あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 の商品レビュー
朝活がどれほどの効果をもたらすか、脳科学研究をされている筆者が実際に生活に取り入れている方法を書かれています。 各章の間の奥様のコラムも面白く読めます。
Posted by
著者は高名な脳科学者のようで(各所に自慢がちりばめられている)、素人向けにかなり初歩の睡眠脳科学を教えてくれる。いわゆる「朝活」に興味があって読んだのだが、朝活についても何のためにもならない。睡眠の脳科学、目覚めの脳科学の仕組みを、ごくごくごく初歩の立場で書いたもの。
Posted by
最近ちゃんと寝てもスッキリしなかったり、ビミョーに体調が優れないのが続いてるのをなぜか知ってか、Amazonが勧めて来たので読んでみた。 結局は睡眠、食事、運動の改善。睡眠については「1日「トータル」で7時間(正確には6時間半~7時間半)」と明確な基準が示され、その根拠を脳科学デ...
最近ちゃんと寝てもスッキリしなかったり、ビミョーに体調が優れないのが続いてるのをなぜか知ってか、Amazonが勧めて来たので読んでみた。 結局は睡眠、食事、運動の改善。睡眠については「1日「トータル」で7時間(正確には6時間半~7時間半)」と明確な基準が示され、その根拠を脳科学データで裏付けたのは、ほうほうなるほど、と思ったけど、全体的には目新しいことはなかったかな。 各章の最後にある著者の奥さんのコラムはちょっと面白かったかな。 そこで出てた「神道は未来と、仏教は過去と繋がるもの。だから共存できる。」とゆう端的な説明はおおっ!なるほど!と目からウロコ。 朝活とは全く関係ないですが笑 とにもかくにも、とりあえず睡眠から1日7時間を実践はしてみようかな。
Posted by
ランナーズハイが毎回30分で味わえるというのは本当なのか オナニーみたいじゃないか。(下品でスイマセン 朝起き抜け20分がストレスに一番強いて本当なのか ぼーっとしてるからじゃないのか とにかく脳みその話題っていうのは 問答無用に人を惹きつけますね それはやっぱり未知というか ...
ランナーズハイが毎回30分で味わえるというのは本当なのか オナニーみたいじゃないか。(下品でスイマセン 朝起き抜け20分がストレスに一番強いて本当なのか ぼーっとしてるからじゃないのか とにかく脳みその話題っていうのは 問答無用に人を惹きつけますね それはやっぱり未知というか わからないっていうのが魅力だからですね もう少し読んでみようかな
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
個人的には朝活ブームとその出所や、 何のためのそれなのかも全く知らなかったが(目的意識がなく漠然と)、 とりあえずこの本を読了。 著者がこの本を書く動機がそれら 既出の朝活本へのアンチテーゼがあるとのこと.。 著者がご年配で医学博士だけあり、 即効的に生産性を上げる方法というモノではなく、 全体的に、長寿で健康が目的・・・というか、 どうしても長期的視野で 最適方法や値を出している感じがした。 前向き思考や意思決定に役立つ、知識を増やすのではない、 頭(前頭前野)をよくする方法=運動、ジョギング。 脳に良い食事 快感報酬システム(の悪循環) 等々、初めて目にする知識が非常にタメになった。 三章の、ストレスホルモンであるコルチゾールの 波及の過程がとても勉強になった。ある一定期間の ストレスが如何に脳に悪いのかが分かる。 結局、主体的に生活をコントロール、 規則正しく睡眠起床し、それを繰り返し定着させることにより、 更に前向き主体的コントロール意識を強化させるという 良循環を回すの為の知識とその方法論の本ではと感じた。 昔の(もしくは田舎の)普通の生活方法と合致しているので、 これを基礎としつつ、もう一冊生産性向上等 他の著者の朝活本に目を通してみたいと思った。 睡眠についてそれほど意識してこなかったので、 非常に役立った。 考えながら寝るというか、 寝ていながらそれについて考えるようになってしまった。。
Posted by
七時間睡眠を取ることを前提に朝活の勧めを伝えている。 個人的には寝る前の記憶学習は理にかなっているところが良かった
Posted by
「朝活」でなにをする!ではなく、脳の構造から、「朝活」の利点が書いてある本。時折、カヨコおばあちゃんのコラムもあり、読みやすかった。 知人の「脳は生きている時しか使えなんだよ!」というセリフに、せっかくの脳、有意義に使いたいと思った。
Posted by
早起きできないので手にとったが、朝活以上のことが書いてあり、非常にわかりやすく、面白かった。 たしかに超朝活!! 自分の体験に照らし合わせて読んだが、なるほど脳の働きどおりだったかと頷ける点も多かった。 ストレスが一番の敵で、孤独が良くない。わかっていても、負のループに入ってしま...
早起きできないので手にとったが、朝活以上のことが書いてあり、非常にわかりやすく、面白かった。 たしかに超朝活!! 自分の体験に照らし合わせて読んだが、なるほど脳の働きどおりだったかと頷ける点も多かった。 ストレスが一番の敵で、孤独が良くない。わかっていても、負のループに入ってしまうんだよなぁ。。 やはり大事なのは、7時間睡眠、運動習慣、健康的な食事。 今の生活はノーストレス!と自己暗示しながら、まずは週3で走りはじめよう。
Posted by
養生訓 肉は一切れ食べても十きれ食べても味は同じである。たくさん食べても胃をそこねるよりも、少し食べてその味を知り、からだに害がない方がいい 命が長いか短いかは、からだが強いか弱かに関係がない。用心するかしないかによる 起床後20分がコルチゾールが高く、最もストレスに強い セロ...
養生訓 肉は一切れ食べても十きれ食べても味は同じである。たくさん食べても胃をそこねるよりも、少し食べてその味を知り、からだに害がない方がいい 命が長いか短いかは、からだが強いか弱かに関係がない。用心するかしないかによる 起床後20分がコルチゾールが高く、最もストレスに強い セロトニンを分泌する縫線核、ノルアドレナリンを分ピツする青斑核、ドーパミンを分泌する腹側被蓋野
Posted by
不眠で睡眠薬を頼りにしたくない方にお勧めです。 睡眠以外にも、勉強、健康、運動など 脳科学的に説明されている一冊です。
Posted by