日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方 の商品レビュー
以下の方にお薦めです。 ・ITで業務を効率化させたい ・社員の不満を解消したい ・これから起業したい ・iphoneって仕事で使えるの ・ITのコストを下げたいと考えている 上の中の項目で、ひとつでも該当する方には、とても参考になる内容です。 とにかく、徹底して決め事を作る...
以下の方にお薦めです。 ・ITで業務を効率化させたい ・社員の不満を解消したい ・これから起業したい ・iphoneって仕事で使えるの ・ITのコストを下げたいと考えている 上の中の項目で、ひとつでも該当する方には、とても参考になる内容です。 とにかく、徹底して決め事を作るということ、徹底してIT活用すること、新しいツールで効果があるものは、試して使いこなすこと。 この徹底さが、効果として、社内のルール化やコミュニケーション強化につながっているのではないかと感じました。 ITだけで、コミュニケーション力をあげるのではなく、それを素材により密接な関係を作りあげていくことが重要ということがわかります。 そして、その基本はすべて社員を大事にすることが、基本になっています。 社員を大事にするために、様々なツールの活用があり、制度があるということです。 結果、それが社員の満足度につながるということではないかと考えています。 ただし、基本は、企業の核となる競争力をもっていることです。それがあって初めて、このような取り組みが成功するのではないかと考えています。 しかし、ITってこんな活用方法があるんだとあらためて驚いたことがいくつかありました。まだまだ、工夫次第で、できるってことですね。 本の中にたくさんのリンクがありましたので、会社、もしくは、blogなどにリンクサイトがあるといいのではないかと思いました。もし、それがあるのであればすみません。 山本氏の以前の著書『iPhoneとツイッターで会社は儲かる』も、とても参考になった本です。
Posted by
タイトル長っ!(笑) 日本でいちばん社員満足度が高い会社は社内で何をしているのか? どんなふうに仕事をしているのかを惜しげもなく披露した本である。 何より、フットワークの軽さを感じます。 全てが真似できるわけではないが、 使えそうなもの、面白そうなことを自分たちでも活用し...
タイトル長っ!(笑) 日本でいちばん社員満足度が高い会社は社内で何をしているのか? どんなふうに仕事をしているのかを惜しげもなく披露した本である。 何より、フットワークの軽さを感じます。 全てが真似できるわけではないが、 使えそうなもの、面白そうなことを自分たちでも活用していけばいい。 ツールはあくまでもツールでしかない。 自分たちは何をしたいか、どうしたいと思っているのか、 何のためか、使う側の立ち位置がはっきりしているか。 いわゆる、経営の理念とか、企業文化に沿っているかが大事だということですね。 (追記) 読み終わりました。 パソコンは今や消耗品、 2年に1度は理想ですが、古くなったら不便を感じる前にリニューアルしたいですね。 楽しく仕事をするために我々に何ができるか。 その考え方を得ただけでも読んだ価値があったかと思います。
Posted by
実際に行っている事が書かれているのでとても参考になる。うちの会社では無理だよなぁと思ってしまうが、無理だと思わずに行動する事が大事なんだと思う。まずは、やれる事からやってみます。
Posted by
経営理念の主軸として、個人のモチベーションをいかに向上させるかという点に重きを置いているので、まったくの一個人のセルフマネージメントに対しても参考になる点は多い。 一人経営改革のススメとして活用できるかも。 が肝心のIT戦略を会社規模で実践しようとすると やってる人はやっている...
経営理念の主軸として、個人のモチベーションをいかに向上させるかという点に重きを置いているので、まったくの一個人のセルフマネージメントに対しても参考になる点は多い。 一人経営改革のススメとして活用できるかも。 が肝心のIT戦略を会社規模で実践しようとすると やってる人はやっているし、デジタルディバイド族には使いこなせないレベル、という印象。 似たような経営規模で新しいモノ好きの社長が経営する会社、以外は導入が非現実的だと思う。 5章はすべて製品紹介。
Posted by
株式会社リンクアンドモチベーションの実施する満足度調査で、二年連続で栄えある一位に輝いたのはどこの会社だろうか? その答えは、安定した大企業ではなかった――社員33名の、中小IT企業EC studioだったのである。 中小企業に焦点をあてた本は今まで読んだことがなかったので、興...
株式会社リンクアンドモチベーションの実施する満足度調査で、二年連続で栄えある一位に輝いたのはどこの会社だろうか? その答えは、安定した大企業ではなかった――社員33名の、中小IT企業EC studioだったのである。 中小企業に焦点をあてた本は今まで読んだことがなかったので、興味深く読ませていただきました。 本の構成としては、大きく3つ。 ①導入であるECstudeioの紹介 ②ECstudioが取り入れている制度紹介(幹部と社員が昼食をともにするランチトーク制度、全社員i Phone支給制度、郷里が遠い社員の里帰り費用援助のゴーホーム制度etc。) ③ECstudioが取り入れているITシステム 満足度一位のECstudioが持つノウハウは、この本でしか読めない! ……ということを書けば、嘘になります。 何故なら、本に乗っている内容の多くは、ECStuidoのHPですでに公開されているからです。 ノウハウを公開する本を出す、でもHPでも公開している、その両方が合わさって、さらにECStudioの宣伝である、という事実こそが面白い。「本に載っている内容がHPが記載されているから」と、本を読んでいない人もHPに流れれば、それだけでECstudioの売上機会が増えますからね。 この本を読んで、まず第一に感じたことは、「中小の自由度って高い!」ということです。 専門職・そこそこ大手のサラリーマンである自分にとって、すぐさま活用できるノウハウがあるかと問われれば、残念ながら微妙なところ。 でもちょっとしたアイディアを、そのまま制度に導入できるようなフットワークの軽さは、中小IT企業の魅力を十分に表していると思います。 自分がもし、ある程度小遣いを持っている大学生だったとしたら、この本を参考にちょっとしたサークルでもやってみたら面白いかも、と思うくらいには興味深い。初期投資の小ささって凄いですね。 満足度が高いので羨ましいとか、こういう会社で働きたいとか、そういう直接的な話ではなく、働き方としてこういう選択肢もあるのだな、と見識が一つ広がった感じです。 逆に、良くなかった点は以下の3つ。 ①前半の制度紹介系は結構面白く読めたのですが、後半のITツール紹介系に興味深い点は多くなく、割と読み流してしまいました。知識としては軽く仕入れますが、これから自由度の高い中小企業に転職しない限りは使わないだろうな、と。 ただ、実際の企業経営者の方が読めば非常に参考になると思います。 ②制度なり何なりを紹介する際に、『ユニーク』『非常識』という言葉が何度も使われすぎていました。それを見るたびに「いや、ユニークとか非常識とか判断するのはこっちなんで、そう何度も主張されても……」みたいな気分になってしまったことが残念です。 ③「満足度調査1位」を謳っているけれど、肝心の満足度調査の母集団が見えてこない。満足度偏差値が高いのは分かりましたが、それがどれだけの数の会社の中での偏差値なのかが気になります。
Posted by
書評を下記blogにて公開しています。 http://thewisdomofcrowds-jp.com/2010/12/03/sr011/
Posted by
面白い本だと思います。私もこんな会社で働きたいと思いました。社員満足度を高めることで、顧客満足度を高めることになるというのは凄いなあと感心しました。ただ、ひねくれてこの本を読むと、結局顧客満足度を生みだすのは社員さんなんだから、その社員さんへの気遣いによって大きく結果は変わるのは...
面白い本だと思います。私もこんな会社で働きたいと思いました。社員満足度を高めることで、顧客満足度を高めることになるというのは凄いなあと感心しました。ただ、ひねくれてこの本を読むと、結局顧客満足度を生みだすのは社員さんなんだから、その社員さんへの気遣いによって大きく結果は変わるのは当然かなって思ってみたりして。効率化についてもいろいろ書かれていて参考になる点の多い本だと思います。
Posted by
自分の会社にも適用できるとこはないかなぁ、と考えながら、読んでいました。 唯一、実現できそうなのが、「チャットを活用する」こと。 チャットを記録を残すという意味合いで使用したことがなかったので、目から鱗が落ちました。 他は、多分、会社の上層部がやろうと思わない限り、無理だなぁとい...
自分の会社にも適用できるとこはないかなぁ、と考えながら、読んでいました。 唯一、実現できそうなのが、「チャットを活用する」こと。 チャットを記録を残すという意味合いで使用したことがなかったので、目から鱗が落ちました。 他は、多分、会社の上層部がやろうと思わない限り、無理だなぁという結論に(^◇^;) こんな会社に勤めたてみたいです。
Posted by