小説。 月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルは経済界の大物ヴェンネルストレムの悪事を暴く記事を発表するが、名誉毀損で有罪となる。 『ミレニアム』を離れたミカエルのもとにある大企業の前会長ヘンリックから約40年前の失踪事件の調査依頼が舞い込む。 主人公ミカエルの...
スウェーデンの小説。 月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルは経済界の大物ヴェンネルストレムの悪事を暴く記事を発表するが、名誉毀損で有罪となる。 『ミレニアム』を離れたミカエルのもとにある大企業の前会長ヘンリックから約40年前の失踪事件の調査依頼が舞い込む。 主人公ミカエルのストーリーの裏で、もう1人の主人公と言える女性調査員リスベットのストーリーが同時進行する。 社会不適合者として周囲から煙たがられ虐げられてきた彼女が自由を手に入れるため、天才的な調査能力を駆使する。 本の始めの登場人物がとても多く不安になったけど、ヴァンゲル家の系譜や家族間の確執など内容が濃いから以外とすんなり頭に入るというか、イメージがかたまりやすかった。 上巻はまだストーリーに大きな動きはないが、これからミカエルとリスベットがどう関わっていくのか、2人の人生が交わることで何が起こるのかワクワクしながら下巻を手に取る…!
Posted by
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 のシリーズ第一作。ここからハマりました。映画も良かったけど、それ以上に読みごたえあり。
Posted by
スウェーデンで大ベストセラーとなった本作は、 ヨーロッパを舞台とし、 2つの別々の事件の解明が 同時に進行していくミステリーです。 登場人物は多いですが、 人物間の関係性や特徴が細かく設定されているので、 迷うことなくついていけます。 1940年代から2000年頃までの時代背...
スウェーデンで大ベストセラーとなった本作は、 ヨーロッパを舞台とし、 2つの別々の事件の解明が 同時に進行していくミステリーです。 登場人物は多いですが、 人物間の関係性や特徴が細かく設定されているので、 迷うことなくついていけます。 1940年代から2000年頃までの時代背景も踏襲しており、 細かいところまで作り込まれた作品でした。 何より、一見関係なさそうな 2つの事件が同時に進んでいるため、 共通項探しを楽しめます。 スウェーデンの文化や社会、生活も細かく描写され、 こんなこともあるのか... と、必ずしも良いことだけではない 初めて知ったことに驚いた面もあります。 1巻の上ではストーリーの設定説明が大半ですが、 情報量も多くスピード感もあり、 ページをめくる手が止まりませんでした。 2つのミステリーが時を越えてどう関係付けられるのか、 まだまだ始まったばかりの本作、 下巻が楽しみです! 複雑なミステリーを読みたい方に おすすめの1冊です(*´˘`*)♡
Posted by