稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
引用文がこの本の全てだと思う。 ただ他に興味深かったのは、「年収200倍の法則」。 【財布の購入価格×200=年収】 無駄遣いをしないためのルールとして 「給料日は1ヶ月2回まで」。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
税理士の作者がお金と財布に関して書いた本。 大方賛成できる内容だった。 男性の場合、財布価格の200倍が年収となる「年収200倍の法則」 女性の場合は装飾品とみなされるため、この法則は適用できないそう、 これから、実践してみたいこと。 ・お金を支払うときは「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と心のなかで言う ・財布に5000円札をなるべくたくさん入れておく ・お金を渡すときは丁寧に渡す 共感した言葉 「インプットが変えれば、アウトプットが変わる」
Posted by
この本を読む前に、長財布を持っていればよいと思って使い始めていたが、大切に扱ってなくて恥ずかしかった。趣旨が分かっていなかった。 お金持ちの財布の扱い方から見えてくる哲学が、自分の生活を変えていく。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
お金持ちは、良い財布を使っているという事実。 しかも、綺麗でスマートな長財布。 納得できることがたくさん書いてあって、とても勉強になりました。 お金に対する姿勢といいますか、お金を大事にすることの大切さが 凄く丁寧に書かれてあって、分かりやすかったし、何度も頷きました! 財布はお金を入れるホテルだから、綺麗にする。 人間だって、汚いホテルに泊るより、綺麗なホテルに泊まりたいに 決まってますもんね!それに二つ折りのお財布だと、どうしてもお札が 曲がってしまいますから、綺麗な状態で保存するのは難しいですし。 お札は綺麗に保って、大切に扱いたいものです。 もちろん小銭もそう。 私は一応長財布を使っていますが、ド田舎の貧乏女子高生なので 大型スーパーのセールで買った700円くらいの財布です。ありゃりゃ。 でもデザインは気に入ってるし、これからも大切に使う予定です。 あ、あと、この本を読んでから500円玉貯金をするようになりました! 三日坊主の私ですがずっと続いています。500円玉って結構貯まらない んですよね……。500円玉を手に入れてしまったら、もう買い物できないし なかなか根気がいるものですが(大袈裟?)貯まっていくのを見るのが 楽しくてずっと続いています。500円玉が手に入ったらラッキー!! というわけで、普段何気なく使っているお金のことをきちんと 考えることができたとても良い本でした。 本当に読んで良かったと思います。 お金といっても、親が必死で働いてくれたお金。 大切な大切なお小遣い。 お金を大切にしなければ!! 愛があればお金はいらないなんて、そんな綺麗事は嫌いです。 だって、愛だけじゃ生きられないし。お金は必要ですよ。 大切な人のためにお金を使うことにします。 あと、自己啓発のために……といっても、無駄遣いしちゃうときって あるんですよね……。 だめだ自分。もっと考えよう。 なんだこのレビュー。
Posted by
お金に対しての誠意とか感謝、大切さを学べる本でした。 長財布は札を折らないですむし、ポケットにも入れにくい。これはお金を大事にしている証だ。 財布はお金にとってホテルのようなもの。また来たくなるように最高のもてなしを。 財布に名刺なんかはいらない。 小銭入れを持つ。 カ...
お金に対しての誠意とか感謝、大切さを学べる本でした。 長財布は札を折らないですむし、ポケットにも入れにくい。これはお金を大事にしている証だ。 財布はお金にとってホテルのようなもの。また来たくなるように最高のもてなしを。 財布に名刺なんかはいらない。 小銭入れを持つ。 カードは入れない。 安売りとかじゃなくほしいものを買いましょう。 自分への投資にお金を使う。 新しい財布が欲しくなりました。財布の値段×200が年収に比例は面白い。しかしこれは反論もできる。年収が高いから財布も高いんじゃないか? 始めの部分は面白くてなるほどなぁーと読めた。後半が少し退失速したかなという印象。 タイトルを見たときからずっと気になっていた。古本屋で再会し購入。
Posted by
【図書館】 新聞広告で一時期よく見掛けたので、興味を持って図書館で借りたもの。 個人的には使いやすいという理由で以前から長財布を使っているが、こういう考え方もあるのかと面白く読めた。 自己啓発本の内容は、それぞれに手段は違えど根本に流れる空気は同じだと感じるが、この本は文体のせい...
【図書館】 新聞広告で一時期よく見掛けたので、興味を持って図書館で借りたもの。 個人的には使いやすいという理由で以前から長財布を使っているが、こういう考え方もあるのかと面白く読めた。 自己啓発本の内容は、それぞれに手段は違えど根本に流れる空気は同じだと感じるが、この本は文体のせいもあるのか特に読みやすい。
Posted by
本のタイトルにはいささか疑問が残るが、「お金に対する考え方」と解釈すれば納得がいくかも…。 ・「メタボ財布」はお金に嫌われる …とりあえず余計なレシートとか使わないポイントカードはお財布から排除してみた。スリムな財布になったけど、お金もスリムなのはどうすればいいものか…(苦笑)...
本のタイトルにはいささか疑問が残るが、「お金に対する考え方」と解釈すれば納得がいくかも…。 ・「メタボ財布」はお金に嫌われる …とりあえず余計なレシートとか使わないポイントカードはお財布から排除してみた。スリムな財布になったけど、お金もスリムなのはどうすればいいものか…(苦笑)。 ・そのお金は「消費」か、「投資」か、「浪費」か …消費と浪費か~…。あまり意識していなかったけど、大事なことが分かった。
Posted by
去年の冬ちょっと奮発して長財布に変えた。 年収がこの本の通りになるようにがんばろう。 今度、銀行に行ったらまずお財布の中身を全部ピン札に変えてみよう。
Posted by
お金への向き合い方についての本。一見、オカルトじみた印象を受けるが、お金を大切なものとして意識して扱う、という至極まっとうな内容。重要なことだと思います。 :::::::::::::::::::::::::: 【読書メモ】 ●稼ぎ続けることのできる人たちは、財布をはじめ、お金...
お金への向き合い方についての本。一見、オカルトじみた印象を受けるが、お金を大切なものとして意識して扱う、という至極まっとうな内容。重要なことだと思います。 :::::::::::::::::::::::::: 【読書メモ】 ●稼ぎ続けることのできる人たちは、財布をはじめ、お金の周辺にあるあらゆる部分にこだわりを持っているからこそ、そしてお金そのものをないがしろにしないからこそ、高い水準のお金を引き寄せることができているのです。 ●年収200倍の法則•••財布の購入金額×200の数字が、ちょうど持ち主の年収を表してしまう。 ●財布の変え時は人生の変え時 ●長財布というのは、そもそもお金、とくにお札にとって心地よい形にできています。 ●新しい財布を買ったら100万円の札束を入れる•••財布に「お金の味」をしっかり覚えてもらう ●財布からお金を取り出す前に、一瞬立ち止まって「これは消費か、投資か、浪費か」という問いを自分自身に投げかけてみる。 ●いざとなったら、買った価格の7割で売れるモノを買う。 ●お金を貯めようと思うなら、まずは「入口」よりも「出口」に注意を払う。
Posted by
よく話題の本でみかけたのと、やっとブックオフで100円になったので購入。この手の著者体験談コーナーも多数ありますが、「いいものを使う→大事にしようという心が芽生る&分かる人から評価される→稼ぐ人になる」という内容は、機能だけ求めてケチることが多い自分にとっては気づきにしたいなと。
Posted by