哄う合戦屋 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった。 才にあふれた人は生きるのに難しいんだね。 若菜さんのように上手に立ち回れてかわいがられればいいけれど・・・ 石堂一徹の周りの心の変化、 若菜との心のつながり・・ 軍師としての戦略など、興味深く読めました。 自分のために生きていた時ではなく、 最後は悲しい結末だったけど、人のために生きた時に 哄えるなんて。。。最後は幸せだったんだよね。 表紙買いした友人から借りましたが。 あの絵が南伸坊だったのにおどろきっ!
Posted by
内容としては面白い。筆者の夢を描いたのだろうな、という印象だ。もし、自分が戦国の世に産まれたなら。そして自分の思いを実現できたなら。そして、筆者はその思いに、やはり批判の目を向ける。それが、このラストにつながるのだ。 非常に読みやすく、ただ、従来の「戦国もの」の本とは少し違ってい...
内容としては面白い。筆者の夢を描いたのだろうな、という印象だ。もし、自分が戦国の世に産まれたなら。そして自分の思いを実現できたなら。そして、筆者はその思いに、やはり批判の目を向ける。それが、このラストにつながるのだ。 非常に読みやすく、ただ、従来の「戦国もの」の本とは少し違っている。期待はずれに感じる人もいるかもしれない。
Posted by
読みやすかった。 この物語の後の展開を考えると、悲しい予感しかしないのだけど、彼らが無事でありますようにと思わずにいられない。 彼の判断の誤りがこの結末を招いたけど、吉弘がいちばん好きでした。 というか逆に言うとヒーローとヒロインがあまり好きになれなかったのかも…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
戦国時代が舞台です。 でも、内容は 『人望はあるけど才能のない上司』遠藤吉弘と 『人望はないけど才能溢れる部下』石堂一徹の 間に生まれる感情の変化をおう物語。 人望も、才能もない自分はどちらにも感情移入しきれないけど、能動的に動く天才、石堂一徹の軍略は楽しめた。
Posted by
武田と上杉が大きな戦力を誇るなか、小国の当主に天下統一をさせようとする軍師の話。 猪突猛進が当たり前の戦国時代の男の中、冷静に物事を判断し次々と勝利を導くも、まわりとの衝突があり…。 好きです、こんな話。是非、続編(以前の話)も読みたいです
Posted by
この物語の前日譚として「走る合戦屋」が刊行されるとのこと。ちょっと難しいかもしれないが、後日譚もぜひお願いしたいところ。
Posted by
何となく表紙のジャケ買いで選んでしまいましたが、 この歴史小説はかなり面白いです。 信濃の弱小の豪族に突如表れた天才軍師が訪れた瞬間、 連戦連勝の大躍進を遂げ、 突如約10倍まで石高が増えた国で起こる様々な出来事が リアルに描かれています。 ラストは強国・武田晴信...
何となく表紙のジャケ買いで選んでしまいましたが、 この歴史小説はかなり面白いです。 信濃の弱小の豪族に突如表れた天才軍師が訪れた瞬間、 連戦連勝の大躍進を遂げ、 突如約10倍まで石高が増えた国で起こる様々な出来事が リアルに描かれています。 ラストは強国・武田晴信(信玄)との戦い。 果たして、弱小豪族は武田軍を破ることができるのか?という ラストシーンは、実際の本文でお確かめ下さい。 その他、天才軍師・石堂一徹の戦の戦略的な戦いぶりや 天才が現れたことによる周りの人間たちの心情は、 この小説の面白い読みどころだと思います。 どうやらシリーズ第二段(一徹の前半生を描いた)小説も 出版されるようです。 そちらも今から待ち遠しい。。くらいの面白さ!
Posted by
武勇の誉れ高い豪傑、石堂一徹が横山郷の領主遠藤家に流れついた。石堂一徹のおかげで、遠藤家は勢力を広げていくが・・・ 石堂一徹は戦国時代に生きた武将としては考えが合理的且つ先進的だったが故に仲間の武将からは反感を勝っていく。 石堂一徹の行方、遠藤家の行く末は・・・ アクションと人間...
武勇の誉れ高い豪傑、石堂一徹が横山郷の領主遠藤家に流れついた。石堂一徹のおかげで、遠藤家は勢力を広げていくが・・・ 石堂一徹は戦国時代に生きた武将としては考えが合理的且つ先進的だったが故に仲間の武将からは反感を勝っていく。 石堂一徹の行方、遠藤家の行く末は・・・ アクションと人間ドラマを見事に織り混ぜた戦国小説の最高峰だと感じた。時代小説を読んだことない人でも読みやすく、恋愛要素もあるので、老若男女にお勧めです。
Posted by
時代物は苦手なのに、読みやすくハマる作品。恋愛感にうなずけたり、目指す目標はたった1つという真っ直ぐさに、やられました。
Posted by
最近の戦国小説が面白い。 山本兼一「火天の城」、和田竜「のぼうの城」「忍びの国」などなど。武将たちの生きざま、戦いざまが目に浮かぶ。 今回の本書は、土豪ひしめく中信濃が舞台。1人の合戦屋による地方豪族の隆盛、その合戦屋の意図とそれを疑う領主。そしてラストの武田勢と土豪連...
最近の戦国小説が面白い。 山本兼一「火天の城」、和田竜「のぼうの城」「忍びの国」などなど。武将たちの生きざま、戦いざまが目に浮かぶ。 今回の本書は、土豪ひしめく中信濃が舞台。1人の合戦屋による地方豪族の隆盛、その合戦屋の意図とそれを疑う領主。そしてラストの武田勢と土豪連合の戦。 次の「奔る合戦屋」も出版されたので、石堂一徹の活躍をまだまだ読みたい。
Posted by