1,800円以上の注文で送料無料

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? の商品レビュー

3.4

288件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    81

  3. 3つ

    103

  4. 2つ

    35

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

2012/07/22

書いてある通り。財布の中が汚い人は確かにお金の管理もできない傾向にある。長財布はお金を折らないように綺麗に管理できる。

Posted byブクログ

2012/07/21

【78点】私が、この本を通して得たことは次の通りです。 1つ目は、お金をこれでもかと大事に扱うという態度を身につけること。 たとえば、札入れと小銭入れは分ける、お札の上下をそろえる、500円貯金をする、ポイントカードは入れない、お金を丁寧に渡すなどがある。 2つ目は、お金の使...

【78点】私が、この本を通して得たことは次の通りです。 1つ目は、お金をこれでもかと大事に扱うという態度を身につけること。 たとえば、札入れと小銭入れは分ける、お札の上下をそろえる、500円貯金をする、ポイントカードは入れない、お金を丁寧に渡すなどがある。 2つ目は、お金の使い方や自分の欲望をコントロールする考え方を身につけること。安いから買うではなく欲しいから買うこと、お金を使うときに消費か投資か浪費かを考えること、お金は入口より出口に注意を払うなどがある。 最後に、お金に執着したりお金を第一に考えすぎると、お金に振り回される生き方になってしまうので、お金を自分だけのためでなく、相手や社会のみんなを良くするものという意識でお金に執着しすぎない、つまりお金から自由になる考え方を身につけることである。 これらを身につける最初の一歩は、長財布でお金を大切に扱うという 意識を自分にもたせることと書いてありました 亀田さん、いい本をありがとうございました。

Posted byブクログ

2012/07/15

稼ぐ人ほどお金を大切に扱う。お金に対する意識がより高い。というお話。 あんまし自分には響くものがなかった・・・

Posted byブクログ

2012/07/09

ベストセラーだった本著。 「財布の値段が、自分の年収に比例する」など、 ちょっと、心理学的な内容なのかと最初思っていたが、 読み進めていくうちに納得できる内容となっている。 最終的にいえるのは、お金と人付き合いは変わらない、ということ。 「モノ」もお金に変わったもの。 そして、...

ベストセラーだった本著。 「財布の値段が、自分の年収に比例する」など、 ちょっと、心理学的な内容なのかと最初思っていたが、 読み進めていくうちに納得できる内容となっている。 最終的にいえるのは、お金と人付き合いは変わらない、ということ。 「モノ」もお金に変わったもの。 そして、お金は人と同じように感謝しながら付き合っていくことで 自分の元にまた入っていくということ。 「家賃がー」「飲み代がー」「ポイント4倍だからー」という理由で 世界を見る幅を狭めてはいけない。 常に「同じものなら安いほうがいい」という考えも状況を見極めていかないと。 感謝されるお金の使い方を気を付けたい。 【ココメモポイント】 ・財布の値段×200=自分の年収 ・1日の終わりに必ず財布をチェックし、中身を整理する習慣。名づけて「財布のワンデイ・クリアリング」 ・「財布に名刺を入れる」→思いやりに欠ける態度をとる人 ・ポイントカードの特典に目が眩んだ時に必要のないものまで買ってしまう ・お金に好かれる人たちというのは、常に他人のことも気遣っている。  自分のことばかりでなく、お金を受け取る相手のことも考えている。 ・どんな時でも、お金は「丁寧に渡す」のが基本です  お札はすべての向きを同じ方向にきちんと揃えます。  渡す時は、受け取る相手とお札が向き合うように渡す。  小銭を渡すときなら、渡した相手の手からこぼれ落ちないように。  小銭とお札同時なら、小銭から。   ・突発的な出費をうまくコントロールすることは、資金繰りをコントロールするうえで必須事項 ・人間というものは目標や希望があれば行動できる ・インプットが変わればアウトプットが変わる  質の高い情報が入ってくれば、セルフイメージも高まります

Posted byブクログ

2012/07/09

1時間ほどで軽く読めます。お金の出口を消費、投資、浪費に分けて考えるという事に納得。「財布メタボ」はいかんという点に反省。名刺や使ってないポイントカード、病院の診察券など早速財布から出してダイエットしました。今使っている財布もだいぶくたびれてきているので買い替える気にさせてくれま...

1時間ほどで軽く読めます。お金の出口を消費、投資、浪費に分けて考えるという事に納得。「財布メタボ」はいかんという点に反省。名刺や使ってないポイントカード、病院の診察券など早速財布から出してダイエットしました。今使っている財布もだいぶくたびれてきているので買い替える気にさせてくれました。

Posted byブクログ

2012/07/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

稼ぐ人が長財布を使うのは、お金を大事に扱うためってとこか。。 論理的な展開ではなかった。 消費か投資か浪費かを考えて使うっていう点は参考になった。

Posted byブクログ

2012/07/02

お金持ちには哲学がある。お金を使う時にもマナーがある。お札を揃えたり、いつも新札を用意していたり、それはお金と言うより、人間関係や心のゆとりなどに通じるものがある。

Posted byブクログ

2012/06/30

お金にも人格がある。 お金というのは人と同じように、自分に気を向けてくれる人、自分のことをしっかり考えてくれる人の元へ近づく。

Posted byブクログ

2012/06/29

本書の目的はタイトルの通りだが、主要なメッセージは、(モノとしての)お金に気を遣うことを通して、特に支出をコントロールする習慣をつけること。一部、タイトルと少し脱線する著者のエピソードもあるが、お金に対する気の持ちようは大事だなと思う。お金の遣い方は、人への接し方に似てると思わせ...

本書の目的はタイトルの通りだが、主要なメッセージは、(モノとしての)お金に気を遣うことを通して、特に支出をコントロールする習慣をつけること。一部、タイトルと少し脱線する著者のエピソードもあるが、お金に対する気の持ちようは大事だなと思う。お金の遣い方は、人への接し方に似てると思わせてくれただけでも収穫だった。

Posted byブクログ

2012/06/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルでピンときて、思わず衝動買い。 長財布を持つということで、お財布の中を綺麗に整頓するようになる。 整頓するようになると、お金の管理をきちんとするようになる。 お金を管理するようになると、お金自体に興味が湧いてくる。 お金に興味が湧くと、お金を増やそうと努力する。 ということで、「長財布を持つ人は稼ぐ」という理論になるらしい。 「うーん、なるほど、なんか奥が深いな」というのが感想。 確かにこれを読んで、少しお金に対する見方も変わった気がする。 これを読んでから長財布に変えてみたけど、 確かに財布の中が常に整理できている。 お金の在り方を勉強できた気がする。

Posted byブクログ